- 出版社:ヘリテージ
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の14日
- サイズ:A4
- 参考価格:1,100円
RETRIEVER(レトリーバー) 雑誌の内容
RETRIEVER(レトリーバー)の無料サンプル
RETRIEVER(レトリーバー) 2022年7月号 (発売日2022年06月14日) の目次
第2特集は「夏の運動不足解消エクササイズ」。夏は日中に犬を外に出すのは危険。そうすると運動不足に…。ではどう解消する? 犬の筋トレや体幹強化、ストレッチ、マッサージなどを紹介。
そしてモノクロ特集は、6月から犬と猫への装着が努力義務となったマイクロチップについて。わからないことや不安なことが多いこの制度やチップについての最新情報をお届け。
表紙
Fetch! 主人公はあの人気俳優…ではなくレトリーバー犬種!
Fetch! 家族で知っておきたい「ペットのBLS」
House!「 ラブラドゥードルという賢い犬と一般的な飼い主」
目次
【 第1特集 】レトリーバーのかわいいを科学する
そもそも「かわいい」って何だ?
レトリーバーが「かわいい」理由
イラストで分析!? どれが「かわいい」?
“白目”の魅力と戦略
“すねる”と“やきもち”の考察
改めて押さえておきたい飼い主と愛犬の信頼関係の基本
何といってもうちのコが(いちばん)かわいい!
レトリーバーのかわいいしぐさ、大集合!
レトリーバーのかわいさを伝えるためのヒント7選
PAW TOUCH! レトと地球を遊ぼう!
シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ 犬連れバックパッカー流 野を越え山を越え
ドイツからの手紙
PRESENT from RETRIEVER
レト馬鹿クラブ
オールアバウト マイクロチップ
PPO! 散歩ファッションをもっとおしゃれに!
【 第2特集 】夏の運動不足解消エクササイズ
LET’S GO OUT with RETRIEVER 達人達の外遊びスタイル拝見!
INFOMATION
+ RETRIEVER(レトリーバー)の目次配信サービス
RETRIEVER(レトリーバー)のレビュー
総合評価:
★★★★★
4.50
全てのレビュー:54件
レビュー投稿で500円割引!
実はペット飼育経験はありません。しかし、いつかレトリバーを!と夢見ています。 そんなわたしにとって、この雑誌はレトリバーを取り巻く様々な「今」を知ることができるので、 実現に向けての的確な心構えや知識をつけてもらえる、ありがたいテキストでもあります。 たくさんのかわいい画像に癒されたり、元気づけられたり…と、サプリ効果のようなものも感じたりして。 レトに興味や好意のあれば、どなたでも十分に楽しめる良い雑誌だと思います。
1歳の黒ラブくんの為に購読はじめました。 初めての大型犬という事もあって本を読んで参考にさせてもらっています。
別冊カレンダーの表紙の子が可愛かったですねー^_^
気になる特集があると購入しています。 我が家のゴールデンとラブが元気に長生き出来るように「レトリバー」を読んで参考にしています!
