
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

ポータブル電源は、電源がない場所の外出先や、防災時の必需品。
一家に1台、準備している方も多いようです。
しかしたくさんのメーカーと製品があり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
選び方の基準としては、容量と出力で選ぶのがポイントとなります。
自分がどのように使いたいかを想定して、日数、家電アイテムなどから、自分に合ったサイズを選んでみましょう。
今回はCarNeruで紹介されているおすすめのポータブル電源から一部を紹介します!
電源プラグを差し込める
サンワサプライ/700-BTL035

『サンワサプライ/700-BTL035』は、電源プラグが差し込めるモバイルバッテリーで
「700-BTL025N」のバッテリー容量を2倍にしたモデル。
本体側面のLEDライトで電池残量を確認できます。
電気容量:83Wh
AC電源定格出力:65W
サイズ:96×217×34mm
重さ:0.9kg
価格:16800円(※2022年12月時点)
コンパクトにAC100Vを持ち運べる
Jackery/Jackery ポータブル電源 240

『Jackery ポータブル電源 240』はコンパクトサイズで手軽にAC100Vを持ち運べます。
最大4台の機器に同時給電が可能となっています。
ソーラーパネルと組み合わせることも可能。
一般社団法人防災安全協会の定める防災製品等推奨品認証を取得しています。
電気容量:242Wh
AC電源定格出力:200W
サイズ:230×133×167mm
重さ:3.1kg
価格:21800円(※2022年12月時点)
本体の発熱を抑える設計
アンカー・ジャパン/Anker 521 Portable Power Station

『Anker 521 Portable Power Station(PowerHouse 256Wh)』は
リン酸鉄リチウムイオン電池のなかでも高品質なセルを使い、
充放電サイクル3000回後に初期容量80%以上の性能を発揮します。
本体の発熱を抑える設計で長寿命に貢献します。
電気容量:256Wh
AC電源定格出力:200W
サイズ:約216×211×144mm
重さ:約3.7kg
価格:29900円(※2022年12月時点)

本誌では、他にもポータブル電源のさらに大容量な商品や、
冬の車中泊の暖かい過ごし方も紹介されています。
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。