- 出版社:京阪神エルマガジン
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月23日
- サイズ:A4変
- 参考価格:620円
SAVVY (サヴィ) 雑誌の内容
SAVVY (サヴィ)の無料サンプル
SAVVY (サヴィ) 2022年8月号 (発売日2022年06月23日) の目次
カフェ、喫茶店、パティスリーをはじめ、ジェラートショップに甘味処、ショコラトリー、バー、さらに中国料理店にも?関西でもあらゆるところで見かけるようになったスペシャルなデザート、パフェ。どこから食べようか迷っちゃう、とっておきの夏パフェたちが大集合。作り手の工夫と愛がぎっしり詰まったグラスの中の小宇宙へ。蒸し暑くなりそうなこの夏は、パフェを食べにお出かけしませんか?
●CONTENTS
今日の気分はどんなパフェ?
パフェ図鑑
アイスクリーム&ジェラート&ソフトクリーム専門店のひんやりパフェ
真夏の果物 盛りだくさん!フルーツパフェ
専門店が手掛けるカカオのアート作品、チョコレートパフェ
異国へトリップ! 真夏のアジアンパフェ
存在感がスゴイ! イン“プリン”パフェ
グラスの中はまるで箱庭! 抹茶パフェ
大好きなアレのっけちゃった! 名物×パフェ
おだんご、白玉、わらびもち・・・・・・もちもちパフェ
自家焙煎のコーヒーゼリーパフェ
味変するのが楽しい!紅茶パフェ
column
①さじめ:知ってるようで知らない? パフェの誕生ヒストリー
②さじめ:パフェの要! グラスとスプーン研究
③さじめ:あの日の記憶よみがえる。わたしとパフェの甘いハナシ。
あのお店の9つの味!とっておきの夏パフェお披露目します!
手のひらサイズにこだわりギュッ!ぜいたくハンディパフェ
好喝得不得了! 中国料理店がパフェを作ったら……?
いつでもそこにある安心感……ファミレスのチョコパフェ大解剖!
盛り盛りくらいがちょうどいい! パフェ・ニュース
パフェな女の子 La fille parfaite
コース仕立ての、とっておきパフェ
この技を見よ! パティスリーの本領発揮パフェ
季節限定を狙って通いたい! 人気店のパフェスケジュール2022
詩を紡ぐように重ねる、夏の夜空のパフェものがたり
大和三山の薫風に誘われて、パフェを目指してカフェに
デッカイものには愛がある。昭和な喫茶店に受け継がれるBIG・パフェ。
この夏だけのお楽しみ! ホテルパフェカタログ
150種以上の品揃え! パフェ・パラダイス
京阪神、あの店のおやつで!妄想パフェつくっちゃいました♡
シャイニーなパフェでシメナイト!
●SERIES
BACK NUMBER
CHEE CHOT TALK ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
CIRCUMNAVIGATION/石川直樹
SHOP LIST/NEXT ISSUE
●INTERVIEW
ジュースごくごく倶楽部
+ SAVVY (サヴィ)の目次配信サービス
SAVVY (サヴィ)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.30
全てのレビュー:168件
レビュー投稿で500円割引!
