
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

毎年つらい花粉症。
鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、咳や頭痛までさまざまな辛い症状と闘わないといけません。
MONOQLOでは、花粉症対策できるアイテムをシミュレーション別に紹介しています!
今回はその中から、外出時に花粉を遮断するアイテムを紹介します。
ツラい症状の最大の原因
“花粉の鼻粘膜侵入”を防ぐマスク

花粉症対策は粘膜に触れる花粉の量をいかに減らせるかが肝。
医食同源ドットコム『スパンレース不織布』は、優れたフィルター性能とフィット性能で
プリーツ型マスクのベストバイとなった本製品を着用すれば、
鼻粘膜に入り込む花粉料の低減が期待できます。
40枚入り 1078円(※2023年1月時点)
【SPEC】
サイズ展開:ふつう
カラー:7色(7枚入りは9色)
身につけると花粉が落ちるカードの効果はある?

身につけるだけで花粉やPM2.5などから身を守ることができるとうたう
『イオニアカードPLUS』と『イオニアバンド』。
この仕組みは、製品が空気中の水分と反応することで±電荷を帯びたイオンが発生。
発生したイオンがアレル物質に吸着すると、さらに連鎖的にイオンを引き込み、
その結果花粉が重なって落下するというもの。
その効果の真偽を確かめるべく、本誌では実際にスギ花粉を使ってテスト。
今回のテストでは、試験片のすぐ横に各製品を置いた条件でスギ花粉を一定量噴射。
マイクロスコープで試験片の3地点に付着した花粉の数をカウントし、平均値で評価しました。
その結果、カード型、バンド型ともに、イオニアを近くに置いた試験片では花粉の付着が若干減りました。
しかし、製品から離れた位置でのブロック効果については実証できなかったので、
マスクなどと併用することによって
効果的に花粉から身を守ることができるかもしれません。
ブロック率は『イオニアカードPLUS』が47.2%、『イオニアバンド』は27.6%。
価格は3080円(※2023年1月時点)。
本誌では、他にも優秀なベストバイ花粉症対策商品が紹介されています!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。