【冷凍保存1ヶ月】簡単・失敗なしの冷凍ミールキットレシピ『煮込みハンバーグ』

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

毎日の食事作りをラクにするものといえば、おかずの作りおき。

ただ、日持ちが心配になったり、温めなおすと野菜がくしゃっとしたりして、できたてのおいしさが楽しめない不満も。

 

『10分で手作り! 冷凍ミールキット 新装版』ではそんな悩みを解決!

本誌では簡単に作れる冷凍ミールキットレシピを紹介。

 

わずか10分で食材を下ごしらえして保存袋に入れるだけ。

冷凍しておけば、いつでも食べたいときに、焼くだけ、煮るだけ!

まな板も調味料も不要。温め直しにはない出来立てのおいしさも楽しめます。

 

今回は数あるレシピの中から、『煮込みハンバーグ』をピックアップします。

 

煮込みハンバーグ

 

 

冷凍ミールキットを使えば、手の込んだ料理もあっという間!

ハンバーグはふわふわの食感。

赤ワインを使ったきのこのソースで味に深みが生まれます。

 

 

【材料】

[A]玉ねぎ、合い挽き肉、塩、パン粉、牛乳

[B]しめじ、赤ワイン、トマトケチャップ、中濃ソース

 

分量の詳細はこちらからご覧いただけます。

 

【冷凍キットの作り方】

 

(1)Aの玉ねぎはみじん切りにします。

Bのしめじは石づきを取って小房に分けます。

 

(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ、4等分にして小判形に丸め、ラップで包みます。

存袋に入れ、空気を抜いて冷凍します。

(空気の抜き方は本誌に詳しく掲載されています)

 

(3)別の保存袋にBを入れてもみ込み、2と同様に冷凍します。

 

【作り方】

 

(1)レンジ加熱する

ソースの袋を耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで2分加熱します。

ハンバーグの袋も同様に600Wの電子レンジで1分加熱します。

 

(2)ハンバーグを焼く

フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、ハンバーグを入れてふたをし、中火で3分蒸し焼きにします。

 

(3)ソースを加えて煮る

表面に焼き色がついたら裏がえし、1のソースを加えてふたをし、中火で10分ほど煮てできあがり。

 


 

本誌ではさらに、『バターチキンカレー』や『えびときのこのチリソース』、『酢豚』などのレシピも掲載されています。

 

愛を込めて、未来を贈ろう
バレンタインキャンペーン2025

 

 

「学びの未来」知識やスキルアップにつながる雑誌
「楽しむ未来」趣味やライフスタイルを彩る雑誌
「つながる未来」共に楽しむ時間を作る雑誌

未来を贈る特別なチャンス…大切な人の笑顔を思い浮かべながら、選んでみませんか?

 

バレンタインキャンペーン期間中に新規でご注文をいただいたお客さまから
抽選で 5名様に「Amazonギフト券(10,000円)」をプレゼントします。

 

<キャンペーン期間>
2025年2月10日(月)~ 2025年2月28日(金)

<エントリー方法>
キャンペーン期間中に、新規で定期購読、月額払いのご注文いただくだけでエントリーします。
Fujisan.co.jpよりお好きな雑誌をお探しください。

<当選発表>

  • 当選者へのみ、2025年3月末までにメールにてお知らせいたします。
  • ※マイページのログインID(メールアドレス)へ送付します。
  • 「@amazon.co.jp」からのメールを受信できるように設定をご確認ください。
  • 当選に関するお問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。