富士山麓の別荘地でクロエ(7歳の黒ラブ)とモエ(5歳のイエローフラット)とで暮らし始めて5年経ちました。 来月号の付録のカレンダーモデルに選ばれたのをきっかけに定期購読を始めました。こちらの書店には置いてないことが多いので助かります。 レトリバー愛に溢れた読書からの投稿を見るのを毎号楽しみにしています。
この雑誌を初めて読んで うんうんと頷く事や わかるー!!と共感する事 そうだったのか!教えられる事 レトの魅力、レトと向き合う為のノウハウなど 1冊に、集結されていて読んでいて楽しかった。 こんなの探してた!という レトのグッツなんかも載っているのでタメになる。
ラブMIXを家族に迎え はじめての犬との暮らしでわからないことだらけで 田舎なので大型犬のグッズを販売している店も見つけられず困っている所に こちらの本に出会いました。 レトとの暮らしのヒントや 先輩達の工夫が紹介されていて 毎号何度も読み返し 我が家には必須の本になり今は定期購読をしています。
レトリーバー好きには一押しの雑誌です。今は念願の、2頭目のゴールデンと一緒に暮らしています。 100号記念号は犬友達やトリマーさんにプレゼントしました。
レトリバー創刊号から購読させて頂いております。毎号発行日を楽しみにしております。これからもよろしくお願いします。
諸事情で遅れたけど無事に発行されて嬉しい限りです。これからも発行が続くよう頑張って下さい。 記事にもあれもこれも詰めこんでも伝えきれないとありましたが、少々文字数が多過ぎて疲れるのと、飼い主さんも高齢化が進んでいるでしょうからフォントサイズを見直してはと思います。
RETRIEVER(レトリーバー)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
RETRIEVER(レトリーバー)の人気コーナーとなっているのが『愛犬の毎日のごはん』です。このコーナーでは読者の愛犬のごはんについて紹介しています。それぞれの方の愛犬のご飯を知ることで参考になります。また、様々なイベントの情報を掲載しているのも特徴です。普通にしていればまず知ることが出来ないようなコアなレトリーバーのイベントまで取材しているので、レトリーバー好きにはたまらない内容になっています。さらに、特別付録がついていることもあります。年始のころにはカレンダー付のRETRIEVER(レトリーバー)が販売されることもあり、欲しい方は要チェックといえるでしょう。1つの犬種に特化してここまで掘り下げられるのかと思うほど充実している雑誌です。
RETRIEVER(レトリーバー)のバックナンバー
第2特集は「夏の運動不足解消エクササイズ」。夏は日中に犬を外に出すのは危険。そうすると運動不足に…。ではどう解消する? 犬の筋トレや体幹強化、ストレッチ、マッサージなどを紹介。
そしてモノクロ特集は、6月から犬と猫への装着が努力義務となったマイクロチップについて。わからないことや不安なことが多いこの制度やチップについての最新情報をお届け。
表紙
Fetch! 主人公はあの人気俳優…ではなくレトリーバー犬種!
Fetch! 家族で知っておきたい「ペットのBLS」
House!「 ラブラドゥードルという賢い犬と一般的な飼い主」
目次
【 第1特集 】レトリーバーのかわいいを科学する
そもそも「かわいい」って何だ?
レトリーバーが「かわいい」理由
イラストで分析!? どれが「かわいい」?
“白目”の魅力と戦略
“すねる”と“やきもち”の考察
改めて押さえておきたい飼い主と愛犬の信頼関係の基本
何といってもうちのコが(いちばん)かわいい!
レトリーバーのかわいいしぐさ、大集合!
レトリーバーのかわいさを伝えるためのヒント7選
PAW TOUCH! レトと地球を遊ぼう!
シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ 犬連れバックパッカー流 野を越え山を越え
ドイツからの手紙
PRESENT from RETRIEVER
レト馬鹿クラブ
オールアバウト マイクロチップ
PPO! 散歩ファッションをもっとおしゃれに!
【 第2特集 】夏の運動不足解消エクササイズ
LET’S GO OUT with RETRIEVER 達人達の外遊びスタイル拝見!
INFOMATION
第2特集は「先輩達からのアドバイス 子犬の迎え方」。春になって子犬を迎える人達が増えますが、レトリーバーの子犬はハンパない! この“小さい怪獣”とどうつき合うのかを、先輩達からの経験からアドバイスしていきます。また、犬達は春になると狂犬病のワクチンを受けねばなりませんが、悩みは混合ワクチン。これは重篤な状態になるいくつかの感染症を予防するためのワクチンですが、種類が多く、組み合わせもいろいろ。では何を打てばいいのか…ということで、モノクロ特集ではそれぞれを解説し、選択の基準を紹介しています。
表紙
犬好きが犬好き達とつくったスキンケアアイテム
歯ブラシが苦手なコもこれでケアできる!
House!「ととのう」について
目次
【 第1特集 】春のレトリーバー、ととのえる。
春、レトリーバーに起こり得ること
Let’s Go Out! ~春を探して~
換毛期のカラダでは何が起きている?
うちのコ、春満開フォト!!