関西ウォーカーのかわりに定期購読しました。見やすく良いと思います。
お出かけできるようになったら、行きたいところ盛り沢山です!温めてます。
savvyを参考に、素敵なカフェに行ってみた。低価格なのに、スリランカの紅茶が、飲み放題。手作りのチーズケーキも、とっても濃厚で美味しく大満足o(^o^)o 他にも近場で、気になるカフェが沢山紹介されていたので、感染対策しながら、暫くカフェ巡りが続きそうです。
街歩き・食べ歩きが好きなので、楽しみに見てます。 新しいお店も、よく紹介されてるのでうれしいです。
関西エリアの情報は、やはり地元の出版社の情報が一番です。SAVVYは、写真がかわいくて、そしてお店のチョイスも乙女好み。 大好きな関西の情報が豊富で、雰囲気も伝わってくる楽しい雑誌です。
おいしいかわいいがいっぱいで セレクトがドストライクなものが多い。 特集も焼き菓子なんて一冊まるごとなんて大胆な特集でもマニアックな内容でかなり知らない店がのっててビックリです。今後も期待しています。
定期購入をはじめて一年近くなりました。 出かける時の参考にしようと読んでましたが、今は紙面で旅気分を楽しんでいます。 今月の韓国特集はよかったです。鶴橋の賑わいを思い出しました。 以前のように、何時でも何処でも好きな時に移動できるようになったら 紹介されていたお店を訪ねたくなる、とても素敵な雑誌です。
編集長のラジオ出演で6月号に興味をもち購入することに。今韓国に行けなくても日本で楽しめる、がここにあります。
気になるタイトルの時に購入しています。 お家時間が長いので久しぶりに手芸に向き合おうかと✩ 気になるお店がいっぱいでワクワク感で幸せ気分になりましたー! 知ってるお店もけっこうあったので★4
11月、神戸のを拝読して購入しようと思い定期購読を見つけました、 毎月届けてくれるのなら購読しようかと、、これから楽しみになりそうです
SAVVY (サヴィ)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
そこでSAVVY (サヴィ)を見れば、住んでいる人にしか知られることがない希少な情報が手に入れられます。それどころか、住んでいる人でも「そんなこと知らなかった」というようなお店や街の愉しみ方などが載っています。旅行のときなどSAVVY (サヴィ)で仕入れた情報で友人を驚かせることも出来ますし、一人旅でもゆっくりと隠れた名店めぐりをしておとなの女を気取ってみるのも素敵ではありませんか。創業100年の老舗から最新のお店まで網羅できる雑誌は、京都阪神へ行かれる女性には必須アイテムになります。
SAVVY (サヴィ)のバックナンバー
カフェ、喫茶店、パティスリーをはじめ、ジェラートショップに甘味処、ショコラトリー、バー、さらに中国料理店にも?関西でもあらゆるところで見かけるようになったスペシャルなデザート、パフェ。どこから食べようか迷っちゃう、とっておきの夏パフェたちが大集合。作り手の工夫と愛がぎっしり詰まったグラスの中の小宇宙へ。蒸し暑くなりそうなこの夏は、パフェを食べにお出かけしませんか?
●CONTENTS
今日の気分はどんなパフェ?
パフェ図鑑
アイスクリーム&ジェラート&ソフトクリーム専門店のひんやりパフェ
真夏の果物 盛りだくさん!フルーツパフェ
専門店が手掛けるカカオのアート作品、チョコレートパフェ
異国へトリップ! 真夏のアジアンパフェ
存在感がスゴイ! イン“プリン”パフェ
グラスの中はまるで箱庭! 抹茶パフェ
大好きなアレのっけちゃった! 名物×パフェ
おだんご、白玉、わらびもち・・・・・・もちもちパフェ
自家焙煎のコーヒーゼリーパフェ
味変するのが楽しい!紅茶パフェ
column
①さじめ:知ってるようで知らない? パフェの誕生ヒストリー
②さじめ:パフェの要! グラスとスプーン研究
③さじめ:あの日の記憶よみがえる。わたしとパフェの甘いハナシ。
あのお店の9つの味!とっておきの夏パフェお披露目します!
手のひらサイズにこだわりギュッ!ぜいたくハンディパフェ
好喝得不得了! 中国料理店がパフェを作ったら……?
いつでもそこにある安心感……ファミレスのチョコパフェ大解剖!
盛り盛りくらいがちょうどいい! パフェ・ニュース
パフェな女の子 La fille parfaite
コース仕立ての、とっておきパフェ
この技を見よ! パティスリーの本領発揮パフェ
季節限定を狙って通いたい! 人気店のパフェスケジュール2022
詩を紡ぐように重ねる、夏の夜空のパフェものがたり
大和三山の薫風に誘われて、パフェを目指してカフェに
デッカイものには愛がある。昭和な喫茶店に受け継がれるBIG・パフェ。
この夏だけのお楽しみ! ホテルパフェカタログ
150種以上の品揃え! パフェ・パラダイス
京阪神、あの店のおやつで!妄想パフェつくっちゃいました♡
シャイニーなパフェでシメナイト!
●SERIES
BACK NUMBER
CHEE CHOT TALK ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
CIRCUMNAVIGATION/石川直樹
SHOP LIST/NEXT ISSUE
●INTERVIEW
ジュースごくごく倶楽部
●CONTENTS
北摂MAP
あたらしいHOKUSETSU
豊中/マルチなかわいいが集まっています!
箕面/朝も昼も夜も!(ちょい飲みも) しあわせになれる街
池田/目掛けたい〇〇がある!
