
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

食材の値上げが相次ぎ、家計への影響も気になるところです。
そこで、旬の春野菜や豚こまや豚ひき肉といった人気の節約食材を活用したレシピを今号のcookpad plus(クックパッドプラス)では紹介しています。
今記事では、新ジャガイモ、新玉ねぎ、春キャベツの殿堂入り&人気おかずが登場!この時期にしか味わえないうまみを楽しみましょう。
新玉ねぎの豚肉巻き

【材料 2~3人分】
・新玉ねぎ、豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用がおすすめ)、塩、こしょう
(A)みりん、しょうゆ
・レタス(細切り)、トマト(くし形切り)、マヨネーズ、七味唐辛子
分量の詳細はこちらからご覧いただけます。

【作り方】
(1)玉ねぎは縦半分に切り、繊維を断つように1cm厚さに切る。
(2)豚肉を広げ、玉ねぎに巻きつける。
(3)フッ素樹脂加工のフライパンに巻き終わりを下にして並べ、塩・コショウをふる。強火でフライ返しで押さえつけながら焼き、焼き色がついたら上下を返す。
(4)フタをし、中火で火が通るまで加熱する。一度火を止め、混ぜ合わせたAを加えてからめ、再び強火で煮詰める。
(5)器にレタスやトマトとともに盛り、フライパンに残ったたれをかける。好みでマヨネーズ、七味唐辛子をかける。
<Point>
・切り落とし肉やこま切れ肉を使う場合は、巻きつけたあとにぎるようにするとくっつく。
・肉がはがれないよう、巻き終わりを下にして火にかける。
・普通の玉ねぎを使う場合は、火加減を弱めにし、フタをしてじっくり火を通す。
・フッ素樹脂加工でないフライパンを使う場合は、油をひいて熱してから肉を並べる。
新じゃがと豚ひき肉のそぼろ煮

<材料>
新じゃがいも、豚ひき肉、サラダ油、水、しょうゆ
(A)砂糖、酒、みりん
(B)水、片栗粉
<作り方>
(1)じゃがいもはたわしで洗って水気をふき取り、皮つきのまま半分に切る。
(2)鍋にサラダ油を中火で熱し、じゃがいもを入れ、ときどき転がしながら皮に焼き色がつくまで炒める。
(3)水、ひき肉を加えて強火にし、菜箸でひき肉をほぐす。煮立ったら中火にして落としブタをし、じゃがいもに竹串がスッと通るまで煮る。
(4)Aを加えて2分ほど煮た後、しょうゆを加え、さらに4〜5分煮る。
(5)Bの水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみがついたら火を止める。
<Point>
じゃがいもをやわらかく煮てから先に甘みをつけ、最後にしょうゆを加える。
本誌ではさらに、ちくわや豆腐といった節約食材を活用したレシピを紹介しています。
愛を込めて、未来を贈ろう
バレンタインキャンペーン2025

「学びの未来」知識やスキルアップにつながる雑誌
「楽しむ未来」趣味やライフスタイルを彩る雑誌
「つながる未来」共に楽しむ時間を作る雑誌
未来を贈る特別なチャンス…大切な人の笑顔を思い浮かべながら、選んでみませんか?
バレンタインキャンペーン期間中に新規でご注文をいただいたお客さまから
抽選で 5名様に「Amazonギフト券(10,000円)」をプレゼントします。
<キャンペーン期間>
2025年2月10日(月)~ 2025年2月28日(金)
<エントリー方法>
キャンペーン期間中に、新規で定期購読、月額払いのご注文いただくだけでエントリーします。
Fujisan.co.jpよりお好きな雑誌をお探しください。
<当選発表>
- 当選者へのみ、2025年3月末までにメールにてお知らせいたします。
- ※マイページのログインID(メールアドレス)へ送付します。
- 「@amazon.co.jp」からのメールを受信できるように設定をご確認ください。
- 当選に関するお問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。