『ブレーン』を毎号確実に送料無料でお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ブレーンのレビューを投稿する

ブレーンの内容

広告クリエイティブの最前線を毎号お届け
1961年創刊、広告クリエイティブの専門誌です。広告の最新事例をはじめ、企画書・プレゼン、海外広告賞、地域ブランディング、空間デザイン、最新テクノロジーの活用法など、さまざまな切り口から、広告コミュニケーションの最先端をレポートします。

ブレーンはこんな雑誌です

  • 広告界のクリエイターはじめ、「人に伝える」「人を動かす」ためのコミュニケーションを考える、すべての方に向けた雑誌です。
  • テレビCM・グラフィック広告・デジタルクリエイティブなどの最新の優れた広告事例をまとめてチェックできます。
  • 読者参加型のコピーバトル 「C-1グランプリ」など、参加型企画も充実。
  • 表紙は、毎号第一線で活躍する海外のクリエイターが月替りでオリジナル制作。


コミュニケーションの最先端を知る、旬な特集テーマ

クリエイティブの未来を読み解く、旬なテーマを毎号特集。コミュニケーションに関わるクリエイターとして知っておくべき知識や考え方を届けます。


青山デザイン会議

ジャンルや世代が違っても、新しい表現や創造のために共有していきたい哲学や視点があります。「青山デザイン会議」は、さまざまな分野で活躍する第一人者が登場し、ジャンルを超え、新しい表現の潮流とヒントを探る座談会企画です。


UP TO WORKS

編集部が毎月選出する、選りすぐりの広告ギャラリー。制作者のコメント、スタッフリストとともにクローズアップして紹介します。 広告・デザイン関係者が注目する人気コーナーです。


WORKERS

クリエイターのオフィス訪問。エージェンシーや制作・デザイン会社を月替わりで訪問し、そのオフィス環境を紹介します。


クリエイティブリレー

ある企業ブランドや商品ブランドをテーマに、複数のクリエイターが広告グラフィックや映像表現をオリジナルで制作・発表していく連載企画。


感じるブックジャケット

多彩な印刷加工技術を使ったオリジナルブックカバーが付録でついてくる隔月連載。


C-1グランプリ

プロ・アマ問わず参加できる、読者投稿型コピーバトル。プロのコピーライターたちが出題したお題に投稿されたコピーの中から、毎月グランプリを選出、発表します。


地域の広告・プロジェクト

話題になったローカル広告や、地域活性化のためのプロジェクトを全国の事例から紹介するコーナーです。


CREATIVE NAVI

毎月の新着広告(CM、グラフィック、動画、デジタルクリエイティブ)を、スタッフリストと制作者のコメントつきで紹介します。

ブレーンの商品情報

商品名
ブレーン
出版社
宣伝会議
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4
参考価格
1,500円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「ブレーン」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ブレーン 2025年2月号 (発売日2024年12月27日) の目次

【特集】
広告再考2025
クリエイターと考える「効く」表現と手法

●フィルムとはなにか
その普遍的価値と新しいつくりかた
古川裕也、福部明浩

●いま、「よいCM」を
真正面から考える
明るいCM プランナーの会 2024→2025
福里真一(ワンスカイ)、大石タケシ(電通)、神田祐介(神田商事)、栗田雅俊(電通)
鈴木智也(博報堂)、山本友和(電通)、吉兼啓介(HAKUHODO CABIN)
ゲスト:有元沙矢香(電通)

●広告・制作会社22社のトップに聞く
2025年の方針と戦略
(※五十音順で記載)AOI Pro./ADK マーケティング・ソリューションズ Cyber AI Productions/サン・アド/CH ホールディングス
大広WEDO/たきコーポレーション/タングル
TBWA HAKUHODO/電通デジタル/電通プロモーションプラス
Dentsu Lab/東急エージェンシー/東北新社 Droga5 Tokyo/PARTY/博報堂プロダクツ/VML & Ogilvy Japan
読売広告社/ライトアップ/ワイデン+ケネディ トウキョウ/ワントゥーテン

