男性美容研究家が語る!メンズの夏に受けた肌ダメージリカバリー法「中高年こそ保湿を」

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

若い男性は当然ながら、最近は、ミドルエイジの男性たちの見た目に対する意識も確実に高まっています。

この時期は、夏のダメージを受けた肌をしっかり回復させたいもの。

MEN’S EXでは、肌のダメージ回復方法やエイジングケア方法まで、
エグゼクティブが今、知っておくべき対策を特集しています。

 

対談するのは、男性美容研究家の藤村岳さんとMEN’S EX副編集長の田上雅人さん。

 

セレクトショップも参入
男性の見よう意識が活性化!

 

田上:最近、セレクトショップオリジナルのコスメが人気なので、集めてみました。

 

藤村:こうしてみると、各ショップで特色ありますね。ユナイテッドアローズはかなり本格的。スキンケアにヘアケア、メイクまでと、もうコスメメーカーと言っても遜色ないくらい。

 

田上:たしかに充実しています。

 

藤村:ジェンダーレスな設計で、パッケージもモダン。

 

田上:そのあたりはさすが、ファッション系。ビームスのクリームもスタイリッシュですよ。

 

藤村:有効成分にiPS細胞培養上清液が入っているうえ、顔にも体にも使えるとは高機能!

 

田上:使い心地もいいです。ベタつかないのにうるおう。

 

藤村:高いけれど、大人のための上質なコスメの風格が。

 

田上:シップスの洗顔、化粧水、乳液と基本3品が揃うのも便利。

 

藤村:成分を見るとこれもしっかり作ってますね。スターターキットはギフトにもよさそう。

 

田上:セレクトショップがオリジナルのコスメを開発するほど美容が一般男性の市民権を得てきたという証拠ですね。

 

藤村:意識改革が進んでいます。

 

気を付けるべきは内部乾燥
靴磨きとの共通点とは?

 

田上:最近では、エグゼクティブも美容に興味を持っており、盛り上がりを実感しています。ミドルはこれからの時期どのようなケアが必要ですか?

 

藤村:夏は肌にとって本当に過酷。どんなに日焼け止めを塗っても、ダメージが蓄積します。

 

田上:そうなんですね。そのまま放置するとどうなります?

 

藤村:てきめんに乾燥します。肌がカサつくなら対処はしやすいけれど、表面はベタつくのに、内部が乾燥というのが厄介。

 

田上:いわゆる“インナードライ”というやつですね。

 

藤村:そうそう。内側がカラカラだから体はせめて皮脂を大量に出してこれ以上大切な水分が蒸発しないよう守ろうとします。

 

田上:そんな状態を改善するには、普段の保湿ですか?

 

藤村:その通り。乾燥を甘く見てはダメ。風邪が万病のもとなら、乾燥は万トラブルのもと。中高年こそ保湿が大切。

 

田上:そんな時にガツンと美容液を投入するのはダメですか?

 

藤村:一足飛びに強い成分に頼ってもただ刺激になるだけ。靴磨きでも、ボロボロの革にいきなり栄養剤を入れないでしょう?“革”と“皮”の違いはあれど、考え方は同じです。

 

田上:まずは丁寧にブラッシングして汚れを落とし、革をいたわりますよね。では“皮”の場合どうすればいいのでしょうか。

 


 

気になる記事の続きは、本誌にてお読みいただけます。

 

I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

 

 

定期購読すると、テーマに沿った『〇〇の秋』抽選でプレゼント!

 

期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから抽選で合計100名様に
グルメカタログギフトや、Fujisanギフト券、Amazonギフト券などが当たります!

毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。