いつもと違う酒で、ちょっとイイ夜を…《一度は飲んでみたいステキなお酒》

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

大人はお酒の飲み方を知っている。

紳士淑女の優雅な夜、一人の夜。

 

でも、たまにはちょっとハメを外したいときもある。

楽しくみんなでワイワイと過ごす時間も、また大切なワンシーン。

 

嬉しいときも、悲しいときも、その傍らにいつもステキなお酒があるといい。

一つひとつのお酒に歴史があり、個性があり、味わいがある。

 

今号の男の隠れ家では、あなたの気分にピッタリの、一度は飲みたいお酒が見つかる『ステキなお酒』特集が掲載されています。

 

大きな仕事の終わりに…
『Last Word』

 

 

Last Word/Base ジン

 

「かっこいい名称は禁酒法の最晩年に発明されたから。ライムやサクランボリキュールでポジティブな気分になります」

 

薬草のリキュールの一つ『シャルトリューズ』がほんのりとしたグリーンを放ちます。

 

気分に合わせたオーダーで優雅なひと時を過ごす

 

酒は大人にとっていろいろな場面で味わい、ともに過ごしたいもの。

例えば自分が担当していた大きな仕事を達成したお祝いや新しく仲間になった新人の歓迎に。

または悲しいこと、悔しいことがあったときにみんなで、はたまた一人で酒を飲みたくなることもあるでしょう。

そんなときは、たまには気分を変えてバーでグラスを傾けるのはいかがでしょうか。

 

銀座並木通りにある『STAR BAR』。

世界が認めるバーテンダー・岸久さんがオーナーバーテンダーを務める名店です。

 

「バーはお酒はもちろん、その雰囲気を楽しむ場所でもあります。またバーテンダーとの会話もバーの楽しみの一つといえます」

 

そこで酒に詳しくないようなバービギナーが、オーダーするカクテルで悩んだときに今の気分で相談してもいいものだろうか。

 

「もちろん、そういったご注文も大丈夫です。ただ、具体的な好みははっきりさせてください。ピート香の強いウイスキーなどは苦手な人もいると思いますし、お酒に強くないのに度数の高いお酒をオーダーしてまったりするとバーを楽しめなくなってしまいます」

 

そこはやはり大人の嗜み。

気持ち良くバーの空気に浸りましょう。

 


 

本誌では、他にもステキナお酒、そしてそれを嗜めるお店も紹介されています。

 

I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

 

 

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!

 

お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!

トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。