行かなくちゃ、台湾
旅することがどれだけ貴重で心躍る営みかと
気づかされた日々を経て、ふと脳裏に浮かぶのはツルリ優しい豆花や蒸籠から湯気立つ小籠包。
しみじみ味わって、のんびり街歩きしたい台湾は少し見ぬ間に懐かしさはそのままに、ヘルシーに進化していました。
次の旅は台北から足を延ばして地方へも。
&TEAM NICHOLAS台湾撮り下ろし
「ただいま、台湾」
★完全保存版 台湾街歩きMAP★
○メイドイン台湾の美しい日用品
○素朴な豆花と愛されかき氷
○新しい台湾茶の世界ハイブリッド"茶藝館"
○カルチャーの街を歩く高妍が描いた漫画
○食のセレクトショップ神農生活
○今、フーディーが目指す新・台湾料理
○国民食も新店続々!魯肉飯と牛肉麺
○ストリートフードの美味楽園南機場夜市
○伝統の問屋街迪化街
○ニューレトロな萬華に注目
○絶景が待つ銀河洞ハイキング
○リバーサイドでサイクリング
BOOK IN BOOK
ニュースタンダード台北グルメ
「台北から足を延ばして」
嘉義/大渓/台中
PEOPLE 塩野瑛久
BEAUTY
★ベストフェムケア2024★
●春のアウトドアスタイル●
※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。ポラプレゼントに応募できません。
CREA(クレア)の内容
- 出版社:文藝春秋
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の7日
従来の女性誌のイメージとパターンを超えた、知的な読みごたえ。ポジティヴでセンスフルな女性を刺激しつづけるCREA.
1989年に創刊された「CREA」の誌名の由来はCREATION(創造)。時代の風をヴィヴィッドにとらえ、「ちょっぴり辛口なビューティ情報」「聡明な女性を演出するファッション情報」「女性誌随一といえる執筆陣によるカルチャー、そしてトラベル情報」等々を生きの良い、斬新な切り口で提供してきた。従来の女性誌のイメージとパターンを超えた確かな読みごたえが「CREA」の持ち味である。読者層の中心は25歳から30歳の経済的に自立した女性。面白いものを見逃さず、ポジティブでセンスフルな彼女たちを裏切らない着想「CREA」は創刊以来新しいものを作りつづけている。
CREA(クレア)の目次配信サービス
CREA(クレア)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!