「大容量スーパー徹底比較!ドンキ・コストコ・業務スーパーの『安くて美味しい』最強コスパ食品特集」

  • 更新日
  • 有効期限 2024.11.27

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

 

今、まさに流行っている大容量系スーパー。需要に合わせて、変わりダネだけでなく定番食材も急増しています。

利用してみようと考えている人は、大容量で安い反面、味のクオリティーやコスパはどうなのかと不安を持つことがあるでしょう。

今号のLDKの特集では、「安くて大容量な食品に頼りたい、けどおいしさも諦めたくない」そんな人に向けて、お財布にも優しく、忙しい人にもうれしいコスパ最強食品を紹介しています。

代表的な大容量スーパーのドン・キホーテ、コストコ、業務スーパーの商品を徹底比較し、おいしさ、コスパが高い商品を深堀りします。

 

 

もう腐らせない!ドンキの大容量シュレッドチーズ活用術冷凍保存テクとおすすめアレンジレシピ

 

 

トーストやグラタンなど何かと使うシュレッドチーズ
ドンキコクがあり伸びもよく、チーズのおいしさを存分に楽しめます。

700g・1166円(※2023年10月時点)と大容量であるため、使い切れずに腐らせてしまうと思うかもしれません。

そんな人は、小分け、もしくは片栗粉を入れて冷凍して保存すると便利です。
片栗粉をまぶして冷凍すれば、使うときにチーズがバラバラになりやすいため、非常に使いやすいです。

一方で、加熱なしでたべれるコストコ「メキシカンスタイルブレンドチーズ」はトルティーヤやサラダと相性抜群です。

 

コストコの大容量から揚げ
晩ごはんからお弁当まで大活躍

 

 

コストコで買える冷蔵のからあげは、国産のさくらどりを使用しています。

サクサクした衣とお肉のバランスがよく、子どもも大人も食べやすいおいしさです。

揚げるorトースターで焼くとサクッとした衣の食感になり、レンチンだと柔らかめの食感になります。

1kg・1298円(※2023年10月時点)と大容量であるため、晩御飯やお弁当にも家族みんなでたっぷり使えて大満足です。

 

 

ドンキの結束パスタで簡単・満足のコスパ満点パスタ生活

 

 

 

ドンキのパスタは、一人前100gずつ結束テープで留められているので、茹でる前にいちいち計算する手間が省けます。

1人前約30円(600g・178円)(※2023年10月時点)と低価格にもかかわらず、しっかりした歯ごたえがあります。温めたパスタソースをかけるだけで、簡単に満足感のある一品ができあがります。

さらに、味も食感も本格パスタのクオリティを求めるならコストコで買えるイタリア有名ブランドのバリラがおすすめです。

バリラは、パスタ自体に甘味が感じられ、アルデンテもしっかりできていておいしい!


 

本誌では、さらに、各スーパーのお買い得商品や大容量食品のストック術&使い切り術を紹介しています。

 

I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

 

 

定期購読すると、テーマに沿った『〇〇の秋』抽選でプレゼント!

 

期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから抽選で合計100名様に
グルメカタログギフトや、Fujisanギフト券、Amazonギフト券などが当たります!

毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。