定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
週刊ベースボールのレビューを投稿する

週刊ベースボールの内容

ホットな情報を送りつづける唯一の野球専門誌
「週刊ベースボール」では特定の球団に入れ込まず、プロ野球の楽しさを教えてくれます。日本のプロ野球から社会人野球、学生野球といったアマチュアに、韓国・台湾の動向、そしてアメリカ・メジャーリーグ・ベースボールまで、グローバルに野球を解説・評論してくれる日本唯一の野球専門誌です。読めば野球観戦が今以上に楽しくなる雑誌。試合を見に行く前にぜひ一度読んでみてください。毎年、選手名鑑を出しており、選手ごとの打率・盗塁数など詳細情報も満載。




週刊ベースボールの商品情報

商品名
週刊ベースボール
出版社
ベースボール・マガジン社
発行間隔
週刊
発売日
[紙版]毎週水曜日  [デジタル版]紙版発売日の1日後
サイズ
B5
参考価格
[デジタル版]580円

週刊ベースボール 2025年6/23号 (発売日2025年06月11日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
W.B.SPECIAL
ミスタープロ野球
長嶋茂雄追悼号

ミスタージャイアンツに最後の別れ
天国に旅立つ背番号『3』

一時代を築いた盟友を追悼
「ON砲」永遠の絆
王 貞治[ソフトバンク会長]

燃える男の軌跡
【選手編】
【立大編】
【監督編】

追悼コラム
「長嶋が遊ゴロを奪い取ったのは正しい」
廣岡達朗[元巨人]

監督、約束は必ず守ります
愛弟子との熱い絆

現役17年間で刻んだ
記憶と記録に残る数字
長嶋茂雄
RECORD TOPICS

1958-1974
背番号3が残した言葉
語録&年表
【1958年】
【1959年】
【1960年】
【1961年】
【1962-63年】
【1964-66年】
【1967-70年】
【1971-73年】
【1974年】

追悼の声
国民的英雄を惜しむ声

昭和世代たちの証言
みんな長嶋さんが大好きだった

【インタビュー&コラム】
第449回
岡田彰布「そらそうよ」

第11回 ファーム一番星
前川誠太[広島]

第51回 鳥谷 敬
「ベースボール見聞録」

第2回 最強助っ人・
クロマティ[元巨人]が斬る!
「日米・野球考察」

第30回 堀内恒夫
「悪太郎の一刀両断!」

[連載]
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
石田雄太 「閃・球・眼」
あの日、あのとき、あの場所で
ボールパーク共和国
スージー鈴木 「球さわぎの腰つき」
ベースボールゼミナール
独立リーグWatch
くふうハヤテ
2025メジャーニュース
MLB 最新事情
プロ野球を支える仕事人
ドラフト逸材CLOSE-UP 田村剛平 [京産大/投手]
アマチュア野球情報
韓国プロ野球
デーブ大久保 「さぁ、話しましょう!」
小笠原道大 「フルスイング主義」
伊原春樹 「2025野球の真髄」
週間記録室
大谷翔平 [ドジャース] 二刀流で挑む連覇
綱島理友のプロ野球ユニフォーム物語

[12球団 WEEKLYトピックス]
巨人 阪神 DeNA 広島 ヤクルト 中日
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 楽天 オリックス 西武

インフォメーション
次号予告
長嶋茂雄追悼号◎巨人軍 栄光の背番号『3』 「野球とは、人生そのもの」▼唯一無二のミスタープロ野球 長嶋茂雄[巨人終身名誉監督]死去▼燃える男の軌跡 選手編 1958-1974、監督編 1975-1980、1993-2001▼王貞治[ソフトバンク会長] 一時代を築いた盟友を追悼…など

【電子版では一部記事・写真が掲載されない場合があります】

AD
長嶋茂雄追悼号◎天国に旅立つ背番号『3』 ミスタージャイアンツに最後の別れ
燃える男・長嶋茂雄の軌跡
王貞治[ソフトバンク会長] 「ON砲」永遠の絆 一時代を築いた盟友を追悼
追悼コラム 廣岡達朗[元巨人] 「長嶋が遊ゴロを奪い取ったのは正しい」
燃える男の軌跡【選手編】
愛弟子との熱い絆 監督、約束は必ず守ります
長嶋茂雄RECORD TOPICS 現役17年間で刻んだ 記憶と記録に残る数字
AD
目次
背番号3が残した言葉 語録&年表【1958年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1959年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1960年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1961年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1962-63年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1964-66年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1967-70年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1971-73年】
背番号3が残した言葉 語録&年表【1974年】
追悼の声 国民的英雄を惜しむ声
昭和世代たちの証言 みんな長嶋さんが大好きだった
岡田彰布の「そらそうよ」
【阪神タイガース90年史】
12球団WEEKLYトピックス
石田雄太の「閃球眼」
【昭和100年シリーズ 栄光の日本スポーツ史 プロ野球】
燃える男の軌跡【立大編】
【2025夏 神奈川高校野球ガイド 第107回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会展望】
あの日、あのとき、あの場所で
ボールパーク共和国
スージー鈴木の「球さわぎの腰つき」
INFORMATION
ベースボールゼミナール
独立リーグWEEKLY REPORT
くふうハヤテ
【プロ野球現場広報は忙しかった。裏方が見たジャイアンツ黄金時代/香坂英典[元読売ジャイアンツ]】
2025メジャーニュース
MLB最新事情
ファーム一番星〈11〉 前川誠太[広島]
ドラフト逸材CLOSE-UP〈22〉 田村剛平[京産大/投手]
結成100周年の東京六大学で早大がリーグ3連覇
アマチュア野球情報最前線
韓国プロ野球WEEKLY REPORT
デーブ大久保の「さあ、話しましょう!」
小笠原道大「フルスイング主義」
鳥谷敬「ベースボール見聞録」
伊原春樹「野球の真髄」
最強助っ人クロマティ[元巨人]が斬る!!「日米・野球考察」
週間記録室
次号予告
燃える男の軌跡【監督編】
大谷翔平[ドジャース] 二刀流で挑む連覇
綱島理友のプロ野球ユニフォーム物語
堀内恒夫「悪太郎の一刀両断!」
AD