吹田/太陽みたいにさんさん輝く
高槻/+αがうれしい、とっておきのお昼ごはん
茨木/ワクワクおやつがいっぱいです
能勢/おいしい景色とごはん、おやつ
宝塚/ニューブームメントに注目です
伊丹/くるっと巡るおいしいさんぽ
川西/駅チカにおいしいパン、増えてます!
北摂ノスタルジー
158年変わらない味。 吾妻のおうどん
ずっと好きです!! お肉屋さんの愛されおかず
地元に密着して数十年。続く、お豆腐屋さんの話
喫茶店で昭和のあのころにタイムトリップ
湯る~り加減がナイスです!デザイン銭湯
岡町商店街で70年 愛され女将のお好み焼き
北摂おいしいもんコラム
おいしい つながるマーケット始まってます!
目指したいのは野菜だけじゃない!アレコレ楽しい八百屋さん
北摂の珍フード知ってる?
“スパイスカレー”の波がやって来た!
“ベイク”の波がやって来た!
地元に根付いてできること。
僕らは、北摂のパン屋さん
“郊外で最先端” なヘアサロンに聞きました
わたしたちが北摂にきた理由
これ全部、北摂でそろいます
テイクアウトで家飲み!
すてきな暮らしをまねしたい!
おうち見せてください
北摂に住む人はどんなとこ行ってるの?
わたしたちの北摂あそび
心地良い暮らしのためのレッスン
●SERIES
CHEE CHOT TALK ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
BACK NUMBER
SHOP LIST/NEXT ISSUE
※CIRCUMNAVIGATIONは、石川直樹さんがヒマラヤ遠征のため休載です。
●INTERVIEW
吉川 愛/中村勘九郎
●CONTENTS
韓国ごはん マシッソ リスト
 
韓国ごはんNEWS
今、注目は人気店&スポットの“ご韓”です!
焼肉、海鮮……深化する名物料理
テイクアウトでおうち韓国
ヒョンビン♡ソン・イェジン結婚お祝い企画
二人が食べた、あの料理をお店で発見!
韓国好きインスタグラマー・ななすけさんが楽しみ方を伝授!
韓国スーパー&専門店はコリアン・ワンダーランド!
アレンジが利きまくり!どんどん進化してます!
キンパ大行進!
ソウル在住の東山サリーさんから届いた、現地の最新カフェ情報
KOREA CAFE トレンド通信
カフェはトレンドの発信地
ハップルレイス見つけた!
飲み干したい!!おいしさの秘密。
冷麺のスープは引き算です
巡って韓チャージ!
個性いろいろ韓国ビルの遊び方
朴先生に聞く
大阪コリアタウンができるまで
これでもう迷わない!
鶴橋〜生野コリアタウンMAP
シンプルだけど滋味深い
韓国料理は、スープ天国です!!
直輸入からオリジナルまで、実店舗が今楽しい!
トレンド韓国雑貨、買いに行こ!
韓国通ユニット「度する韓国、暮らす韓国」メンバーがトーク!
韓国のセンスに夢中です!
器ギャラリー[想-sou-]店主・李美香さんの
わたしの好きな韓国
つつむ・つなぐ・ポジャギ
かんたん かんこく ごはん レシピ
知ればもっとおいしい!!
韓国ごはん豆知識
韓国喫茶[素夢子古茶家]が大原にお引っ越し
自然と育む、素夢子の“第二章”
トレンド早わかり
K-BEAUTYバイブル
打って覚える!ハングル練習帳
ネタバレ御免!今さらだけど
も〜っと『梨泰院クラス』を楽しむための副教材を総ざらい!
みんなはどうやってハマった?
Kカルチャーユニバースへようこそ
ときめき韓ティング
●SERIES
SAVVY定期購読キャンペーン
CHEE CHOT TALK
ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
BACK NUMBER
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
CIRCUMNAVIGATION
石川直樹
SHOP LIST/NEXT ISSUE
●INTERVIEW
窪田正孝/鈴木敏夫
●CONTENTS
いまいきたい
個性が光る6つのすてきな花屋さん
花を買いに出かける前に見てね
春の花図鑑
GREEN & FLOWER
Trend Topics 5
はじめやすい手のひらサイズ!
小さくてかわいい植物を買いに。
トキメクフラワーベース
トキメクディスプレー
はじめてでもできる!
一輪挿しのバランス学
プロも初心者も近頃みんな通ってます!
大阪総合園芸センターでみんな何買ってるの?
花好きが通っているお店、教えてもらいました
わたしが頼りにしている花屋さん 兵庫/大阪/京都
お仕事いっぱい!花屋の1日に密着!
