• 定期購読 ドロップダウンメニュー
  • 単品購入 ※単品でのお取り扱いはございません
SHINBIYO(しんびよう) 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在取り扱っておりません。

SHINBIYO(しんびよう)の内容

サロンワークを刺激する高品質のヘアデザインを提供。美容の新しい価値を創造する技と目を磨くためのプロフェッショナル向け美容専門誌
サロンワークの中で提案してみたいヘアスタイル、お客様の持つさまざまな髪質への対応の方法、今と明日を意識して提供していきたいヘアデザインと技術、質の高い仕事をしていく上で必要となる知識や考え方など、現場の美容師さんの「見たい、知りたい、感じたい」情報を発信。美容のプロフェッショナルとして、それらのニーズに応えていく美容師さんをターゲットに厳選された専門情報を高品質のビジュアルでお届けしています。

商品情報

商品名
SHINBIYO(しんびよう)
出版社
新美容出版
発行間隔
月刊

SHINBIYO(しんびよう)取扱い開始コール♪

「SHINBIYO(しんびよう)」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.50
  • 全てのレビュー: 4件
shinbiyou
★★★★★2019年12月06日 biyou 専門職
毎号とても勉強になります。 美容業界の現在を知るツールとして活用しています。
おすすめです。
★★★★★2019年06月20日 まっすー 専門職
定期購読しています。毎度濃い内容でとても参考になります
しんびよう!
★★★☆☆2008年02月01日 AKKY 高校生
今年美容学校に行くので『しんびよう』扱ってほしいです!笑宜しく御願いいたします☆
しんびよう!
★★★★★2006年02月15日 みぃな 会社員
美容業界にとっては本当に必須な本だと思います。もっといろんな所で購入できればいいのにな・・・。

SHINBIYO(しんびよう)をFujisanスタッフが紹介します

Shinbiyo(新美容・しんびよう)は、新美容出版株式会社が発行する雑誌で、メインの読者はプロの美容師です。創刊は1919年(大正8年)で、新美容出版の前身となる黒髪社が雑誌「くろかみ」を発刊したのが始まりです。何と100年もの歴史を誇り、これほど長く続く雑誌は業界全体を見渡しても極めて貴重な存在と言えそうです。大正、昭和、そして平成と、その時代ごとに最新のモードと美容技術の発展を追求し、社屋を戦火で消失するという苦難も乗り越え、現在も美容業界の屋台骨を支えています。

全国の美容室やサロンなどで定期購読されており、最新のヘアスタイルやカット、パーマ、カラーのテクニック、手荒れ対策や経営のノウハウなど美容師なら気になるテーマが網羅されています。中でも、ユニークな企画として知られるのが、新美容出版の専属カメラマンが撮影する、紙上コンテスト形式の「フォトシューティング」です。コンテストは東京と大阪の2会場で開催され、応募者全員の作品をShinbiyo(しんびよう)誌面に掲載します。優秀作品に選ばれると誌面の企画に登場できるチャンスが与えられるなど、美容師として知名度アップが期待できるイベントです。この他、美容室ランキングや美容師ランキングの発表も好評で、美容業界のトレンドを知り、美容師のモチベーションアップが図れる貴重な雑誌となっています。

SHINBIYO(しんびよう)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.