●向き合うべきは「自分とスマホ」
縦型動画の潮流を紐解く
明石ガクト、眞鍋海里

【青山デザイン会議】
「日本の美しさを世界に届ける表現」
河野英輔×髙森美由紀×ユイ・メンドーザ

【第12回「BOVA」】
オンライン動画部門・縦型動画部門 作品募集中

【SPECIAL】
クリエイティブパートナーズ

【CONTENTS】
・C-1 グランプリ
・CMの裏側/Stellantis ジャパン「ベルランゴのうた」篇 ・ AI TOPICS
パルコ「PARCO HAPPY HOLIDAYSキャンペーン」
生成AI 時代のテクニカルディレクション/岡田太一
・今月のPICK UP
 京阪電気鉄道 ひらかたパーク
・デザインプロジェクトの現在/田中千絵
・今月のブックマーク/でんすけ28号
・STAND THE FLAG/広島県、富山県、兵庫県、福岡県
・心に残ったプレゼン術/ポケトーク
・名作コピーの時間/細田佳宏(タイガータイガークリエイティブ)
・クリエイターおすすめのブック&マガジン/内田涼(美術作家)
・デザインの見方/川辺圭(博報堂)
・エディターズチェック
・SPECIALIST NAVI/磯匡敏(ドローン)

【連載】
・UP TO WORKS
―台湾観光局/観光誘致「したいことぜんぶ!ビビビビ!台湾」
―大塚製薬/ボディメンテ「THE DAY #C105」篇
―東レ/キャンペーンガール終了告知 「風を起こそう!」
―サントリー食品インターナショナル/伊右衛門 特茶 「あの○○○がボトルに」サントリー「特茶」がぴったり広告展開中
―大塚製薬/カロリーメイト「それぞれの音色」篇
―コーセー/雪肌精「i Bright. 前を向く、この肌に。」
―ルミネ/企業広告「LUMINE CHRISTMAS 2024」
・BRAIN’S BRAIN(今月のカバーストーリー)/Andrew Joyce(イギリス・日本)
・QUESTION/「2024 年、心に残った企画展・イベントを教えてください。」
・BRAIN’S PLAYLIST/松宮聖也(Black Cat White Cat Music)「心を整える音楽の流れ」
・CREATIVE NEWS/ACC ヤングコンペ結果 ほか
・犬馬難鬼魅易/文:仲畑貴志
・エディターズブックセレクト
・セレクト10
・業界ニュース
・CREATIVE NAVI