消化に優しい春のデトックススープ
飼い主の春ブルー解消ストレッチ
家族のバランスがととのうワンネス・ドッグヨーガ
シニアならではのおうちケア方法
東洋医学の考え方で養生しよう
散歩とごはんのタイミング
安心して寝られる環境づくりを
あの人もレト馬鹿。 小錦八十吉/まめきちまめこ/じゅんご
PAW TOUCH! レトと地球を遊ぼう!
【 第2特集 】先輩達からのアドバイス 子犬の迎え方
犬がどんな動物かちゃんと知っている?
レトリーバーと飼い主が快適な環境づくりを
トレーニングが暮らしの基盤をつくる
レトリーバーと暮らすということ
レトリーバーの散歩をさらにウキウキにするアイテムを新調しませんか?
レト馬鹿クラブ
近ごろよく耳にするワクチンをちゃんと知るQ&A
PPO! 散歩ファッションをもっとおしゃれに!
レトとふたり暮らし
シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ 犬連れバックパッカー流 野を越え山を越え
ドイツからの手紙
INFOMATION
PRESENT from RETRIEVER
また、嗅覚を使うことは運動するのと同じ程度のエネルギー消費をするとも言われているので
高い運動強度を必要とするレトリーバーにとってはとても大事な器官です。
今号ではレトリーバーの鼻、そして嗅覚に注目し、さまざまな角度から紹介していきます。
表紙
速報! RETRIEVER MEET 2022 Fetch!
ちょっとオシャレで、迷子も安心!
犬だって冬はビューティケア!
「うちのコは噛まないから」…それ、大丈夫?
House!「犬の気持ち」について
目次
【 第一特集 】レトリーバーの鼻のヒミツ
「犬の鼻が犬の世界を変える」レトリーバーのクセ直しも鼻がカギ
レトリーバーの嗅覚と人の嗅覚の“差”
レトリーバーと嗅覚の“密な”関係
ノーズワークが愛犬に、そして飼い主に教えてくれたこと
THE GAME 嗅覚を使ったゲームに挑戦!
100均グッズと家にあるものでノーズワークマット作りにトライ!
トレーリングでレトと野山を駆け回ろう
the nose knows ―鼻が知ってる―
尊い人命を救うため今日も訓練中!
健康相談室 覚えておきたい! レトリーバーの鼻トラブル
PAW TOUCH! レトと地球を遊ぼう!
【 小特集 】2021年、あれこれ我慢したみんなへ贈る レトリーバーも家族もうれしい あんなモノ、こんなモノ
PPO! 散歩ファッションをもっとおしゃれに!
レト馬鹿クラブ
うちのコ、こんなでした! 2021
【 第2特集 】うちのコは大丈夫? レトリーバーのうんちとおしっこ チェックリスト
他犬種との暮らしから感じるレトの魅力 RETRIEVER×OTHERS
シェルパ斎藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ 犬連れバックパッカー流 野を超え山を越え
ドイツからの手紙
PRESENT from RETRIEVER
INFOMATION
[ 綴じ込み付録 ]RETRIEVER カレンダー 2022
表紙
ごあいさつ
キャンピングカーの底力って?
ペット保険って本当に必要?
犬用の薬膳ドリンクが出たって……?
House!「キミと出会ってから」
目次
[第1特集]やっぱりスゴかった! レトの脳力
脳力の違いは構造から? レトの脳のヒミツ
レトにしかできない仕事があるのはどうして?
レトは何を思っている? 飼い主のこと、自分のこと、仲間のこと
「このコ、察してる!」と思う? 思わない?
レトの認知症と向き合うために
PAW TOUCH! レトと地球を遊ぼう!
[第2特集]失敗しない! レトキャンプ 経験者から学ぶ、道具選びから 楽しみ方、工夫、失敗談まで
家族や犬と“濃い時間”が過ごせる、それがキャンプの醍醐味
キャンプ道具、全部見せて下さい!
キャンプにあると便利な犬用アウトドアグッズ
みんな、どんなキャンプしてる?
レト馬鹿クラブ
“頑固”なレトとのつき合い方
PPO! 散歩ファッションをもっとオシャレに!
