
からだにいいこと
カラダとこころの不調がたちまち消える!?
ツボ早見表!
身体の疲れや、こころがしんどいなど不調を治すために ツボがよく効く、なんて話は聞いたことがありますが どこがどういいのかはあまり知らない方が多いのではないでしょうか。 私も、食べ過ぎ飲み過ぎの胃痛や胃もたれのツボしか知りません。 「からだにいいこと」では カラダとこころの不調が消えるというツボの早見表を掲載!◆疲れ目には『睛明(せいめい)』
眼頭にある「晴明(せいめい)」のツボ。 親指と人差し指でつまむように押すと、目の周りの血流がよくなり、 眼精疲労や充血、ドライアイが解消されるそう。 よく、目薬のCMとかで疲れ目の演出で押さえているイメージですね。◆ストレスには『膻中(だんちゅう)』
左右の乳頭を結んだ線の中央にあるツボ。 のど元に向かって軽く押し上げるように押すと 気持ちが落ち着くそう。◆便秘には『大巨(だいこ)』
おへそから横に指3本、そこからまた下に指3本の部分にあるツボ。 両手を腰骨を置いて親指で左右のツボを同時に押すと便秘に効くそう。ツボを押して体調やストレスなどが軽減されるなら嬉しいですね。 普段からよくなる症状の部分のツボを知っておくだけで 外出先などで使えるかもしれません! 本当に不調でどうしようもない時は安静にするか、病院に行きましょう。 詳しいツボは本誌をチェック!
