
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

「誰もが『最小限の』楽しさを、完全に享受できることを願います」
JIMINさんがBTSのメンバーとして、世界のポジティブな変化にたくさん貢献してきましたが、
これからの社会、ひいては世界に望むことは?
その問いにこう答えました。
Harper’s BAZAARでは、BTSのJIMINさんにインタビューしています。
「より一層成長したい」

「誰もが『最小限』の楽しさを、完全に享受できる世界」。
それは、さまざまな問題を抱える現代社会において、簡単なようで、簡単ではありません。
けれど、JIMINさんを追いかけてきたファンならば、
誰かの『最小限』の楽しさのために『最大限』の努力をし、心を砕いてきた彼の姿を知っているでしょう。
ソロアルバム『FACE』をめぐっても、その姿勢は遺憾なく発揮されていました。
ソロ活動を通して、自分にはこんなこともできたんだなと、新たに気づいた能力や強みはあるかと聞いてみたところ、
「はじめてやってみる試みだったけれど、その試みを通じてこれからもっと多くのことに挑戦して、より一層成長したいと思いました」
と、控えめな言葉が返ってきました。

JIMINさんにいつも驚かされるのは、
この方は謙遜ではなく、本当にそう思っているのではないかと感じさせられること。
ソロ活動では、一人で英語のインタビューに応じました。
日本語も堪能。
以前、JIMINさんがSNSに投稿する際に、さまざまな言語の自動翻訳にかけても
意味が正しく伝わる文章に心がけていることがファンの間で話題となりました。
こういった言葉や言語に対する聡明で繊細なアプローチはどのように培われてきたのかを
本人に聞いてみたかったのですが…
「そう思っていただけるとありがたい限りです。僕にはまだ足りない部分が多くて、ファンの方々が寛大に見てくださるのではないでしょうか?(笑)」と言います。
世界中で愛されていることの自覚、ファンのためにできることはどれだけささいなことに思えても手を抜かない。
その姿勢が、言葉ではなく、行動で示される。

ファンからの反応も膨大になりますが、これまで心に残るものはあったのでしょうか。
「どんなフィードバックもすべてありがたいですが、ファンの方々が歌で答えてくださるときがあります。歌の返事はどんなプレゼントよりも意味が大きいです」
本誌では、BTS JIMINさんのインタビューの続きをお読みいただけます。
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから
抽選で合計350名様にプレゼントが当たります!
キャンペーン期間中に、I Love Magazines!2024~spring~対象誌をご注文いただくと
Amazonギフトコード、U-NEXTギフトコード、全国のカフェで使えるドリンクチケットなどが当たります!
上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。