
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

子どもの成長と共に増える出費、まだまだ終わらない家のローンに、不安が尽きない老後のこと…。
40代は、体力の低下と反比例するかのように、現実が重くのしかかる年代です。
「みんなどうやって乗り越えているの?」という疑問を探るべく、
サンキュ!では読者の方達に聞いた、40代のリアルな生活を徹底調査しています!
40代のお金・貯蓄・暮らしのデータ大公開!

私たち40代ってこんな世代
『悲しいことに「貧乏クジ世代」なんです』
「バブル時代の好景気を見て育ったのに、自分が大人になったら大不況。就職氷河期を味わった人が多いのが40代です。さらに親は人口最多の団塊世代が多く、国の施策が追いつかず、自宅介護が増えるとの予想。何かと、苦労が絶えない世代なんです」
(世代・トレンド評論家/牛窪恵さん)
『家のローン、教育費、老後のお金がトリプルで重い』
「40代で子どもが中高生になる家庭も多くなり、学費や塾代などの教育費で家計が圧迫されてきます。住宅ローンの返済もまだまだ続き、老後も気になるのに、不況のあおりで収入もなかなか上がらないのが現実。家計がいちばん苦しいときといえるでしょう」
(ファイナンシャル・プランナー/畠中雅子さん)
アンケートの自由回答では、ほとんどの人がお金の不安に関する悩みを吐露していました。
「子ども2人の教育費が重なる時期が不安」
「老後資金を貯められる自信がない」
「病気で働けなくなったらどうしよう」
などさまざまな不安を抱えている様子です。
家計の状況ぶっちゃけ教えて!

収入はどのくらい?
A. 世帯年収(手取り)平均534万9400円
・夫の月収(手取り)平均30万6200円
・妻の月収(手取り)平均13万8800円
妻の勤務形態は『パート・アルバイト』が約4割で、『正社員』は3割弱。
『専業主婦』は2割弱と、大多数が共働きです。
世帯の月収(手取り)は上記の夫・妻の平均額を合わせると約44万円!
どのくらい貯金している?
A. 平均666万8200円
総貯蓄額が『1000万円以上』の世帯は2割強。
貯蓄は結構、頑張っている!?と思いきや、『300万円台以下』も約半数。
世帯によって貯蓄額には差があり、40代の家計の多様さを感じる結果に。
住宅ローンがある方へ・返済額と残高は?
A. 月々の住宅ローン返済額は平均5万6613円、住宅ローンの残高平均は2105万円
住宅ローンの残高は『1000万円台以下』が20人と最多ですが、『3000万円台以上』も11人いました。
月の返済額は『3万5000円』から『15万円』まで幅があり、組んでいるローンの年数は多くの人が35年です。
お金については、収入・出費は人それぞれですが、管理法は貯蓄額が高い人の方法を参考にしたいですよね。
本誌では、とある家計のリアル対策を事細かく掲載しています!
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2022

対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!
割引やプレゼント付きなど、700誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
この機会に、雑誌で楽しく充実したおうち時間を過ごしませんか?
『サンキュ!』に関心のあるお客様へおすすめの『ライフスタイル誌』はコチラにあります!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。