ブレーンの目次配信サービス

ブレーン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ブレーンのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.30
  • 全てのレビュー: 24件
広告業界のトレンドがわかる数少ない読み物
★★★★☆2024年03月27日 あど 会社員
話題の広告をチェックできる雑誌が本当に少なくなりました。 なのでブレーンには、もっと広告を掲載してもらいたいものですが ここ数年掲載数も少なく、面白い企画も減り残念です。 価格も非常に高くなりました。 もっと責任をもって雑誌制作に取り組んでほしいものです。
専門的
★★★★☆2022年08月25日 dossunredwine 会社員
昔は専門職の求人広告も、利用者が多かったが、今やネットに押され、紙媒体の求人は誰も見てくれない。広告料も高いし。 が、それ以外の、広告業界の様子はよくわかるし、専門的で役に立つ。
no title
★★★★★2022年05月13日 oak-s40 会社員
どうやら、宣伝会議ONLINEから直接定期購読をすると、バックナンバーや年鑑のデジタル版が利用できるようだ。 ちょっと、失敗したなあと思ってる。 本自体はとても良いと思います。定期購読をする事で時代の空気を知ることができます。
実際に活かせるかは別
★★★☆☆2021年11月17日 ニックネーム 出版業界人
デザインやマーケティング、クリエイティブなことを生業にしている人、興味のある人には刺激になると思います。 しかし、全ての従事者が、記事の内容を実際に仕事で活かせるかは別だと思います。 というのも、取り上げられている内容は、大手代理店の案件や予算の大きい案件などがメインであり 地方の小規模な企業や広告代理店、デザイナーは、決して高くない予算や納期、動かせる人の限度、クライアントとの妥協点などで、実際には規模に見合った現実的な業務に収まるのだと思います。 ですので、気楽に読んで、1つの事例のヒントとして、チャンスがあれば活用したら良いと思います。 その際に同社の宣伝会議は、この雑誌の補完になるので合わせて読んだ方が、より自身の考えのプラスになり易いのではないでしょうか。
最高
★★★★★2021年05月08日 侍 学生
とても刺激をうけます。クリエイティブなものがたくさん載っており、グラフィックだけではなくプロダクト、インテリアを専門とするデザイナーも読んで損はないと思います。
先生が紹介してくださるほど、教材としてもわかりやすい雑誌!
★★★★★2021年04月08日 Coco 学生
毎回テーマごとに深掘りされているため、クラスメイト一人一人の興味関心に合わせて担任の先生がブレーンを紹介してくださいます。4月号はSDGs関連の内容で私自身SDGsに非常に関心があるためとても入り込んで読むことができました。中身もビジュアル的に惹かれるものが非常に多く、服飾学生である私にとっては非常に読みやすく楽しめる雑誌の一つです。
バイブルです。
★★★★☆2020年09月02日 りっぷ 経営者
広告クリエイティブの最新情報、トレンドのインストールに欠かせない書籍としていつも参考にさせていただいてます。
新鮮です
★★★★☆2020年07月02日 にこ 自営業
自分では想像もつかないようなデザインが多数掲載されているため、勉強になります。
ためになる
★★★★★2019年01月18日 はなえ 会社員
刺激をもらえます。C-1に挑戦するのも楽しい。
一年購読しましたが、特集によってまちまちです
★★★★☆2015年06月25日 ひなた 大学生
偶月で単行本サイズのブックカバーがつきます。加工や紙の質にこだわった作品も多く、大変参考になります。購入を迷ってる人はブックカバーがつく月だけ買ってもいいくらい。巻末には最近流れているCMや、貼りだされているポスターの図案なども掲載されています。本文の分かりやすさはまずますで、ぽつぽつとハズレがあります。個人的には、刺激を得るための雑誌ではなく、業界の動向や裏側を知るための雑誌だと感じます。
レビューをさらに表示

ブレーンをFujisanスタッフが紹介します

「ブレーン」は、広告・クリエイティブに関する雑誌です。マーケティング・コミュニケーションに関する多彩なクリエイティブ事例を掲載しています。特徴は6点あります。1点目は、「新しいコミュニケーション手法を開発したい」、「コミュニケーションの効果を上げたい」、「制作クオリティの質を上げたい」と考えているクリエイター向けの最先端に情報を提供することです。2点目は、コミュニケーションに携わるクリエイターが知っておくべき旬なテーマの情報を毎号特集して提供することです。3点目は、コミュニケーションを成功させたクリエイティブの事例について、その企画から実施までの一連の流れを紹介することです。

4点目は、クリエイティブの領域やクリエイターの世代が違っていたとしても、新しい表現や創造を行うために共有すべき視点や哲学があることを示すために、様々な領域で活躍する第一線のクリエイターが登場する企画を設けていることです。5点目は、多種多様な人種を相手として展開される海外のコミュニケーションの優れた事例を紹介することです。そして6点目は、「C-1グランプリ」という企画があることです。この企画は、コピーの可能性を引き出すために設けたもので、出題テーマに合うコピーを読者から募って競い合う読者参加型の企画です。1961年に創刊されてから長い間読み続けられてきた実績のある雑誌です。

ブレーンの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.