走り疲れた体に、ごほうびの温泉を♪全国の“温泉付き”キャンプ場をピックアップ

  • 更新日
  • 有効期限 2025.05.30

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

2024-05-02 発売号 (2024年6月号)

 

バイクで1日走ったあと、広大な景色の中、温泉につかってまったりする最高のシチュエーションはいかがですか?
今回ご紹介する記事は、ツーリング後の疲れを癒す温泉付きのキャンプ場です。

 

全国からセレクトした温泉付きキャンプ場

 

 

北から南までお風呂が楽しめるキャンプ場をピックアップ!

 

【静岡県】

■ならここの里
「美人・美肌づくりの湯」につかろう
掛川の市街地から30分ほど、原野谷川沿いにあるキャンプ場。
源泉100%の「ならここの湯」はとろみがあり、肌がツルツルになる美肌の湯。

 

【群馬県】

■湯島オートキャンプ場
森と川と湖が織りなす、すがすがしさに浸る
関越自動車道・月夜野ICから25分、赤谷川に隣接したリッチで赤谷湖もほど近い。
露天風呂は猿ヶ京温泉の温泉掛け流しです。

 

【千葉県】

■ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
南房総の海風を浴びに行こう
九十九里の南にいちし、内陸の湖に面したA、Bサイト、海がすぐそばのCサイトで構成されています。
地下70mからくみ上げた真っ黒なヨード風呂は肌がスベスベになると好評だそうです。

 

【岐阜県】

■くるみ温泉&キャンプ
清流のせせらぎでリラックス
標高1000m、清流・秋津川沿いのキャンプ場。
限定20サイトのフリーサイトで、営業時間内ならば何度でも入浴できる源泉掛け流しの岩風呂温泉が備わっています。

 

【兵庫県】

■若杉公園 おおやキャンプ場
ちょっとした秘境感が日々の喧騒を忘れさせる
標高約680mの山中にある「山の上のポツンとキャンプ場」。
若杉高原温泉で一日の汗を流した後は、山中ならではの満天の星空を楽しめます。

 

【愛媛県】

■ユートピア宇和 游の里温泉キャンプ場
心落ち着く時間をじっくりと味わえる
肱川沿い、ダム湖の朝霧湖畔にあるキャンプ場。
キャンプ場から徒歩3分の施設棟にある游の里温泉は、低張性アルカリ性冷鉱泉を使用した天然温泉です。

 

【熊本県】

■蔵迫温泉さくら オートキャンプ場
熊本の雄大な山々の懐へ
九重連山と阿蘇外輪山に囲まれた風光明媚な小高い丘に立地。
風呂は源泉掛け流しの蔵迫温泉の湯で、サウナの本場・北欧から輸入したバレルサウナも楽しめます。

 

キャンプでもお風呂をゆっくり楽しめる場所があるのはいいですね。
とくに温泉なら最高!ほかにも参考になるキャンプ場があるので、本誌でご確認ください。

 


 

本誌では、ほかにも『バイクとキャンプ』特集として、ツーリングギアやキャンプ道具、小型チェアのベストなどを紹介しています。

 

I LOVE MAGAZINES!
定期購読キャンペーン2025 -Spring-

 

 

エントリーしていただいた方から抽選で
「トップカバーアワード」受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる!!

 

お好きな雑誌の定期購読 5,000円以上ご購入で応募でき、さらに条件クリアで当選確率アップ!

トップカバーアワード大賞を受賞したえなこさんのサイン色紙をはじめ、他表紙にたくさん登場された著名人に関わるアイテムのプレゼントや、Amazonギフト券なども当たります!

 

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。