週刊ベースボール 2025年06月11日発売号掲載の次号予告

W.B.SPECIAL
野球は「数字」のスポーツだ!2025中間記録室

[SPECIAL INTERVIEW①]
史上56人目の2000安打達成
浅村栄斗 [楽天/内野手]

[SPECIAL INTERVIEW②]
開幕から36イニング連続無失点
山﨑伊織 [巨人/投手]

[記録の周辺]
史上初の24年連続勝利
石川雅規 [ヤクルト/投手]
周東佑京[ソフトバンク/内野手]通算200盗塁
宮西尚生[日本ハム/投手]880試合連続救援登板

[CLOSE-UP]
坂本勇人[巨人/内野手]3000安打への道

[特別企画]
長嶋茂雄スペシャル

連 載●野球浪漫 榮枝裕貴[阪神]
連 載●ファームインタビュー 山中稜真[オリックス]

※内容は変更になる場合があります。

週刊ベースボールの目次配信サービス

週刊ベースボール最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

週刊ベースボールのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.51
  • 全てのレビュー: 290件
野球
★★★★☆2025年03月09日 chimchim 会社員
毎週自宅に届くのが楽しみで、到着が遅れるとがっかりすることも。プロ野球からアマチュア野球まで幅広い情報が掲載されているため、とても満足しています。
表紙について
★★★★☆2024年12月26日 ゆあな 専業主婦
大学野球は毎回愛読している読者です。 今回、週間ベースボールは青学ドラIコンビがトップ表紙なので買いました。内容も最高でした。 佐々木君が言ってた通り大学野球の表紙が4冠した青学でなかったのが残念でした。締め切りの問題もあるかと思いますが、六大学以外のファンも増えていると思いますので宜しくお願い致します。
近所に販売なし
★★★★★2024年09月23日 しゅうじ 自営業
遠方に住んでいる父に定期購読で送っています。 父は紙の雑誌で読みたいのですが、近所で販売しているところがないそうなので、大変喜んでくれています。
はじめまして
★★★★☆2024年03月04日 すーー 会社員
念願の定期購読です よろしくお願いします。
野球好きの子供に
★★★★★2023年12月15日 ころけ 会社員
家族揃って野球が好きなので読んでいます。
妻が愛読しています
★★★★★2023年09月24日 こねずみ 会社員
妻が毎週楽しみにしています。デジタル版ではなく紙がいいらしいです。
唯一の週刊野球情報誌
★★★★★2023年07月17日 とらこ 会社員
唯一の週刊野球情報誌として野球ファン必読の雑誌です! その時々に知りたい情報がくまなく載っています。 野球ファンには欠かせない1冊です。
野球好きにはたまりません
★★★★★2023年06月05日 なまはげ 会社員
国内のプロ野球に限らずMLBをはじめアマチュア野球の情報もあり、また、ルールや技術的な解説もあり大変満足な本です。 地方ではなかなか売っている店舗がないため定期購読しているのですが、驚くのは東京での発売日に届くことです。地方では翌日が発売日になっているので、定期購読さまさまです!
野球好きにはたまりません
★★★★★2023年06月05日 なまはげ 会社員
国内のプロ野球に限らずMLBをはじめアマチュア野球の情報もあり、また、ルールや技術的な解説もあり大変満足な本です。 地方ではなかなか売っている店舗がないため定期購読しているのですが、驚くのは東京での発売日に届くことです。地方では翌日が発売日になっているので、定期購読さまさまです!
週刊ベースボール
★★★★☆2023年05月29日 パンチョ 無職
特集号は内容によって購入してます。近くに書店もなく、コンビニでも扱っているところが少ないため重宝してます。
レビューをさらに表示

週刊ベースボールをFujisanスタッフが紹介します

週刊ベースボールは、ベースボール・マガジン社の発行する野球専門雑誌です。1958年の創刊以来、多くの野球ファンから「週ベ」と愛称で呼ばれるほど親しまれています。プロ野球のみならず、高校、大学野球、社会人野球や独立リーグ、台湾、韓国プロ野球そしてメジャーリーグなど、野球全般の情報が満遍なく掲載されており、例えば高校野球では春夏甲子園の有望校、そして注目選手および各校の戦略などが載っています。もちろん日本プロ野球でも時期によって様々な情報が掲載されています。開幕前には必ず、全チームの選手名鑑が掲載され、個々選手の打率や盗塁数、投手では防御率や奪三振率、そしてその情報に基づいたチーム戦力の分析、戦い方などの情報が満載です。

プロ野球だけでも情報は多いのですが、都市対抗野球や高校野球シーズンが始まると紙面はさらに賑やかとなり、各ページが見逃せない内容となります。プロ野球のシーズンオフ、いわゆるストーブリーグともなると、紙面はさらに興味深い内容です。ドラフト前後での有力選手指名状況や、FA権所有選手の動向、外国人選手動向とプロ野球だけでも大量の情報なうえ、オフシーズンでも中南米のウインターリーグへ赴く選手の動向などの情報が多く掲載されています。野球ファンにとっては、定期購読必須の一冊です。

週刊ベースボールの所属カテゴリ一覧

週刊ベースボールの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.