この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
温泉に行きたくなる季節…
そこに紅葉と美味しい食事があれば最高ですね!
今回のじゃらん 12月号では、
『心をくすぐるスゴい温泉』や『朝昼夜で楽しむ紅葉遊び』など
今の時期にぴったりな特集がたっぷり!
関東・東北版、関西・中国・四国版、東海版、九州版の4つそれぞれからおすすめの記事をピックアップします。
関東・東北
大好きな魚を食べるために泊まるなら、目利きが選んだものがいいですよね。
感動のその先の世界を体感できる宿が紹介されています。
夕食・朝食のクチコミ90点以上!
ごはんが美味しい温泉宿大賞2024
鏡ヶ浦温泉『rokuza』/千葉県・館山市
漁師さんの獲ったおいしい魚を漁師さんの宿で味わってみたい。
海に囲まれたニッポンといえど、意外とハードルが高い夢。
これを叶えてくれるのが網元の宿『rokuza』。
人気の『網元の宿 ろくや』の姉妹宿です。
荒天時を除き毎朝行われる定置網漁。
直送される『朝どれ海の幸』は、刺身の盛り合わせとなって見事に期待に応えてくれます。
そしてこの宿は『網元の宿』という古風なイメージを、いい意味で裏切ってもくれます。
シックでモダンな外観やリゾートテイストの館内、専属パティシエによるスイーツなど
ギャップによる驚きも、また大きな魅力です。
★おいしい理由
総料理長の常住信行さんはこう話します。
「房総の網元の宿ならではの旬の新鮮さを味わってください。魚種は毎日変わりますが冬は金目鯛、平目なども美味しくなる時期です」
本誌では他にも関東のおすすめな秋の観光地が紹介されています!
関西・中国・四国
ひんやりとした風が心地よい季節となりました。
おでかけにぴったりなこの時期のお楽しみといえば紅葉。
今年は朝・昼・夜、時間帯ごとの楽しみ方を紹介。
雲海・リフレクション・ライトアップ…
朝昼夜で楽しむ紅葉あそび
嵐山『渡月橋』
平安時代は貴族の別荘地だったという嵐山エリアのシンボル的存在。
赤や黄色に染まった嵐山と優美な曲線を描く橋を写真におさめるなら
まだ人でが少ない早朝が狙い目です。
桂川沿いを散歩しながらベンチでのんびりと眺めるのもいいですよ。
★モーニングに行くなら伝統的な日本の朝ごはんを『和レ和レ和 アラシヤマ』
グルテンフリーをテーマに京都の食材を多く使った和定食カフェ。
朝食は嵐山店限定『だし巻き定食』1800円(※2024年11月時点)が好評。
ブランドたまご『蘭王たまご』を贅沢に使用しており、出汁をたっぷり使い、注文後に焼き上げます。
本誌では、他にも関西・中国・四国の秋におすすめな人気スポットを紹介しています!
東海
2024年も残りわずか。
今年もさまざまな体験やイベントが話題になったり、新しく誕生した観光施設などが注目を集めました。
人気の体験型施設を紹介します。
-VISIONライトアップショウ-
月の神さまと不思議なまつり
VISON/三重県・多気町
月占いの結果で演出が変化する、施設発の体験型イルミネーション。
『新しい月見』をコンセプトに、圧倒的な光と音の演出で訪れる人を魅了します。
臨場感あふれる8箇所のデジタルアートとイルミネーションをはじめ、
射的やひもくじといったゲームが楽しめる『月夜市』など、楽しいコンテンツが充実!
本誌では東海地方の秋の紅葉情報が多数紹介されています。
九州
いよいよ秋本番!
赤や黄色が街を染め上げる時期がやってきました。
うっとりするような紅葉をお湯に浸かり眺める、最高の温泉体験はいかがでしょうか。
旬のグルメと景色もセットにして、全身で秋を浴びるおでかけをしましょう。
赤や黄色の葉に日が差し、華やかに彩られた湯船へ
熊本県・黒川温泉
『里の湯 和らく』
野趣あふれる奥黒川に位置する『里の湯 和らく』。
茅葺き屋根の山門をくぐると、時間も穏やかな流れに変わるよう。
日々の喧騒から離れて思いっきりリラックスできます。
紅葉が望める『野天風呂』のほか、洞窟のような『穴湯』は、時間により男女入れ替え制。
野天風呂は、白濁した湯に紅葉が映えます。
本誌では九州のおすすめ温泉や、おいしい観光列車ツアーなども紹介されています。
本誌では、それぞれ各地の観光地と、グルメ・お土産などもたっぷり特集しています!
秋の観光・グルメ・癒やしを感じに行ってみませんか?
ぜひ本誌にてご覧ください!
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024
定期購読すると、テーマに沿った『〇〇の秋』抽選でプレゼント!
期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから抽選で合計100名様に
グルメカタログギフトや、Fujisanギフト券、Amazonギフト券などが当たります!
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。