レトリーバー 憧れの多頭飼いLIFE
シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ 犬連れバックパッカー流 野を越え山を越え
ドイツからの手紙
PRESENT from RETRIEVER
INFORMATION
第2特集は「愛犬の個性優先 ストレス解消メソッド」。ほとんどの犬たちはエネルギーを持て余し、退屈してストレスを抱えている! そう聞いてドキッとしたあなたに、世界最新の「モダン&エシカル・アニマルトレーニング」を紹介します。愛犬の個性を生かし、能力を引き出す方法とは?
また、「レトのかゆみ解剖図鑑」も要注目。夏に特に起こりやすいレトのかゆみを理解し、一人で悩まず前向きに付き合う方法を探ります。
表紙
Good Boy!!
目次
[巻頭特集]aloha!the dearest life with retriever ハワイで暮らす人々にマインドフルネスな生き方を学ぶ
大好きなパパとママと一緒に大海原でサーフィン三昧の日々!
海まで徒歩5分、庭先で潮風を感じながら愛犬と楽しむハワイでのスローライフ
ハワイの豊かな自然に囲まれて 海へ、山へ! エネルギーチャージ!
[第1特集]retriever is so …good とことん熱く語ろうじゃないか! ぐっとくるレト談義
犬種自慢_1 LABRADOR RETRIEVER 肥後克広さん×大村朋宏さん
犬種自慢_2 GOLDEN RETRIEVER 竹川浩二さん×efrinmanさん
犬種自慢_3 FLAT-COATED RETRIEVER 太田 香さん×栗林美樹子さん×馬場 輝さん
専門家が語るレトの魅力_1 栗林純子さん×菊池亜都子さん
専門家が語るレトの魅力_2 小澤義人さん×長友心平さん
専門家が語るレトの魅力_3 小椋祐子さん/石田 清さん 鳥海陽子さん/臼井久美子さん
明日誰かに話したくなる…… レトにまつわる11の話
私たちにも言わせて! 編集部員の朝までレト談義
亡き愛犬を自慢する“ペットロス座談会”を誌上開催 さあ、一生分愛犬を語ろう 松本秀樹さん×柴田信典さん
無礼講酒場
It’so Nice! Editor’s Pick up
レト馬鹿クラブ
かゆみのメカニズムを理解して、うまくつき合おう レトのかゆみ解剖図鑑
[第2特集]Based on Animal Enrichment 世界最新エシカルトレーニング 愛犬の個性優先 ストレス解消メソッド
abien MAGIC GRILL お出かけ気分で楽しむホットプレートパーティのすすめ
シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ バックパッカー流日本津々浦々
ドイツからの手紙
PRESENT from RETRIEVER
INFORMATION
※デジタル版には、紙版の綴じ込み付録「臨時増刊号 Lavuri」は含まれません。
表紙
目次
Good Boy!!
[第1特集]感謝の気持ちを込めて…… キミがもたらしてくれたもの──。
カラとの日々 Dear Days
Story of Wonderful Life with RETRIEVER
ジョーンズが深めてくれた家族や仲間との大切な絆
犬が人の真似をするのは自然。愛犬との出会いで、理論が確信に変わった!
愛犬たちが教えてくれた人に寄り添い共感することの大切さ
心に生きるあのコとわたしの宝物
みんなをひとつに束ね笑顔にしてくれる家族の“要”
愛犬たちがくれたのは、大切な絆
ジェードが架け橋になって仕事人間だった私を社会とつないでくれた
Talk Session家庭犬としてのレトリーバーの魅力
これから築く、キミとの未来
離れて暮らす家族を繋ぎ創作意欲を高めてくれるかけがえのない存在
アウトドアが大好きな私たちにさらなる喜びと楽しみを運んできた
キミがもたらしてくれたもの HAPPY Snap
無礼講酒場
グリーフケアのオンライン講座開催レポート!
レト馬鹿クラブ
犬種の未来を描く ブリーダーの世界
[第2特集]やっぱり分離不安じゃ、ダメですか?
そもそも分離不安って何? 愛とどう違うの?
分離不安を和らげるための行動指針5
知育オモチャでひとり上手なレトに!
分離不安と共に歩む私たち
It’so Nice! Editor’s Pick up
シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、トッポ、センポ バックパッカー流日本津々浦々
INFORMATION
レトリーバーは笑いじょうご!