花を咲かせにやってきた!Blooming Girl
すてきな空間を花で演出
イケてる花を生けてる人
捨てずに長く愛でよう
ブーケの解体学
お花と植物との暮らし
きほんの“き”Q&A お花編・植物編
“今欲しい”観葉植物を探すなら
グリーンのセレクトショップへ行こう!
育ててみたい!
定番!!観葉植物カタログ
タイプ別早見表で選ぶ!
ショップオリジナルの植木鉢がほしい
クリエイターのかわいいお部屋訪問
わたしらしい花と緑と部屋づくり
野山のそばで、花屋を営む人に会いに行く。
花と緑のワンダーランド
関西の植物園って、実はスゴイんです。
新しい庭の形を提案する集団
ネオ庭師 GREEN SPACE って何?
●SERIES
SAVVY定期購読キャンペーン
BACK NUMBER
CHEE CHOT TALK
ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
CIRCUMNAVIGATION
石川直樹
SHOP LIST/NEXT ISSUE
●INTERVIEW
貫地谷しほり
●CONTENTS
やっぱり 京都が好き!
2022 京都MAP
ひと皿、ふた皿、一杯で……小さな旅に出かけませんか?
扉の向こうに、すてきな場所がありました。
イラストレーター西 淑さんが描く
ただいま、京都。
やっぱり京都は“カフェ天国”
気になるあの子の好きな京都
朝・昼・晩、
京都の茶色はよい茶色
街歩きの達人・梅林秀行さんとおいしいフィールドワーク!
チキンカツの都を歩く
ビビッ! と見つかる
ランチ探知機作動中
詩と京と
人気店の新展開、専門店……京都の焼き菓子がスゴイ!
キョウ・ノ・ベイク
受け継ぐ&お引っ越し! あのお店のセカンドステージ
おやつ新報Ⅰ
木屋町南のあの二人がさらに南へ、新展開!
「なんでまた新ジャンルを始めたんですか?」
話題のカルチャースポットをのぞき見
文化複合施設大解剖
センスを味わい、宝物を見つける
アトリエ&ギャラリーショップが楽しい!
今夜は、どっか食べにいかへん?
料理研究家・小平泰子さんとデリショップ巡り
きょうのデリコーディネート
四の五の言わずに「四~五」においで
いま下京区が楽しい3つのワケ
個性派専門店が続出!ここだけの味を召し上がれ
おやつ新報Ⅱ
“おくでま”がなにやら賑やかです
明日もやさしい
華祥のあんかけチャーハン
●SERIES
SAVVY定期購読キャンペーン
BACK NUMBER
CHEE CHOT TALK
ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
CIRCUMNAVIGATION
石川直樹
SHOP LIST/NEXT ISSUE
●INTERVIEW
福士蒼汰/宮野真守
【CONTENTS】
2022 イマドキの おやつ図鑑 SHOP INDEX
味、組み合わせ、ビジュアルが新しい!
イマドキおやつ図鑑
もなか
フルーツ大福
だんご
どら焼き
ようかん
琥珀糖
わらび餅
たい焼き
おはぎ
チーズケーキ
カステラ
レモンケーキ
フィナンシェ
プリン
カヌレ
バウムクーヘン
ボーロ
ドーナツ
バターサンド
シュークリーム
モンブラン
芋おやつ
ニューカマーなおやつ屋さんの、
イマドキおやつ
和菓子編
洋菓子編
[甘音屋]店主が目指す、
これからの日本のおやつ
column/アノトキのおやつ図鑑 partⅠ
お笑い芸人 ぼる塾田辺さん!
気になる大阪スイーツ食べてみて!
アートなおやつプロジェクトが進行中
ミュージアムと
イマドキおやつの“いい関係”
見たことあるよね、このおやつ
月化粧のたのしいウワサ。
伝統をアップデート!
老舗の新展開がスゴイ!
トキメキおやつの“包み紙”のお話。
大判焼? 回転焼? それとも……? 
“まあるいアイツ”の名前のひみつ
昔ながらのおやつの進化がすごいんです!
もう古くさいなんて言わせない!
column/アノトキのおやつ図鑑 partⅡ
おいしい進化が止まらない 
あんエボリューション 21→22
neo wagashi neo madame
【SERIES】
BACK NUMBER
CHEE CHOT TALK ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
CIRCUMNAVIGATION
石川直樹
SHOP LIST/NEXT ISSUE
【INTERVIEW】
高橋文哉
SAVVY (サヴィ)の今すぐ読める無料記事
SAVVY (サヴィ)を買った人はこんな雑誌も買っています!
