この春はじめる新たな”趣味”『ランニング&トレイルラン』誰もがハマる魅力とは?

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

この春から、はじめたい趣味はありますか?
気軽にはじめられるランニングはいかがですか?
マニア心をくすぐる、こだわりグッズマガジン「月刊GoodsPress(グッズプレス)」では『ランニング&トレラン』を特集
まずはモノ選びからはじめたい!という方に『ランニング&トレラン』の魅力についてご紹介します。

 

ランニングの魅力とは?

 

気軽にはじめられるランニングも、なかなか定着しないという人は多くいます。
一方で習慣づきはしたものの、毎日同じルートじゃ飽きてきた・・・なんて人もいるのでは。

 

月間400km以上走るランナーAlpen TOKYOランニングフロア責任者 国松さんがランニングの魅力について語ってくれました。

 

「当店でも、ランニングを始めよう訪れる方は4月から6月にかけて多くなります。気温も上がり走りやすくなったというのと、おそらく大型連休中に『家で時間が余ってる』とか『ちょっと外に出かけてみようかな』などの延長戦で始める方も多いようですね

 

「ランニング中って余計なことを考えずに済むんですよ。心拍数が高まるにつれて、凝り固まった頭がちょっと柔らかくなる、みたな。考えを整理できますし、次の目標に向かってチャレンジしようというポジティブな気持ちが生まれるのもランニングの魅力だと思いますね」

 

ランニングには、ポジティブな気持ちを湧き上がらせてくれるという魅力があるのですね!!

 

トレイルランの魅力は?

 

続いて、トレイルランを楽しんでいる「Run boys! Run girls!」の上原さんも同じように魅力を教えてくださいました。

 

「終わってみれば自然と嫌なことも忘れてちょっとスッキリしてる、みたいな。心地よい疲労感と一緒に爽快感や達成感も楽しんでもらえるはずです」

 

 

ただトレランと聞いて興味は湧いても初心者はどこを走ればいいのか分からない…。その疑問も答えてくださいました。

 

「トレランって割と定義が広いと思っていて。それこそ、代々木公園内のクロカンコースを走るだけでもトレランって言えると思います。ちょっとした裏山や公園に入ってみさえすれば景色の中を駆け抜ける感じや、目の前に集中する体験などトレランの醍醐味をいつでも味わえます

 

「走るという」シンプルなスポーツだからこそ体験できる世界がそこには必ずあります。
今年こそ、ランにどっぷりハマってみるのも良いかもしれないですね。

 

この春デビューやステップアップにはまずモノ選びからしてみませんか?本誌にはランニングやトレランの必携ギアカタログも続いて紹介していますのでチェックしてみてくださいね。

 


 

本誌では、他にも家電やガジェット日用品などの傑作コスパ大本命モノ110アイテムの特集が紹介されています。

 

I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

 

 

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!

 

お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!

トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。