RETRIEVER(レトリーバー)の今すぐ読める無料記事
RETRIEVER(レトリーバー)を買った人はこんな雑誌も買っています!
ペット・動物 雑誌の売上ランキング
ヘリテージ
大切な家族の一員と楽しく暮らすためのエッセンス・・・。
-
2022/03/14
発売号 -
2021/12/14
発売号 -
2021/09/14
発売号 -
2021/06/14
発売号 -
2021/04/14
発売号 -
2020/12/14
発売号
辰巳出版
Shi-Ba(シーバ)
2022年05月27日発売
目次:
【大特集】旅する日本犬
日本犬と一緒に楽しめる旅って、一体どんなもの?
旅好き飼い主さんへの徹底取材をはじめ、ドッグフレンドリーな
お出かけスポットや、旅先でのトラブル解決など、
愛犬との旅に欠かせないポイントを大特集!
日本犬と暮らす飼い主さんの「旅」に対する心配も本誌で解決して
愛犬との楽しい「旅」へのヒントが見つかるかも♪
Contents
006
犬連れトラベラーに聞く!
これぞ我が家の旅オキテ
020
行きたい! と思った今日からコツコツ
旅、事始め
030
【犬連れで体験してみた! ホテル編】
犬連れ旅人に嬉しい「おもてなし」
ドッグフレンドリーホテル体験記
034
【犬連れで体験してみた! 飛行機編】
ペット同伴搭乗サービスを徹底調査!
憧れの愛犬と一緒に空の旅
037
五・七・五で詠むイヌゴコロ
残ポジ劇場 しばせん
038
【犬連れで体験してみた! カフェ編】
愛犬とのお出かけスポットが
また渋谷にひとつ増えました!
犬と入れるカフェ「Pocem-ポセム」潜入レポート
040
旅行の写真はアルバムサービスで形に!
ギュッと思い出保管箱
046
シバコレ2022
せっかく行くならテンション爆上げ! 旅コーデ
053
Shi-Ba探検隊がゆく!
楽しい犬旅のおともに履きたいスニーカー
054
投稿写真コーナー
カ・イ・カ・ン! さん
057
愛犬Wanちゅ〜る物語
058
しばいぬとかぞく
059
イラストレーター山田×Shi-Ba読者
実録 漫画で日本犬トーク
062
犬連れなら遭遇不可避!?
旅先トラブルシューティング
066
本誌ライター歴15年OVERの男
067
Chicchiの季節を感じる柴ししゅう
070
ニッポン地犬紀行
移住者が“地犬”作りを目指す
石州縄文犬物語
076
キミがいてボクがいる
MY DOG! MY STYLE!
080
柴犬さんと楽しむにほんの暮らし
084
ネット界の変人&相棒ももがゆく
ヨシダプロの柴っていいとも!
086
認知症なんかに負けないヨ♪
おとぼけまる子日記
088
おとぼけまる子日記 緊急番外編
前庭疾患
〜発症から回復まで2週間の全記録
夜中に突然倒れて大量ヨダレの海〜
092
笑った!? 困った!? 謝った!?
犬連れ旅の恥
096
影山直美の柴犬讃歌
098
a dog’s story
最期まで凛とした姿で
〜進行し、そして自壊する肥満細胞腫と闘ったラズ〜
103
モデル犬応募について
105
プレゼントつき読者アンケート&
モデル犬応募用紙
107
湘南T-SITE ワン One Day! 撮影会リポート
集まれ!! 柴犬!
112
PRESENTS & TOPICS
114
子犬万歳
独特の編集内容でペット雑誌の常識を打ち破る、柴犬をメインとしたオンリーワンの日本犬専門マガジン!
-
2022/01/28
発売号 -
2021/11/29
発売号 -
2021/09/29
発売号 -
2021/07/29
発売号 -
2021/05/28
発売号 -
2021/03/29
発売号
エムピージェー
アクアライフ
2022年06月10日発売
目次:
【巻頭特集】正しい餌やり。
今回は、魚を飼う上で絶対に欠かせない重要な行為であり、もっとも楽しい作業でもある餌やりについて掘り下げます。さまざまな魚のカテゴリーの達人たちにその秘訣を取材したほか、餌メーカー各社にも“いい餌”について教えてもらいました! 当たり前だけど、奥が深く、知れば知るほど楽しい餌と餌やり。あなたの魚、水槽にとって“いい餌”とはどんな餌で、それをどう使うのがいいのか…そのヒントが詰まった特集です!
