
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

仕事や家庭のあれこれに忙殺される毎日を送っていると、
『夢』なんて言葉は目にするのも口にするのも恥ずかしくなってくる…。
ただ、かつては夢を見ていた、本当は叶えたかった。
今回のSPA!では、40歳を超えてなお、夢を追い続ける男たちに密着!
生活は決して楽ではないけれど、それでも夢を目指す人のリアルに迫っています。
《夢は人気芸人》
現実が夢を凌駕する、バイト3つ掛け持ちの日々
お笑いコンビ・レアレアの桑折正之さんは芸歴23年の46歳。
吉本の同期の千鳥、ロバート、インパルスが売れていくのを横目で見ながら、
バイトで食い繋ぎ、40歳まで日常のすべてを芸人生活に捧げてきました。
現在は妻と、6歳と2歳の子どもの4人暮らし。
バイトを掛け持ちしながら、芸人をしている人は少なくありません。
しかし彼ほどバイトに忙殺されている人はいないのではないでしょうか。
80歳まで働き続ける計算で住宅ローンを組んだマンションは、温かな生活感が漂っています。
「40歳で結婚して、子どもが生まれてからの生活はもう、これまでとは全然違います。夢だけ追っていたくても、現実がものすごい勢いで追ってくるので」
収入は月35万円ほど。
その8割が、『やよい軒』でのアルバイト代です。
板橋区の大山店で20年以上働き、一時は店長まで上り詰めたそうです。
「アルバイトで稼げる限界が、月35万~38万円じゃないですかね。コロナ禍でフランチャイズのオーナーが店を手放すことになって、直営店に変わったんです。それに伴って、本部の社員が配属され、バイトの僕は店長代行に。そのときの従業員との気まずさったらなかったです。
でも、僕は毎月、内規ギリギリまで働かせてもらっているので、ありがたいんですよ。今から新しい場所で働いても、いきなりそんなシフト入れてもらえませんから」
毎朝5時半に起床し、早朝からやよい軒で働き、2年前からランチタイムは『出前館』と『Uber Eats』でデリバリーを始めました。
17時になるとまたやよい軒に戻り、23時まで働きます。
平均睡眠時間はなんと4時間。
それでも勤務態度は至って真面目で、シフトも埋まらないところは積極的に入るとのこと。
なぜそこまでするのでしょうか。
「唐突に入る芸人仕事のためには、『こんなに頑張っている人がどうしても休みたいなら』ってスケジュールに融通を利かせてもらわないといけないので、芸人を辞めないでいられるように、家族に辞めろと言われないように、とにかくバイトを一生懸命やっています」
小学4年生のときに初めて抱いた夢は『芸人になること』。
現在の夢は『バイトを辞めて芸人の仕事だけで生活すること』。
「まずは生活を守らないといけない。最低限の収入を得て、お笑いはそれからだっていう価値観。逃げかもしれないけど、夢がない人と比べたら、自分は10%でも夢を叶えられているんだって思ってます」
桑折さんのインタビューや家計簿などはこちらからお読みいただけます。
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2022

対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!
割引やプレゼント付きなど、700誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
この機会に、雑誌で楽しく充実したおうち時間を過ごしませんか?
『SPA!(スパ)』に関心のあるお客様へおすすめの『文芸誌、総合誌』はコチラにあります!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。