
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
一時的な流行を超えて、今や多くの男女が嗜む趣味として定着したサウナ。
かねてより“スパ”施設に注目してきた“SPA”は毎年、“週1回以上サウナに通う”愛好家への調査を基にランキングを作成、紹介します。
第5回となる今回、最も支持を集めたサウナは?
ガチ愛好家2216人が選んだサウナ大賞
行ってよかったサウナ総合ランキング
第1位 品川サウナ
’24年6月、大井町に誕生した新店がサウナ激戦区で堂々の1位に。
異なる体感が楽しめる2種のサウナ室、温度や水深に変化をつけた2種の水風呂、さらに屋上外気浴まで完備。
「すべてが無駄なく揃っている」(37歳・営業)、「駅近でコスパもいい」(35歳・人事)とサウナ愛好家から高評価を獲得。
レディースデーも好評で「いつでも入れる男性が羨ましい」(43歳・医療)との声も。女性の期待も高まる注目の新店です。
KOC王者品川サウナを体験
23年の『キングオブコント』(KOC)王者に輝いたお笑いコンビ・サルゴリラ。
現在45歳の幼なじみである2人は、共にサウナ歴20年超。KOC決勝前にもサウナに立ち寄るほどの愛好家。
今回、1位を獲得した品川サウナに入ってもらい、その魅力を聞きました。
児玉智洋(以下、児玉):大学生の頃に赤羽を誘って、サウナに行ってラーメンを食べて帰るという健全な夜遊びが始まりでした。
赤羽健壱(以下、赤羽):KOCで優勝して地方の仕事が増えたので、今は積極的に自腹で前乗り。2人で地方のサウナを巡るのが好きなんです(笑)。
初体験した品川サウナも以前から気になっていたとか。
児玉:セルフロウリュできるサウナで温まった後に、深くて立って入れる水風呂が最高でした。
赤羽:あぐらをかける広い座面の瞑想サウナもよかったです。
年を重ねた2人。サウナとの向き合い方にも変化があった。
児玉:30代までは週4ぐらい通っていましたけど、忙しくなって1週間ぶりぐらいに入るサウナのほうが倍気持ちいいんです。
第2位 サウナ東京
赤坂の好立地にあり、テーマの違う5種のサウナ室や3種の水風呂を楽しめる人気施設。
第4回で1位だったサウナ東京は惜しくも順位を1つ下げたものの、ゲストによるクラシックスタイルのアウフグースやショーイベント、レディースデー開催など、多彩な取り組みで注目を集め続けています。
「サウナ界を牽引するアミューズメントパーク」(53歳・会社役員)と称賛の声も多く、「施設が広く、サウナ待ちが少ない」(31歳・飲食)といった点も高評価につながりました。
本誌ではさらに、記事の続きとサウナ施設の詳細情報がご覧いただけます。
I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!
お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!
トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!
上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。