韓国旅行で絶対に行きたい!現地に詳しい人がオススメする旨い焼肉、海鮮グルメ集

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

やはり韓国であり海鮮

日本とは異なる鮮度や熟成への考え方、塩分やパンチある旨味ではなく、様々な食材が生み出す複雑な味わい。

肉料理と海鮮料理にはそのすべてが詰まっています。

今号のBRUTUSでは、行列必至、予約殺到...それでも食べたい肉と海鮮を中心に、ローカルが殺到する一級の店を紹介しています。

 

 

焼肉編

 

 

ナミョンドン

希少部位で人気の豚専門の焼肉店

 

行列ができる評判店。客の目当ては1頭の豚からわずかしか取れない背中の部位、カブリサル

ブナの木の炭火で焼いたら、葉物に巻かずに塩をつけてガブリ、口内に脂の旨味がほとばしります。カリビチョッカル(ホタテの塩辛)と食べれば、ソジュと合うこと必至です。

塩、ワサビ、チョッカルを付けて味変を楽しむのも醍醐味。

 

テグァンハヌ

割安に、上質な韓牛の焼肉を楽しむ

 

韓牛の7割を扱う馬場洞市場が整備され、一般人も入りやすい雰囲気に。

ソウルの“牛肉党”が集結する地に様変わりしました。

ここでは店舗で肉を買い、精肉食堂に持ち込んで焼くのが主流です。

<テグァンハヌ>は、食通の信頼も厚い精肉店。

最高ランクの韓牛をウェットエイジングし、旨味の濃さと軟らかさを引きだします。

 

 

カムゲムリャン

衣までおいしいフライドチキン店

 

フライドチキンとビールを楽しむ“チメク”は、韓国では定番中の定番。

ソウルにも多数の店舗がひしめくが、最近満員御礼が絶えないのがこの店。

トウモロコシのデンプンをモモ肉にまぶして高級大豆油でカラリと揚げるため、底抜けに香ばしく、ビールが進みます

味わい深い砂肝の素揚げも良きアテ

 

 

海鮮編

 

サンジ

特大カンジャンケジャンで有名店に

 

泰安郡でお手製のカンジャンケジャンを販売していた、イ・ヨンヒさん。これを武器に2024年にソウルで食堂を開業したら、予約困難店に。

旬の春に地元漁師からワタリガニを購入し、冷凍して醬油ダレに漬けるのが、おいしさの秘訣だそうだ。

 

シルビバ バド

ローカルの旨味が詰まった立ち飲み

 

イタリアと日本の地方が好きで、何度も旅した代表のキムヒョンギさん。

韓国のローカルの味を伝えたいと、2019年に海鮮専門の立ち飲み屋を開業。

週に何度も馬山港などが面する南海沿いまで出かけ、旬の魚介を仕入れ。

新鮮な魚をアテに一献傾けたいという飲ん兵衛で店は連日の盛況。


 

本誌では、お店の住所やメニューの値段、美味しい食べ方をご覧いただけます。

さらに次ページでは、伝統あるお菓子や映画の舞台になる酒場を紹介しています。

 

 

I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

 

 

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!

 

お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!

トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。