旅行・タウン情報 雑誌の売上ランキング
JTBパブリッシング
ノジュール(nodule)
2022年06月28日発売
目次:
【大特集】
観光列車で海へ山へ
「夏の絶景!鉄道旅」
●鉄道旅 プラン集
1.名古屋発 山絶景
「大井川鐡道井川線の絶景列車でアプト体験」
2.東京発 海絶景
「羽越の食・景色・文化を結う海列車、海里の旅」
3.京都発 海絶景
「丹後あおまつ号で行く 日本三景の天橋立開運旅」
4.東京発 山絶景
「HIGH RAIL 1375で八ヶ岳と南アルプスのパノラマを堪能」
5.東京発 海絶景
「伊豆の海を走るサフィール踊り子で下田の旅」
6.大阪発 海絶景
「ものがたり列車でつなぐ 四国半周おもてなしの笑顔」
●車窓もごちそう!
この夏乗りたい「レストラン列車」
●時刻表元編集長が決定!
「ローカル線で行く 夏の絶景路線ベスト5」
●【コラム】絶景の北の大地に延びし鉄路の記憶
【特集】
ロープウェイやバスで一気に山頂直下へ
「花の百名山を歩く」
●秋田駒ヶ岳
●志賀高原
●伊吹山
●霧ヶ峰高原・車山
●入笠山
【特集】
賢く使って快適に
「最新!エアコン活用術」
●注目の最新機能
●エアコン節約術
●エアコンお悩み相談
【新連載】
●ゴッホと巡る旅 第1回 野地秩嘉
大都会のまんなか・新宿でゴッホの魂に触れる
●保存鉄道紀行 第1回 杉﨑行恭
“汽笛一声”を追体験 明治時代の陸蒸気
【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第21回
ナ・パリ・コースト(アメリカ合衆国) 写真:竹沢うるま
●河合 敦の日本史の新常識 第22回
江戸幕府も止められなかった 人気稼業・女髪結とは?
●東西高低差を歩く 第33回 関西編 梅林秀行
円山公園~断層が生んだ 近代和風庭園の理想空間
●令和版 東海道中記 第16回 鈴木和平
いよいよ京までの中間点 天竜川を渡って浜松宿へ
●ドクター格子のからだリフォーム体操 第21回
肩
●老後に備えるあんしんマネー学 第21回 畠中雅子
値上げの攻勢に備えて「固定費」に見直しませんか?
●心ときめく今月の名作 第22回
トルヴィルの浜 ウジェーヌ・ブーダン
●見つけてきました! 第34回
木工玩具
●読者の本音 第34回
夏の旅行
●旅と暮らしのひとコマから
●今月のパズル
「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。
-
2022/05/28
発売号 -
2022/04/28
発売号 -
2022/03/28
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2022/01/28
発売号 -
2021/12/28
発売号
天夢人
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2022/03/19
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号 -
2021/05/21
発売号
東京カレンダー
東京カレンダー
2022年06月21日発売
目次:
特集 リピーターの多い料理店。
「カウンターが主体、シェアが気さく」 「アラカルトで頼めてコスパもいい」 「客層もよく、同じ価値観を共有できる雰囲気」。
大人は、そんな店に足繫く通う。 コロナを経験した我々はより、その傾向が強まったともいえる。
洒落たエリアの‟隠れ家"に通って、自身のセンスをさりげなくアピールしたり、
近所にある人気店に通って、ひとりでも、サクッと美食を楽しんだり。
そんな「行きつけの店」はもう1軒、2軒あってもいい。
東カレ的エリアから住宅街まで。 この一冊を読めば新たな行きつけの店が必ず見つかる。
きっとこの街がすきになる、遊びたい大人の厳選情緒誌。
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号
交通新聞社
旅の手帖
2022年06月10日発売
目次:
JR線の普通・快速列車が5日間乗り放題になる青春18きっぷ。
お得に遠くまで足を延ばすこともできるし、気になる駅で途中下車して自由気ままな旅を楽しむこともできます。
夢のきっぷを使った、ちょっと大回りする各地発のモデルコースをご紹介。絶景あり、グルメあり、歴史あり、鉄道に乗って日本のさまざまな姿を見つけに出かけてみませんか。
特別付録として全国鉄道路線図も付いています。
大特集「夏の青春18きっぷの旅」
【巻頭graph】鉄道を彩る夏の花
【東京駅発】
海山の美しい風景を眺めながら
東北をまるっと一周しよう●東北本線・五能線ほか
地魚と発酵パワーを求めて!
