
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

さんぽが気持ちいい季節になってきました。
今春の横浜は、3年に1度の現代アートの国際展『横浜トリエンナーレ(横トリ)』が
3月から開催されるなど、お楽しみがいっぱい。
絶景を望める店や、商店街&住宅街内のカフェが増えていたりと、大小さまざまなニュースも目白押しです。
一方で、開港の歴史を感じる名建築やおなじみの中華街も、
知れば知るほどに新たな発見があり、その魅力は深まるばかり。
今号のOZmagazine では、そんな知るほどに広がり続ける横浜の楽しみ方をトピックス形式でお届けしています。
横浜港を一望する海辺のレストハウス

THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN
横浜港の景色が広がる山下公園の最西端に位置する施設。
店内には、カフェやレストランをはじめ公園で楽しめるピクニックセットやスーベニアショップなど
豊富なコンテンツが目白押し。
さらにテラスには、バーベキューや海辺で300円でくつろげる足湯も。
夜はみなとみらいの夜景も望め、横浜ならではの絶景を存分に楽しめます。

広々テラスでゆったりと景色を楽しむことができます。

いちばん人気のナポリタン(1080円 ※2024年3月時点)は、
横浜の老舗『清水屋ケチャップ』を使った濃厚な味わい。
一緒にアサイーベリー(780円 ※2024年3月時点)のスムージーもおすすめです。
世界のグルメを通して美食の旅へといざなう

RISTORANTE E’VOLTA Unico Polo
昨年開業した『三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア』の20階に佇むリストランテ。
豪華客船のデッキに見立てた開放的な店内では、地元の食材と各国の調理法を組み合わせた美食が堪能できます。
横浜を一望する絶景とともに優雅なひとときを味わってみてください。
音楽と景色に酔いしれる大人の社交場

Melody
『ヒルトン横浜』のロビー階にあるバー&ラウンジ。
中央にそびえ立つ、NYのクライスラービルをイメージしたボトルタワーが圧巻。
ティータイムには軽食やスイーツを、バータイムにはオリジナルカクテルなどが楽しめます。
毎夜行われるピアノ演奏も見逃せません。
本誌では、他にも今楽しめる横浜のスポットが紹介されています。
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。