【韓国発祥スイーツ】2024年流行の手作りスイーツはとうもろこしを使う!?

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

クックパッドで検索頻度が上昇するなど、
今話題のアイテム、レシピを紹介している『クックパッドのトレンドレシピ』。

 

2024年の春夏にはどんなレシピがトレンドに入ったのでしょうか?

今回は『とうもろこしのスイーツ』、『パリおにぎり』レシピを紹介します!

 

しっとりもちもちの新感覚!
『とうもろこしのスイーツ』

 

 

クックパッドレシピ

『簡単!とうもろこしのヨーグルトケーキ』by *実月*

 

おなじみの野菜であるとうもろこしですが、
糖度の高さが売りの甘い品種がいろいろと開発されている影響か、検索頻度が年々高まっています。

食ブーム発信地である韓国ではとうもろこしは日本より日常的で、
おしゃれなコーンケーキ・ラテ・かき氷などが人気です。

今までのイメージからは想像もつかないコーンスイーツが日本で流行する日も近そうです。

 

【材料】

ゆでとうもろこし、卵

(A)小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー

(B)ヨーグルト、サラダ油

 

分量の詳細はこちらからご覧いただけます。

 

【作り方】

 

(1)とうもろこしは縦半分に切り、包丁で芯から実を削ぎ取ります。

 

(2)ボウルにAを入れ、泡立て器でまぜて粉のダマをなくします。

卵を割り入れて、Bを加え、卵を溶ほぐしながら生地がなめらかになるまでよくまぜます。

 

(3)パウンド型にクッキングシートを敷き、2の生地を流し入れます。

1のとうもろこしをのせ、180度に予熱したオーブンで30分焼いてできあがり!

 

《ポイント》

あたたかいままでもおいしいですが、冷やして食べるのもおすすめです。

キャラメルソース(市販のキャラメル3個と牛乳小さじ2を電子レンジ加熱してまぜる)をかけると
デザート感がアップします。

 

彩り華やかなライスサラダ風おにぎり
『パリおにぎり』

 

 

クックパッドレシピ

『トマト&セロリ&オリーブのパリおにぎり』by マユミリオン

 

この夏、オリンピックが開催されるパリ。

今、そのパリで人気の料理は、なんと日本のおにぎり。

現地ではおにぎり専門店をはじめスーパーでも売られていて、
日本の定番具材のほかフランスらしい具材のものも多数。

日本にはない、パリらしい発想のおにぎりが、日本に逆輸入されて人気が出るかもしれません。

 

【材料】

あたたかいごはん、ミニトマト、セロリ(茎の部分)、ブラックオリーブ(種なし)、アンチョビフィレ

(A)粉チーズ、レモン汁・オリーブオイル、乾燥バジル、塩、粗挽き黒コショウ

 

分量の詳細はこちらからご覧いただけます。

 

【作り方】

 

(1)ミニトマトは1cm角に、セロリは7mm角に切り、オリーブは3等分の輪切りにします。

 

(2)アンチョビは包丁でペースト状になるまでたたきます。

 

(3)大きめのボウルにごはんを入れ、2のアンチョビ、Aを加えてよくまぜ合わせます。

1をすべて加え、均一になるようにまぜます。

 

(4)3のごはんを1/3量ずつラップに包んで絞り、丸くなるようにしっかりとにぎります。

 

(5)器に4を盛り付け、好みでバジルをふってできあがり。

 


 

本誌では、ほかにも流行中のレシピほか夏の殿堂入り&ラクうまベストレシピなどが掲載されています!

 

I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

 

 

期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから
抽選で合計350名様にプレゼントが当たります!

 

キャンペーン期間中に、I Love Magazines!2024~spring~対象誌をご注文いただくと
Amazonギフトコード、U-NEXTギフトコード、全国のカフェで使えるドリンクチケットなどが当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。