◆餌カタログ
◆“いい餌”の条件
◆魚種・環境に応じた正しい餌やり
・ネイチャーアクアリウム
・ベタ
・アピストグラマ
・メダカ
・シュリンプ
・コリドラス
・錦鯉
・淡水エイ
・超混泳水槽
◆ブラインシュリンプ基礎講座
◆ミジンコに注目
◆餌につかえるワーム類の殖やし方&与え方
◆ゾウリムシを使ってみよう
◆餌やりできるろ過環境を構築しよう
◆機能性フード最前線
◆冷凍餌
◆水族館の餌と餌やり
【中・小特集】
●メダカ新品種探訪 「ラズリー」
●ペンシル、来てる、ほとばしる
●ペンシルフィッシュが熱い!
●魚らしくない魚たちが大集合! ZOOモルミルスへようこそ!
●イベントレポート 実験的ショップ ADA LAB
【連載】
・幻想水景
・僕らのメダカリウム
・ネイチャーアクアリウム クリエイターズ
・アクアリウムの水草図鑑「ハイグロフィラ」
・LIFE with BIZARRE PLANTS「ユーフォルビア」
・アマゾン河をのぞいてみたら
・キリーフィッシュ・エンスー「プテロレビアス・ロンギピンニス」
・一種類徹底飼育講座「グロッサミア・アプリオン」
・グッピーのストーリー「アンモライト」
・川魚事始め「ウグイ」
・照英の金魚もフィールドも本気でGO!
・ワイルドベタの扉をあけて
・アクアなニュースをちょっと深堀り
・観賞魚の病気対策
・書評コラム 魚に跨り草子の海へ
・マンガ アクアな猫の躾けかた
・Juice=Juice工藤由愛の目指せ、タコンプ!
・AQUA FEATURE 今月の新着・注目魚、水草
・MARINE FEATURE 今月の新着・注目海水魚
・銘魚発見! ショップレビュー
・エビレピ!
・熱帯魚擬人化図鑑 熱帯魚なんだもん!
…etc.
熱帯魚を中心とした観賞魚の情報誌
-
2022/05/11
発売号 -
2022/04/11
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/11
発売号 -
2021/12/10
発売号
オークラ出版.
人生でフレンチブルドッグに出逢えたあなたへ!
-
2022/03/26
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/09/27
発売号 -
2021/06/25
発売号 -
2021/03/27
発売号 -
2020/12/26
発売号
辰巳出版
猫びより
2022年06月10日発売
目次:
特集:北国の猫・南国の猫
一年を通じて温暖で動植物が織りなす豊かな色彩に満ちて、人々の心大らかな南国。
冬は豪雪と厳しい寒さに見舞われる中、助け合いの精神と人情が温かな北国。
では、北国と南国にはどんな猫がいて、どんな暮らしをしているのでしょうか?
どんな地域にも個性と特色があるように、土地に根差して生きる猫たちはみんな違って、みんなステキです!
・岩合光昭の猫【南国の猫】
・芳澤ルミ子のぶらにゃんこ【竹富島】
・南の島 猫めぐり【宮古島・奄美大島】
・伸びやかな子どもたちを見守る猫塾長・くれよん【鹿児島県指宿市】
・気候が変われば見た目も変わる!? 北の猫と南の猫の違い
・猫ちぐらの看板猫さくらに会いに【新潟県関川村】
・ネコ温泉【岩手県・松川温泉 松楓荘】
・北の大地のふくふく猫たち【北海道】
・小樽のビッグボス・ケンジ
◎私と猫「蛇蔵」
◎NEWS・小山慶一郎の会いたい猫
◎必死すぎるネコ
◎あの人と猫「バルテュス」
◎神様・仏様・お猫様「修那羅山安宮神社」
◎世界の旅猫「ギリシャ/ハルキ島」
◎東京猫びより散歩「古本らんだむ」
◎昔の猫、昔の人「菱田春草模写 伝徽宗皇帝筆 猫図」
◎きゅうちゃんびより
◎お天気道草猫日和
◎ちび猫びより
オシャレな大人のネコマガジン!