房総半島おいしいぐるり旅●総武本線・内房線ほか
温泉列車に乗って絶景を見に
川原湯温泉で八ッ場ダムを眺める●高崎線・吾妻線ほか
【名古屋駅発】
黒潮の海と温泉、宿場町まで
紀伊半島を総めぐり●紀勢本線・関西本線ほか
魚介も肉も日本酒も、おいしいものづくし
北陸まんぷくグルメ旅●高山本線・北陸本線ほか
【大阪駅発】
感動の景色に出合える場所へ
山陰・山陽の絶景を探して●山陰本線・山陽本線ほか
夏の日本海で“食べ鉄”三昧
地魚の聖地・若狭湾沿いをゆく●小浜線・湖西線ほか
【札幌駅発】
心も体も思いきり解放しよう!
北海道のでっかい自然と遊ぶ●釧網本線・石北本線ほか
【仙台駅発】
東北3県の食と歴史と温泉めぐり
海の味覚と歴史の詰まった庄内へ●奥羽本線・羽越本線ほか
【広島駅発】
アクティブ&のんびりと広島・岡山の旅
帝釈峡・雄橋の自然美とむかし町歩き●山陽本線・芸備線ほか
【高松駅発】
四国発の世界初を体感!!
海沿いをゆき、DMVに乗りたい! ●土讃線・徳島線ほか
【博多駅発】
おんせん県の“泉都”を目指して
別府でのんびり過ごす●日豊本線・久大本線ほか
【鹿児島中央駅発】
約280年にわたり繁栄した城下町へ
九州の小京都・飫肥を歩く●日豊本線・日南線ほか
【Column・Info】
How to 青春18きっぷ
旅情誘うあの鉄道風景へ
【特別付録】
全国鉄道路線図
TOPICS
大自然の中で多彩な催しを満喫
阿蘇フェスティバケーション2022夏開催!
連載
旅で見つけた旬の味_朴葉ずし●岐阜県郡上、飛驒、中濃、東濃地方
花まるトリップ_心なごむ美景と懐かしい町へ。岡山をぐるりん●岡山県倉敷市・岡山市
ご当地スーパー劇場_カブセンター 五所川原店●青森県五所川原市
ライトでマニアな地図遊び_高低差を上り下りするヘアピンカーブの謎●栃木県日光市ほか
ゆるりと歩く町の旅_新幹線下車すぐ! 城下町探訪●秋田県秋田市
旅の便利アイテム_STALOGY 大きな半透明ふせん
1万5000円ぽっきり1泊旅_三方五湖と若狭国一の宮●福井県若狭町・小浜市
会いに行きたい温泉宿_小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館●山形県米沢市
鉄道時間旅行_川沿いを走り抜ける山岳路線 JR磐越西線
島日和_沖永良部島●鹿児島県知名町・和泊町
空の旅_瀞峡
かけ湯くん_憧れのキメゼリフ
旅の記憶_緑のダムの「グランドマザー」 静かに森を見渡すブナの古木
情報
東日本発news&topics
西日本発news&topics
読みたい本
旅する映画
プレゼント&インフォメーション
JRニュース
魅惑の物産プレゼント「佐賀県」計18名!
旅の手帖アンケート
今月のトラベルクロス【図書カードNEXTが当たる!】
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
バックナンバー&定期購読のご案内
次号予告
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
-
2022/05/10
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/10
発売号
ユーフォリアファクトリー
TRANSIT(トランジット)
2022年06月13日発売
目次:
アルプス、アンデス、ヒマラヤ、ロッキー山脈……。世界各地の山々は、異なる生態系をもち独自の美しい風景を生み出しています。人びとは暮らしやすい平地とは異なる姿をした山に、恐れの感情を抱き、聖なるものの存在を感じて崇め奉りました。また近年に入ると、豊かな自然に癒しと刺激を見出し、頂を目指したり、レジャーを楽しむようになりました。本特集では、山とともに生きてきた各地の民族の暮らしや、山に魅せられ登る人びとなど、世界中の山と人間との関わりを見つめる旅に出ました。また、山の成り立ちや自然について学んだり、山と人の営みの歴史や現代の姿を掘り下げる記事もあります。いつか世界の、そして日本の山へ旅するときに役立つ素敵な宿の情報も満載。世界の山を旅し、学べる一冊です。
【特集企画】
遥かなる山の声をきく/パタゴニア
写真・文= YUKI UEDA
アルプスの休日/スイス・アルプス山脈
写真・文= PHIL BUCHER
アパラチアを南から北へ/アメリカ・アパラチア山脈
写真=根本絵梨子
文=福田香波(TRANSIT)
シェルパ新時代の幕開け/ネパール・ヒマラヤ山脈
写真・文=石川直樹
アルプスの灯火、北穂高小屋のこと。
写真=野川かさね
文=小林百合子
天空と大地を結ぶ民/ペルー・アンデス山脈
写真・文=FLORENCE GOUPIL
祈りの生まれる場所/インド・ラダック
写真・文=竹沢うるま
山はどうやってできている?
