
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

バナナマン・設楽さんが司会を務める人気朝番組「ノンストップ!」とESSEとの連動コーナー「ノンストップ!ESSE」は、夕食の参考にしたくなる料理レシピなど、充実のラインナップを紹介。
今記事では、笠原将弘氏のおかず道場を紹介。
東京・恵比寿の予約のとれない和食店『賛否両論』店主・笠原氏が、自慢の腕を披露します。
身近な食材で簡単に笠原さんの味を再現できます。
豚のロールショウガ焼き
~ジューシーな豚肉にフレッシュな香りをとじこめて~
【材料 4人分】
・新ショウガ、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用がおすすめ)、キャベツ、青じそ
(A)マヨネーズ、酢、はちみつ、すりおろしにんにく
・小麦粉、サラダ油
(B)酒、みりん、しょうゆ、水、砂糖
・粗挽きコショウ(黒)
分量の詳細はこちらからご覧いただけます。

【作り方】
(1)新ショウガは皮をむいてすりおろし、汁気をきる(汁もとっておく)。
(2)キャベツと青じそは千切りにし、一緒に水にさらして混ぜ合わせます
(3)2がシャキッとしたらしっかり水気をきり、Aであえる。
(4)豚肉を1枚ずつ広げて等分した1をのせ、ロール状に巻いて小麦粉をまぶす。
(5)フライパンにサラダ油を中火で熱し、4の巻き終わりを下にして入れます。全体に焼き目がついたら油をふき、Bと1のショウガ汁を加え、とろっとするまで煮からめる。器に盛って3を添え、コショウをふります。
本誌では、合わせたい汁物として、ブロッコリーとニンニクの味噌汁のレシピを紹介!
カジキのさっぱりキュウリあん
~おろしキュウリが光る甘酢あんで涼やかな一皿に~
【材料 4人分】
・カジキ(切り身)、キュウリ
(A)酒、ユズコショウ、塩、コショウ
・タマネギ、パプリカ(赤)、シイタケ、小麦粉、サラダ油、塩
(B)水、酢、砂糖、片栗粉、塩
分量の詳細はこちらからご覧いただけます。

【作り方】
(1)カジキは水気をふいてひと口大に切り、Aをもみこんで10分ほどおく。
(2)キュウリはすりおろし、水気をきる。タマネギはくし形切りにし、パプリカは2cm角に切る。シイタケは石づきを除き、4等分に切ります。
(3)1の汁気をふいて小麦粉をまぶします。フライパンにサラダ油をひいて、中火で熱し、カジキの両面をカリッと焼いて取り出します。
(4)フライパンをふいて残りのサラダ油をたし、2のタマネギ、パプリカ、シイタケを入れます。塩をふって炒め、しんなりしたら取り出します。
(5)フライパンにふいて混ぜ合わせたBを入れ、混ぜながら弱火にかけます。とろみがついたら2のキュウリを加え、混ぜ合わせます。3と4を戻し入れ、さっと混ぜ合わせます。
本誌では、合わせたい副菜としてジャガイモのおかかがけレシピを紹介!

次ページでは、キムチの旨味が素材に染み渡る韓国風炒め「鶏キムチ」、「アジの一口フライ」を紹介しています。
I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!
お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!
トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!
上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。