
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

人生100年時代の折り返し地点50代で、人々は多くの困難に直面します。
親の介護や病気、夫婦仲の冷え込み、子供の問題…。
クリア困難な「無理ゲー」の数々をどう解決していけばよいのか?
今号のSPA 特集記事では、令和の家族メンテナンスを探求します!
家庭内で疎外され鬱に
太田涼平さん(仮名・55歳)は、家庭内で疎外感を覚えたことをきっかけに、2年前から家族と別居状態にある。
「妻からは、身体的接触を拒絶され、娘とのコミュニケーションも皆無でした。
私は、いわゆるADHDで、人との距離の取り方に難があります。妻や娘から言動が気持ち悪いと言われることも。
そのストレスから鬱になってしまい、家に帰っても部屋に引きこもるようになりました」
「別居の引き金となったのは、夫婦仲をどうにかしたい一心で妻のLINEから、
娘のママ友に『妻の不満をきいてあげてほしい』とメッセージを送ったことが妻にバレてしまったんです。
妻には出て行けと言われ、母親が一人で暮らす実家に逃げ込みました」
別居後に更なる試練が待ち受ける
実家に戻ると、待ち受けていたのは80代の母の介護でした。
「母は腰が悪いので、家事全般を僕がやらないといけない。さらに、母は体の痛みで夜中になると奇声を発するので、眠れないことがあります」
経済的に困窮しているのも
「『実家なら家賃も生活費もいらないでしょ』と言われ、
私の通帳と印鑑を持っていかれてしまったんです。月4000円の小遣いもなくなり、休日の日雇いバイトで食いつないでいます」
現在、娘たちに連絡しても返信はなし。家族の溝は深いままだが、太田さんはなんとかかつての家族を取り戻そうともがいている。
本誌では、カウンセラーに聞くメンテナンス術を詳しく解説しています。
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

定期購読すると、テーマに沿った『〇〇の秋』抽選でプレゼント!
期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから抽選で合計100名様に
グルメカタログギフトや、Fujisanギフト券、Amazonギフト券などが当たります!
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。