山の地形探検
山がもたらす苦悩
世界の山図鑑
アルプス山脈/ロッキー山脈/ヒマラヤ山脈/アンデス山脈/飛騨山脈(北アルプス)
いつか泊まりたい、世界の山の宿
山の絶景を楽しむ宿/トレッカーのための宿/玄人登山者のための宿/ちょっと変わったユニークな山の宿/山フリークに聞く世界のおすすめと憧れ山小屋(石川直樹/ヤンニ・オルソン/〈好日山荘〉 田中敦/やまとけいこ/矢部華恵/〈and wander〉森美穂子/〈Hiker’s Depot〉土屋智哉/鈴木健介/〈DILL eat, life.〉山戸浩介、山戸ユカ)
一度は行きたい日本の山小屋
山を目指す人の歴史
山の挑戦者
山のハローワーク
山を遊ぶ人
山の本が答える、人生相談所
山の休日 上出遼平/大崎清夏/春原直人
山の未来新聞
生活/経済/文化/社会/料理/地域/エンタメ あばれる君
世界に広がる山岳信仰
【連載】
World View
・今日の世界……スーダン
・遠くへ旅するちいさな言葉……ジョージア
・未来を拓く市民会議……ロンドン
・79億分の1……シンガポール
NIPPONの国立公園 火山の鼓動が刻まれた島/大山隠岐国立公園
写真=相馬ミナ
文= 諸角優英(TRANSIT)
【付録】
石川直樹ヒマラヤポスター
TRANSIT紙版の定期購読でデジタル版の雑誌も無料で読める!! 1号ごとのお支払いもできます。
-
2022/03/16
発売号 -
2021/12/15
発売号 -
2021/09/15
発売号 -
2021/06/21
発売号 -
2021/03/19
発売号 -
2020/12/17
発売号
スターツ出版
OZmagazine (オズマガジン)
2022年06月10日発売
目次:
表紙 1 1
メッセージ 2 2
目次 3 3
AD 4 4
【連載】Kanocoのハローアゲイン 5 5
35周年企画のご案内 6 7
「鎌倉の楽しみ方」特集ご案内 8 21
長谷 22 27
材木座 28 33
鎌倉駅~鶴岡八幡宮 34 39
~鎌倉プリンコレクション~ 40 41
由比ガ浜~御成 42 51
腰越・江ノ島 52 53
北鎌倉 54 55
鎌倉LIFE~鎌倉で過ごす、心のよりみち時間~ 56 57
鎌倉にゆったり泊まる、つかの間の小旅行 58 59
AD 60 60
保存版!鎌倉の大満喫カタログ/お寺&神社編 61 69
保存版!鎌倉の大満喫カタログ/グルメ編 70 84
INDEX 85 88
【連載】とりとめのない、日々のこと 89 89
【連載】TOKYOよりみちTIPS vol.4 中野 90 93
【連載】YORIMICHI HIGHLIGHT 94 95
TOPICS&PRESENT 96 96
定期購読 97 97
編集後記 98 98
次号予告 99 99
35周年特別企画!江ノ電×OZmagazine 100 100
丁寧な日常を過ごすきっかけを提供。トレンドなど最新情報に<提案性>と<メッセージ>を込めた東京OLの情報誌
-
2022/05/12
発売号 -
2022/04/12
発売号 -
2022/03/11
発売号 -
2022/02/12
発売号 -
2022/01/12
発売号 -
2021/12/10
発売号
リクルート
関東・東北じゃらん
2022年07月01日発売
目次:
今月号は、毎年恒例の人気観光地ランキングを発表!
