自由が丘スイーツ総選挙!1万種以上のお菓子を食べ歩いたプロが選ぶ最強スイーツ

  • 更新日
  • 有効期限 2024.07.18

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

 

今号のOZmagazineでは、自由が丘を特集!

おしゃれな雑貨店、レストラン、スイーツ店など歩いているだけでも楽しいのが自由が丘。

 

今回、1万種以上のお菓子を食べ歩いたスイーツなかのさんが、
スイーツ激戦区・自由が丘でおすすめの11品をセレクト。

 

姉妹WEB『OZmall』で展開している『OZmall総選挙』では、
ユーザー投票でさまざまなベストを決める人気企画があり、そちらにて総選挙企画も進行中です。

 

こちらの記事では、スイーツなかのさんがおすすめした自由が丘のおすすめスイーツから
3つのスイーツをピックアップします。

 

ハチミツが優しく香る地産地消スイーツ

 

 

丘ばちスイーツバーガー プレーン/ストロベリー
資生堂パーラー 自由が丘店

 

資生堂パーラー伝統の西洋料理や季節のパフェと並んで人気なのが、併設の菓子工房で作るスイーツ。

なかでも自由が丘で採蜜したハチミツを使った丘ばちスイーツバーガーは、
注文を受けてから仕上げるフレッシュな味わいが魅力。

バーガー風のキュートなビジュアルにも心が躍ります。

 

スイーツなかのさんのコメント

「自由が丘の資生堂パーラーでしか出会えない、知る人ぞ知る逸品。サクサク食感のシュー生地に、自由が丘で採れた希少なハチミツを使ったシャンティイやカスタード、スポンジを挟んだ満足度の高い作りがナイスイーツ!

 

 

丘ばちスイーツバーガー プレーン:540円

丘ばちスイーツバーガー ストロベリー:648円

(※2024年2月時点 テイクアウト価格)

 

エアリーな食感に感動!
究極のガトーショコラ

 

 

THE chocola
THE LAB TOKYO

 

名古屋で人気のガトーショコラ専門店が自由が丘に進出!

驚くべきはなんといってもその食感。

カカオの芳醇でフルーティな香りが口の中いっぱいに広がった次の瞬間に、
すっと溶けて消える淡雪のような口どけはまさに感動レベル。

パッケージもスタイリッシュで、贈り物にもぴったり。

 

スイーツなかのさんのコメント

「メディアでも話題の大人気ガトーショコラは、超微粒子のメレンゲを使うことで生まれる、ふわっと消えるような新感覚の口どけがナイスィーツ!ここぞというときの手みやげにすれば、喜ばれること間違いなし」

 

THE chocola:4000円

(※2024年2月時点 テイクアウト価格)

 

異なるふたつの食感と素材のよさを楽しむ

 

 

ミルフィーユ
Numéro 5 Paris

 

あの『ピエール・エルメ・パリ・ジャポン』でシェフパティシエを務めたマチュー・パンソン氏が手がけるパティスリー。

いちばん人気のミルフィーユは、サクサクのパイ生地とマスカルポーネでコクを出したクリームが決め手。

食感や素材の組み合わせを大切にするシェフの真骨頂を存分に味わえます。

 

スイーツなかのさんのコメント

「マチュー・パンソンシェフが作るミルフィーユは、力強く上品な甘さ。バニラ香る濃厚なクリーム、バターの芳醇さに包まれるパイ生地をの相性がナイスィーツ!焼き菓子も充実していて、なかでもカヌレが絶品でおすすめ」

 

ミルフィーユ:864円

(※2024年2月時点 テイクアウト価格)

 


 

 

本誌では、全部で11品の自由が丘でおすすめなスイーツが掲載されています!

 

I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

 

 

期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから
抽選で合計350名様にプレゼントが当たります!

 

キャンペーン期間中に、I Love Magazines!2024~spring~対象誌をご注文いただくと
Amazonギフトコード、U-NEXTギフトコード、全国のカフェで使えるドリンクチケットなどが当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。