
毎日が発見 ジメジメムシムシ…
ことしも風呂掃除が大変な季節がやってくる…
梅雨時期6月の平均湿度はなんと約80%!
連日、徐々に梅雨入り発表されている日本列島、 あのじっとしているだけで蒸し暑い梅雨がとうとうやってきます。 恵みの雨とはいっても、カビも生えるし洗濯物は乾きにくいし… 家事については普段の倍めんどくさい梅雨! そもそも、カビが繁殖しやすい環境は ✔ 湿度が65%以上 ✔ 気温20-30℃ といわれていいるので 平均湿度80%前後、平均気温が26℃の6月は、 普段でも手の焼ける水回りのカビや菌などは この時期まさに繁殖する絶好の条件が揃っています・・・! (こりゃ大変だわ!) でも、そんな毎年やってくるめんどくさい梅雨の悩み、 ことしは予防のひと手間でぐっと減らせるかもしれません! 梅雨本番前の今こそ! やっておきたい予防の掃除術&保存術はこちら! どれも家にあるもの、 薬局で簡単に手に入るものばかりでできるじゃないですかー!梅雨を快適に!カビ菌、虫、ニオイを寄せ付けない掃除術!
