ブレーン 2024年1月号 (発売日2023年12月01日) 表紙

『ブレーン』を毎号確実に送料無料でお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ブレーンのレビューを投稿する

ブレーンの内容

広告クリエイティブの最前線を毎号お届け
1961年創刊、広告クリエイティブの専門誌です。広告の最新事例をはじめ、企画書・プレゼン、海外広告賞、地域ブランディング、空間デザイン、最新テクノロジーの活用法など、さまざまな切り口から、広告コミュニケーションの最先端をレポートします。

ブレーンはこんな雑誌です

  • 広告界のクリエイターはじめ、「人に伝える」「人を動かす」ためのコミュニケーションを考える、すべての方に向けた雑誌です。
  • テレビCM・グラフィック広告・デジタルクリエイティブなどの最新の優れた広告事例をまとめてチェックできます。
  • 読者参加型のコピーバトル 「C-1グランプリ」など、参加型企画も充実。
  • 表紙は、毎号第一線で活躍する海外のクリエイターが月替りでオリジナル制作。


コミュニケーションの最先端を知る、旬な特集テーマ

クリエイティブの未来を読み解く、旬なテーマを毎号特集。コミュニケーションに関わるクリエイターとして知っておくべき知識や考え方を届けます。


青山デザイン会議

ジャンルや世代が違っても、新しい表現や創造のために共有していきたい哲学や視点があります。「青山デザイン会議」は、さまざまな分野で活躍する第一人者が登場し、ジャンルを超え、新しい表現の潮流とヒントを探る座談会企画です。


UP TO WORKS

編集部が毎月選出する、選りすぐりの広告ギャラリー。制作者のコメント、スタッフリストとともにクローズアップして紹介します。 広告・デザイン関係者が注目する人気コーナーです。


WORKERS

クリエイターのオフィス訪問。エージェンシーや制作・デザイン会社を月替わりで訪問し、そのオフィス環境を紹介します。


クリエイティブリレー

ある企業ブランドや商品ブランドをテーマに、複数のクリエイターが広告グラフィックや映像表現をオリジナルで制作・発表していく連載企画。


感じるブックジャケット

多彩な印刷加工技術を使ったオリジナルブックカバーが付録でついてくる隔月連載。


C-1グランプリ

プロ・アマ問わず参加できる、読者投稿型コピーバトル。プロのコピーライターたちが出題したお題に投稿されたコピーの中から、毎月グランプリを選出、発表します。


地域の広告・プロジェクト

話題になったローカル広告や、地域活性化のためのプロジェクトを全国の事例から紹介するコーナーです。


CREATIVE NAVI

毎月の新着広告(CM、グラフィック、動画、デジタルクリエイティブ)を、スタッフリストと制作者のコメントつきで紹介します。

商品情報

商品名
ブレーン
出版社
宣伝会議
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4
参考価格
1,500円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「ブレーン」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2024年1月号 (発売日2023年12月01日) の目次

【特集】
2024年
広告主がクリエイターに
期待すること

クリエイターとのフラットな関係性が肝
森永乳業の「伝わる広告」の考え方
林正義(森永乳業)

「マッチングアプリの認識を変えたい」
Tinder Japan 5年目の展望
チョウ・キョ(Tinder Japan)

変革期の「kintone」
2024年に目指すはブランドイメージの統一
山田幸(サイボウズ)

実写版テレビドラマも公開
「ハジメとケンとセツ」次なる展開は?
江角大樹(一建設)

広告注力企業
14社が回答
「広告クリエイターに求めることは?」
青山商事/アサヒビール/インターメスティック/Uber Eats Japan/エクシング/大塚製薬/花王/カンロ/クラシエホームプロダクツ/GO/大日本印刷/パルコ/LIFULL/リクルート

【AI TOPICS】
・生成AI 時代のテクニカルディレクション
岡田太一
・未来を創造するクリエイティブ×AIの可能性
志村和広

【UP TO WORKS】
森ビル/虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「WELCOME TO TORANOMON HILLS.」
大日本除虫菊/お風呂の防カビムエンダー「やった感出すヤツ」篇、「お宝」篇
日本製鉄/世界は鉄でできている。「朝の体操」篇、「落書き」篇、「おねだり」篇
サントリーウエルネス/サントリーウエルネスポイント「ユーザーの声」篇
ZONe ENERGY/ HYPER ZONe 「霊長類最強の 100 円分キャッシュバック」
読売テレビ/『ダウンタウン DX』30 周年「PLAY BACK DX 30TH」

【青山デザイン会議】
テーマ:地方創生から10年 持続可能な地域のデザイン
市川文子×中谷公祐×宮本吾一

【CONTENTS】
C-1 グランプリ
第11回BOVA 作品募集中
CMの裏側/ZENB JAPAN「食べよう、 思いっきり。」篇
デザインプロジェクトの現在/鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)
今月のブックマーク/田渕将吾(S5 Studios)
STAND THE FLAG/福井県 他、群馬県、兵庫県、愛媛県
心に残ったプレゼン術/テーブルマーク
名作コピーの時間/井村光明(博報堂)
クリエイターおすすめのブック&マガジン/前沢リカ(料理家)
デザインの見方/上西祐理
SPECIALIST NAVI/畑尾拓(mosh)