-
2022/04/12
発売号 -
2022/02/12
発売号 -
2021/12/10
発売号 -
2021/10/12
発売号 -
2021/08/12
発売号 -
2021/06/11
発売号
ACT
Cuun(クーン)
2022年06月10日発売
目次:
●cover brand is...Parfest
●-ハヤブサ- SPECIAL DOG BEAUTY MODEL in interpet STYLING AND PHOTO by NANAE SUGIMOTO
●aletta angelique×CUUNオンライン限定別注カラーコレクション特集
●伝統、現代の融合美。オレンジのマジック!褒められ率No.1ドッグウェア『CanNana』とのCUUNオンラインでのみ購入可能な限定別注カラーコレクション特集
●きゃんナナいちご姫キャンペーン結果発表
●#cuunからもらったサングラス選抜隊フォトギャラリー
●#CUUNインタぺ行けなかったけどフォトコン結果発表
SweetCandyインターペット2022ご来場者様フォトコンテスト結果発表
●Otty×Kouichi Watabe ドレッサースペシャルフォトセッション
●LOVE PHOTO WITH MY DOG vol.2 どんなレンズがいいの? など
世界中のドッグファッショニスタが愛読!愛犬とのオシャレをとことん楽しむ。毎月発行ドッグアパレル専門誌
-
2022/05/10
発売号 -
2022/04/10
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/10
発売号 -
2021/12/10
発売号
メトロポリタンプレス
UMA LIFE(ウマライフ)
2022年06月15日発売
目次:
●第1特集
馬と行く冒険が競技に!
TREC入門
・TREC第1フェーズ
オリエンテーリング競技
・TREC第2フェーズ
歩様コントロール競技
・TREC第3フェーズ
クロスカントリー障害物競技
イラスト=moooo
●第2特集
夏直前 暑さに備えよう!
馬のヘルス&ケア+人の健康
・夏場に気をつけたい馬の病気と健康対策
獣医師・上手健太郎さん
本誌おすすめ夏に役立つグッズカタログ
・エクイマーケット
・株式会社シナプス
・日本農産工業株式会社
・ataraina
・中江物産株式会社
・+人の健康編
人馬ともに健康が第一!スポーツ栄養士が語る「食と健康」
スポーツ栄養士・清野 隼さん
●The Live Horses
静と動。一陣の風は夏を連れて
写真=大岩友理
Location= 近江神宮(滋賀県大津市)
●馬術競技会レポート
・CCI2*-L Miki 2022
Brilliant Future 明日に輝け!
瀬川裕哉&楠本将斗
・第19回 桜流鏑馬大会
●UMAMIMI情報局
・都心で馬たちと気軽にふれ合える 代々木ポニー公園へGO!
代々木ポニー公園
・馬に導かれ始めた馬車ディーラー
㈱ステーブルマン・バーチャワークス(馬車屋ドットコム)
・馬好き獣医師の動物愛護福祉に捧げた生涯
追悼─兵藤哲夫さん
●連載コーナー
・初級インストラクターのための指南書「教えて! ○○さん!」
Vol.3「 初心者への指導」 エキスパート 藤巻総吉さん
・エッセイ 馬耳東風 馬ライフ版 第10回
左右均等が〈鍵〉 坐骨の推進し 西村修一
・森 裕悟のそんな感じでどうでしょう
Lesson9 馬のブレーキはハミとバランスで①
・マジック先生の目が10(テン)! レッスン
Lesson5 トレーニングは毎回リセット 永岡幸子
・田中雅文の「馬を語ろう」
第8回 南の空のポニーたち 田中雅文
・輝け! みんなのホースセラピー第9回
行政のホースセラピーへの取り組み 塚本めぐみ
・PIAFFERでお会いしましょうVol.6
障害飛越オリンピアン福島大輔さんが登場!
