夏の暑さを忘れる爽快ゴルフ体験!早朝スルーで賢く楽しめる関東圏の名門コース一覧

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

だんだんと日中の気温が高まり汗ばむ季節になってきました。

日が長くなってきたこの時季こそ早朝スルーを積極的に活用してみてはいかがでしょうか。
朝、いや深夜に起きるのはしんどいけれど、その価値は大アリ。

なんでも早朝スルーのほうが練習ラウンドとして効果的だといいます。
なるほど、“早起きは三文の徳”とはゴルファーのための言葉なのかもしれません。

 

早朝スルーのここがいい!

朝の渋滞がほぼない
・日中に家族サービスができる
・夏場でも涼しい
・クラブハウス近くに駐車できる

 

 

千葉・内陸エリア
早朝ならスイスイいけるコースを厳選!

 

 

朝起きるのさえ頑張れば良いことずくめの早朝スルー。

習志野CCの支配人である森さんいわく、年々早朝スルーを希望するゴルファーは増えているという。

「最初はメンバー様から賛否両論あったのですが、年々夏の気温が上昇するなかで、できる限り早い時間からプレーしたい、という声が高まりました

当初は『えっ、習志野でもやっているの?』と驚かれましたが、より幅広いゴルファに習志野CCを楽しんでほしいというのが始めたきっかけです。

習志野CCでは土・日・祝の早朝スルーはメンバー様のご利用が大半でしたがビジター様も増え続けているのが現状です。午後スルーも行っていて、こちらも年々希望するゴルファーが増えています

 

 

アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ(千葉県 印西市)
国内唯一のPGAツアー開催コースとして人気

 

2019年から行われていた日本唯一のPGAツアートーナメント、ZOZOチャンピオンシップの開催コース。

キングコースは全長7000ヤードを超える長さを誇り、バンカーの配置など戦略性の高い難コース。

  • 早朝スルーDATA(5月~7月)
    スタート時間(1組目 6:15  、最終組 6:40)

 

 

太平洋クラブ八千代コース(千葉県八千代市)
太平洋クラブ初の完全スルーコース

完全スループレーでありながら太平洋クラブならではのコースコンディション、クオリティの高さをキープ。

フェアウェイは広く、傾斜の読みが難しいグリーンが多い。

  • 早朝スルーDATA(5月~7月)
    スタート時間(1組目 6:30  、最終組 8:46)

 

 

四街道ゴルフ倶楽部(千葉県四街道市)
フラットな丘陵コースで女性にも人気が高いこのコース。

距離が短めでフェアウェイがフラット。なので気持ちよくプレーができるため女性やシニアに人気のコース。ただグリーンは複雑な傾斜があり一筋縄ではいきません。

  • 早朝スルーDATA(5月~7月)
    スタート時間(1組目 6:00  、最終組 6:30)

 


 

本誌ではさらに、プレー料神奈川、埼玉エリアのおすすめコースを厳選して紹介しています。

 

I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

 

 

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!

 

お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!

トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。