【連載】
BRAIN’S BRAIN(今月のカバーストーリー)/Driv Loo(LIE)
QUESTION/この1年で、 心に残った 展覧会や企画展は?
CREATIVE NEWS
犬馬難鬼魅易/文:仲畑貴志
EDITORS CHECK/ロッテ「こだわりフルーツ<&レモン>/<&イチゴ>」パッケージ/岩井俊二『 キリエのうた・檸檬色の夢 』愛蔵版(文藝春秋)/YOASOBI『 THE BOOK 3』完全生産限定盤(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
エディターズブックセレクト
CREATIVE NAVI
セレクト10

ブレーンの目次配信サービス

ブレーン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.32
  • 全てのレビュー: 23件
専門的
★★★★☆2022年08月25日 dossunredwine 会社員
昔は専門職の求人広告も、利用者が多かったが、今やネットに押され、紙媒体の求人は誰も見てくれない。広告料も高いし。 が、それ以外の、広告業界の様子はよくわかるし、専門的で役に立つ。
no title
★★★★★2022年05月13日 oak-s40 会社員
どうやら、宣伝会議ONLINEから直接定期購読をすると、バックナンバーや年鑑のデジタル版が利用できるようだ。 ちょっと、失敗したなあと思ってる。 本自体はとても良いと思います。定期購読をする事で時代の空気を知ることができます。
実際に活かせるかは別
★★★☆☆2021年11月17日 ニックネーム 出版業界人
デザインやマーケティング、クリエイティブなことを生業にしている人、興味のある人には刺激になると思います。 しかし、全ての従事者が、記事の内容を実際に仕事で活かせるかは別だと思います。 というのも、取り上げられている内容は、大手代理店の案件や予算の大きい案件などがメインであり 地方の小規模な企業や広告代理店、デザイナーは、決して高くない予算や納期、動かせる人の限度、クライアントとの妥協点などで、実際には規模に見合った現実的な業務に収まるのだと思います。 ですので、気楽に読んで、1つの事例のヒントとして、チャンスがあれば活用したら良いと思います。 その際に同社の宣伝会議は、この雑誌の補完になるので合わせて読んだ方が、より自身の考えのプラスになり易いのではないでしょうか。
最高
★★★★★2021年05月08日 侍 学生
とても刺激をうけます。クリエイティブなものがたくさん載っており、グラフィックだけではなくプロダクト、インテリアを専門とするデザイナーも読んで損はないと思います。
先生が紹介してくださるほど、教材としてもわかりやすい雑誌!
★★★★★2021年04月08日 Coco 学生
毎回テーマごとに深掘りされているため、クラスメイト一人一人の興味関心に合わせて担任の先生がブレーンを紹介してくださいます。4月号はSDGs関連の内容で私自身SDGsに非常に関心があるためとても入り込んで読むことができました。中身もビジュアル的に惹かれるものが非常に多く、服飾学生である私にとっては非常に読みやすく楽しめる雑誌の一つです。
バイブルです。
★★★★☆2020年09月02日 りっぷ 経営者
広告クリエイティブの最新情報、トレンドのインストールに欠かせない書籍としていつも参考にさせていただいてます。
新鮮です
★★★★☆2020年07月02日 にこ 自営業
自分では想像もつかないようなデザインが多数掲載されているため、勉強になります。
ためになる
★★★★★2019年01月18日 はなえ 会社員
刺激をもらえます。C-1に挑戦するのも楽しい。
一年購読しましたが、特集によってまちまちです
★★★★☆2015年06月25日 ひなた 大学生
偶月で単行本サイズのブックカバーがつきます。加工や紙の質にこだわった作品も多く、大変参考になります。購入を迷ってる人はブックカバーがつく月だけ買ってもいいくらい。巻末には最近流れているCMや、貼りだされているポスターの図案なども掲載されています。本文の分かりやすさはまずますで、ぽつぽつとハズレがあります。個人的には、刺激を得るための雑誌ではなく、業界の動向や裏側を知るための雑誌だと感じます。
刺激をうけます
★★★★☆2015年05月17日 ある 会社員
広告系の仕事ではないのですが、クリエイティブな刺激を受けるために定期購読しております。読むと頑張らねばと思います。
レビューをさらに表示

ブレーンをFujisanスタッフが紹介します

「ブレーン」は、広告・クリエイティブに関する雑誌です。マーケティング・コミュニケーションに関する多彩なクリエイティブ事例を掲載しています。特徴は6点あります。1点目は、「新しいコミュニケーション手法を開発したい」、「コミュニケーションの効果を上げたい」、「制作クオリティの質を上げたい」と考えているクリエイター向けの最先端に情報を提供することです。2点目は、コミュニケーションに携わるクリエイターが知っておくべき旬なテーマの情報を毎号特集して提供することです。3点目は、コミュニケーションを成功させたクリエイティブの事例について、その企画から実施までの一連の流れを紹介することです。

4点目は、クリエイティブの領域やクリエイターの世代が違っていたとしても、新しい表現や創造を行うために共有すべき視点や哲学があることを示すために、様々な領域で活躍する第一線のクリエイターが登場する企画を設けていることです。5点目は、多種多様な人種を相手として展開される海外のコミュニケーションの優れた事例を紹介することです。そして6点目は、「C-1グランプリ」という企画があることです。この企画は、コピーの可能性を引き出すために設けたもので、出題テーマに合うコピーを読者から募って競い合う読者参加型の企画です。1961年に創刊されてから長い間読み続けられてきた実績のある雑誌です。

ブレーンの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.