I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |700誌以上の雑誌が最大50%OFF!
  • 雑誌:ソトコト
  • 出版社:ソトコト・プラネット
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:1,4,7,10月の5日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,760円
  • 雑誌:ソトコト
  • 出版社:ソトコト・プラネット
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:1,4,7,10月の5日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,760円

ソトコト 最新号:2023年11月号 (発売日2023年10月05日)

ソトコト・プラネット
【特集】続・道の駅入門

ソトコト 最新号:2023年11月号 (発売日2023年10月05日)

ソトコト・プラネット
【特集】続・道の駅入門

ご注文はこちら

2023年10月05日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
ギフト券
1000円OFF
1,408円 / 冊
送料無料
2023年10月05日発売号から購読開始号が選べます。
【今なら1年購読がギフト券コードで1000円OFF!】未来をつくるSDGsマガジン

最新号:2023年11月号 (発売日2023年10月05日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特集】続・道の駅入門

・指出一正、オン・ザ・ロードの巻頭言。
・道の駅発祥の地、進化する『道の駅阿武町』!
・『道の駅しょうなん』から、まちづくりを始める。
・『道の駅あいづ 湯川・会津坂下』は、「川の駅」で「人の駅」です。
・奈良の文化や味わいがそこにある、『道の駅なら歴史芸術文化村』。
・身近を見つめるきっかけ。『まきのさんの道の駅・佐川』。
・地域の人が日常で楽しめる、『道の駅若狭美浜はまびより』。
・実践者に聞く、道の駅の遊び方。
・おいしい秋を食べに行こう!「栗づくし」の『道の駅かさま』へ。
・テーマ別おすすめの道の駅カタログ。
・持続可能なまちづくりの中心に、『道の駅にちなん日野川の郷』。

【This Month's Specials】
・地域で元気に活躍する人を増やす、「たなべ未来創造塾」8期が開講!
・食べて、飲んで、遊んで楽しい!10月28日(土)・29日(日)、「超たまらん博」開催!
・豊かな自然と人情味あふれる村。福島県・飯舘村で叶える、自分らしい暮らし。
・人のつながりが、地域の未来を動かす。地域×JR西日本の「地域共生」のカタチ。
・第1回ソトコト・ウェルビーイングアワード2023。
・農協と協業し、魅力的な商品を届ける『戸田商事』の取り組み。

【連載】
・写真で見る日本
・SUSTAINABLE DESIGN
・こといづ;高木正勝
・未来型土着文化;坂本大三郎
・フィロソフィーとしての「いのち」;稲葉俊郎
・ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ。;太田尚樹
・SOTOKOTO ZINE
・次号予告
「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとした、未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』。



【連載】写真で見る日本
【This Months Specials】地域で元気に活躍する人を増やす、「たなべ未来創造塾」8期が開講!
目次
【連載】SUSTAINABLE DESIGN
指出一正、オン・ザ・ロードの巻頭言。
【特集】続・道の駅入門
道の駅発祥の地、進化する『道の駅阿武町』!
『道の駅しょうなん』から、まちづくりを始める。
『道の駅あいづ 湯川・会津坂下』は、「川の駅」で「人の駅」です。
奈良の文化や味わいがそこにある、『道の駅なら歴史芸術文化村』。
身近を見つめるきっかけ。『まきのさんの道の駅・佐川』。
地域の人が日常で楽しめる、『道の駅若狭美浜はまびより』。
実践者に聞く、道の駅の遊び方。
おいしい秋を食べに行こう!「栗づくし」の『道の駅かさま』へ。
テーマ別おすすめの道の駅カタログ。
持続可能なまちづくりの中心に、『道の駅にちなん日野川の郷』。
【This Months Specials】食べて、飲んで、遊んで楽しい!10月28日(土)・29日(日)、「超たまらん博」開催!
【This Months Specials】豊かな自然と人情味あふれる村。福島県・飯舘村で叶える、自分らしい暮らし。
【This Months Specials】人のつながりが、地域の未来を動かす。地域×JR西日本の「地域共生」のカタチ。
【This Months Specials】第1回ソトコト・ウェルビーイングアワード2023。
【This Months Specials】農協と協業し、魅力的な商品を届ける『戸田商事』の取り組み。
【連載】こといづ;高木正勝
【連載】未来型土着文化;坂本大三郎
【連載】フィロソフィーとしての「いのち」;稲葉俊郎
【連載】ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ。;太田尚樹
【連載】SOTOKOTO ZINE
次号予告

2023年10月05日発売号掲載の次号予告

特集 まちをワクワクさせるローカルプロジェクト2
まちづくり、仲間づくりのアイデアがたくさん!
日本の各地で、愉快で多世代のメンバーたちが活躍するローカルプロジェクトが生まれています。
ローカルプロジェクトは、目的を達成することもそうなのですが、そこに至るプロセスがドラマチック。
いろんな人が現れて、うまくいったり、苦労をしたり、突然、道が開けたりと、それは、ロールプレイングゲームのよう。
まちづくりやアート、デザイン、食、教育、福祉など、社会で、地域で、日々の暮らしで「こんなことがあったらいいな!」をちょっとずつ実現させていくなかから、さらなるローカルプロジェクトの“粒立ち”が現れてくることも魅力的です。
全国がプロジェクトの高揚感に包まれはじめている今、ワクワクする取り組みと仲間づくりを紹介します。

ソトコトの内容

SDGsと地方創生を発信
「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとした、未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』。 地元を盛り上げたい、地方に移住したい、周りの人たちと楽しいことがしたい、 おいしいごはんが食べたい、無理なく社会に貢献したい…世界の、そして日本各地のソーシャルグッドな話題をお届けしています。 1999年の創刊以来、「スローライフ」「ロハス」「ソーシャル」「ローカル」「関係人口」「地方創生」など、 社会をリードするさまざまなキーワードを発信してきました。 『ソトコト』は類似の媒体がありません。いつもオリジナルのスタンス。 ひらめく記事から知識が磨かれ、楽しい行動につながるアイディアが生まれます。 今後さらに「未来をつくる」思いにあふれるメディアを目指していきます!

ソトコト最新号の目次配信サービス

ソトコト最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

メルマガサービス

ソトコトよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

定期購読のプレゼント

オリジナルエコバッグ
対象購読プラン:1年・学割1年
『ソトコト』のロゴマーク入り。水色と、黄色の2色展開。 雑誌もいっぱい入ります!内ポケット付きで畳めばコンパクトに。 広げたサイズ:【幅34cm×高さ39cm×横マチ6cm、肩かけ部分30cm】 畳んだサイズ:【幅14cm×高さ13cm×マチ0.5cm】 ※なくなり次第終了となります
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ソトコトの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.