最新スポットや穴場、夏に行きたいスポット、お土産などを丁寧にお届けします。
涼絶景、温泉、ひんやりスイーツ、食い倒れグルメ旅など夏が楽しみになる特集が盛りだくさん。
今年の夏も、いい旅を。
《特集》
◆関東甲信越静岡・東北在住2064人が選んだ!
人気観光地満足度ランキング2022
◆じゃらんスタッフ太鼓判!
人気観光地のおいしい土産
◆滝・渓谷絶景、高原牧場、鍾乳洞…夏満喫の22ルート
涼絶景×夏グルメドライブ
・満腹!ご当地グルメ食い倒れリレー
・温泉でととのう夏。
・道の駅ひんやりスイーツ総選挙2022
・SA・PA必食グルメ
・東京ディズニーシー20周年を体験しよう!
・【別冊付録】宮城・山形・福島 南東北で夏休み
・【別冊付録】神奈川・熱海・伊豆 はじめての体験BOOK
・山﨑賢人スペシャルインタビュー
国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌
-
2022/04/30
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/01
発売号 -
2021/09/01
発売号 -
2021/07/01
発売号
東日本旅客鉄道
トランヴェール
2022年07月01日発売
目次:
【特集】
走れ! 甲斐黒駒
山梨は古代より馬の産地だった。甲斐黒駒(かいのくろこま)というブランド馬が聖徳太子の愛馬となり、富士山へ飛んできたという伝承もある。馬を間近に見ることがなくなった今、ホーストレッキングやホースセラピーなど、馬とふれあう旅を楽しむ人が増えているという。山梨に、日本在来馬に乗馬できる牧場がある。乗馬を楽しみながら、名馬・甲斐黒駒の伝説を追う旅に出た。
【連載】
[EKIBENギャラリー]そば屋の天むす
[旅のまにまに]旅の出会い(柚月裕子)
[東京スキマTrip]御茶の水で知る、建築の魅力。
[地・温泉]秋田県「男鹿温泉」
[悠久の鉄路を巡る]勝沼ぶどう郷駅
[いいコト、駅から]甲府駅
・JR EAST INFORMATION
表紙:富士山と中央本線 イラスト/吉實 恵
JR東日本が発行する新幹線車内誌『トランヴェール』
-
2022/06/01
発売号 -
2022/05/01
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2022/01/01
発売号
昭文社
ことりっぷマガジン
2022年06月14日発売
目次:
CONTENTS
水辺と森でアートなひととき
6 あらためまして 瀬戸内アートたび
26 里山とアートが調和する新潟・越後妻有へ
36 街がひとつの美術館、青森・十和田
46 森に抱かれた鹿児島トリップ 霧島アートめぐり
54 話題の美術館とすてきなスポットが集まる 新しいアートな大阪
66 リニューアルした日本のミュージアム
68 岐阜っぽ。夏編
岐阜の夏に涼を添える場所へ
74 四国で出会う海と森のアート風景
80 豊かな食とアートな時間を楽しむ
丹波篠山の素敵なお店
82 ここだけの特別な旅へ
Vol.11 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
森とワインとおいしいもの
この夏、八ヶ岳のリゾートへ
104 ロッテ×ことりっぷコラボレーション第六弾
コラボお菓子で初夏のひととき
108 いま、気になる!
全国の個性的なクラフトコーラ
Regular
1 写真家の旅の記憶 Vol.9
86 東京さんぽ Vol.21 清澄白河
92 京都よりみちこみち 第十回 室町通&新町通
98 すてきな人がいる町にVol.9
ゆっくり時間が流れる町・熱海へ
112 Photo selection「 #夏を感じるアートな景色」
114 日本 旅人の視る風景
「島原の湧水庭園・四明荘」
115 本好きによる本好きのための書店めぐり Vol.9
〔岡山編〕 ココカ古書店
116 ことレポ JAPAN
118 ことレポ WORLD
120 ことりラウンジ
122 ことりっぷオンラインストア
124 \幸運を招くおすすめの旅先も/
イヴルルド遙華の2022年夏 12星座占い
126 旅に効く 映画と音楽
127 読者プレゼント
128 電子書籍ダウンロードのご案内
Next issue /旅アンケート
街のいいところをみつける、旅のきっかけマガジン
-
2022/03/08
発売号 -
2021/12/14
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/06/15
発売号 -
2021/03/09
発売号 -
2020/12/08
発売号