おうち時間を味方に!清加果耶さんが語る、心を満たすインテリアと趣味の楽しみ方

  • 更新日
  • 有効期限 2025.04.27

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

 

清楚な中に光る凛とした強さで今号の25ans (ヴァンサンカン)のカバーを耀かせてくれた清加果耶さん。

ストイックで緻密な役作りで知られていますがおうち時間の過ごし方などを話してくれるうちに「切り替え上手でおおらか」という意外な一面をのぞかせてくれました。

 

 

充実したおうち時間が仕事を頑張る原動力に

 

 

以前は、オフのときも「明日の撮影のこのシーン、大丈夫かな、できるかな」と、仕事のことを考えてしまうタイプでした。

でも、頑張る力を蓄えるためにも、きちんと食べてきちんと寝るっていうリズムを整えないとダメだと気づいて、それからお休みのときは、仕事のことはあまり考えなくなりました(笑)。

もともと家で過ごすのが好きで、今はおうち時間を充実させることにハマっています。

撮影の空き時間は、いつもスマホでインテリア探し
キリがないからどこかで歯止めをかけなくちゃとは思うのですが、まだまだ冒険したい!

自分がときめいたものはテイストを問わずそばに置きたいので、いろんなテイストのものがミックスされた部屋で過ごしています。 最近のお気に入りは、オーダーしてから2カ月待って最近ようやく届いたダイニングチェア。

あえて色や形をバラバラにしてみたんです。撮影でご一緒したキャストの方にもアドバイスをいただきながら、2週間全力で悩んだすえに、「ここまで未練があるんだったら買うしかない」と、思い切って購入ボタンを押しました。

わりとせっかちな性格で待つのが苦手なのですが、今回は待った甲斐がありました。待ちに待ったものって、こんなにもお気に入りの度合いが強くなるんだと、自分でも驚きましたね。

大事に長く使っていきたいです。 レコードプレイヤーも、最近買ったものの一つ。ずっと欲しかったのに、どれを買ったらいいかわからず、いろんな人におすすめを聞いていたんです。

でも、このままだと一生買えないなと、「今だ!」と思ったときに買いました。レコードをあさって、それを聴くのが、今いちばん好きな時間です。

部屋には、自分で描いた絵を飾っています。今飾ってあるのは、ブルーの同系色で塗っていった抽象画。

上手く描けなくてずっと放置していた絵を描き直したものです。
描くのは、人や動物、風景みたいなものではなくて、思うままに色を塗っていく抽象的なものばかり。

音楽や映画に触発されて「描きたい!」と思ったら、筆などの道具を入れてあるお絵描きポーチを持ってきて、机や絨毯の上で描いています。絵の具も好きな色しか出さないし、机が汚れても「ま、いっか」という気楽な感じです(笑)。

イーゼルを引っ張り出し、絵の具も全色揃えて・・・とやっていたら、ここまで気軽な趣味にはならなかった気もします。

私は1月30日生まれなので、寒い中でも少しずつ春が近づいてくるこの時期は、大好きな季節なんです。

花粉症なのでつらい時期でもありますが、おうち時間を充実させてたっぷり睡眠をとることで乗り切っていきたいですね。


本誌ではさらに、清原果耶さんの推しアイテムを紹介しています。

 

I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

 

 

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!

 

お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!

トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。