・馬といっしょに進化しよう! 駈歩への道
第10回 番外編 馬の動きは同じではない! 菊澤大助
・「馬(キミ)の名は?」馬名雑学のススメ
vol.9 インダストリア さくら^∀^くん
・馬探訪NEO
File.158 エイシンキャメロン
・UMA LIFE Collection
・UMA LIFE Information
・読者プレゼント
・CLUB GUIDE クラブガイド
・Recruitment 馬のお仕事・リクルート
・UMA LIFE CLUB
・UMA LIFE CROSSWORD PUZZLE
乗馬を始める、楽しむ情報マガジン「UMA LIFE」
-
2022/05/13
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号
むし社
月刊むし
2022年06月24日発売
目次:
●今月のむし(マハデバイナズマ)
●瀬戸内島嶼部のゼフィルスを探る ~塩飽諸島のミドリシジミ~
●チョウの交尾継続時間の観察例から ~新しい課題を探る~
●ギフチョウの異常型ブルーフォーム(オーロラギフ)の報告とその形態に関する検討
●「ナラ枯れ」で多発した珍しい昆虫類3種の事例
●オオシマザクラの果実に穿孔するアカタデハムシ幼虫
●大阪府下からのツシママダラテントウの記録
●南西諸島のゾウムシ科覚書(1) ―クモゾウムシ亜科―
●神奈川県横浜市南部における1月の クロマダラソテツシジミの記録
●今月の本
●KIROKU・HOKOKU(短報17編)
●虫誌ダイジェスト
深く、正しく昆虫のことを知りたい人のための、硬派な昆虫専門月刊誌
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/20
発売号 -
2022/02/20
発売号 -
2022/01/26
発売号 -
2021/12/24
発売号
エムピージェー
ビバリウムガイド
2022年05月02日発売
目次:
□ビバリウムガイドNo.97
5月2日発売(定価1300円)
●特集
「ボールは料理」
さまざまなモルフ(品種)が登場するボールパイソンですが、
その組み合わせは千差万別で、
「こんなモルフを作りたい!」と思っても、
何と何を掛け合わせれば良いのか混乱することもしばしば。
今回は基本モルフの紹介から、持っておくと便利なモルフ、
組み合わせ時の注意点、繁殖時のポイントなど、
ボールパイソンをより楽しむためのコツを紹介していきます。
●中・小特
○「僕たちの好きなアジアのナメラPart.3」
アオダイショウやシュウダなど、ナメラの中のナメラを紹介。
○1種徹底飼育講座「アマゾンカエルガメ」
アヒルじゃないよカエルだよ♪
アマゾンカエルガメの形態と飼育法を詳しく紹介。
○南アフリカの自然と動物~リクガメの生存戦略
南アフリカに生息するソリガメ、ヒョウモンリクガメ、
ノドジロオオトカゲの野生の姿をご紹介。
○iZooの歩き方 激闘編
アンジュルム橋迫 鈴さんと周るiZooレポート第二弾。iZooには見所がたくさん!
○イベントレポート
ジャパンレプタイルズショー冬レプ、浜レプ、レプタイルズフィーバー、ゲッコーマーケット、エキゾチックレプタイルエキスポ
○サイテス速報
○幻想ビバリウム ~天と地の間に~
■連載
・ビバガTalk Stage番外編「本を紹介してみよう」
・富京のど〜んといってみよう「カエルの話」
・骸の世界「骨から見るヘビ」
・ものづくり作家たちの呟き
・爬虫類の病気予防「新入学の季節です」
・Viva Feature
・Vivaja 新商品&イベント情報
・爬虫類イベント年間予定表
・Vivarium Mail Box
・Close up 6
ボウシイシヤモリ/セレベンシスモニター/アラレブキオトカゲ/キノドプレートトカゲ/ノーザングリーンパイソン/エメラルドツリーボア
驚きと感動に満ちた自然の一部を私達の生活の中に招き入れる。それがビバリウムです。
-
2022/02/03
発売号 -
2021/11/02
発売号 -
2021/08/10
発売号 -
2021/05/01
発売号 -
2021/02/03
発売号 -
2020/11/11
発売号