MONTHLY LISTENING CLUB 中上編 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在取り扱っておりません。

MONTHLY LISTENING CLUB 中上編のバックナンバー

MONTHLY LISTENING CLUB 中上編の内容

新鮮な生きた情報を提供します
MLCでとりあげた話題がTVや雑誌によって特集されることも珍しくありません。 バラエティに富んだプログラム、アナウンススピード、難易度等いずれをとっても中・上級レベルの国際派ビジネスマンにピッタリです。

商品情報

商品名
MONTHLY LISTENING CLUB 中上編
出版社
ゼンシャル株式会社
発行間隔
月刊

MONTHLY LISTENING CLUB 中上編取扱い開始コール♪

「MONTHLY LISTENING CLUB 中上編」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.60
  • 全てのレビュー: 6件
World wide news magazine
★★★★☆2008年09月26日 gastritis 会社員
TOEIC700点台の自分にとって、ボリュームが結構あります。新しいのが届いたらとりあえずMP3に移して、通勤時間を利用して聞いています。興味のある記事を中心に繰り返して聞いています。そのうち良くなるだろうと思ってこれから続けようとしています。ただ気になるのは本のサイズですが、電車の中でも楽に読めるようにもうちょっと小さいのを希望します。(選択することが出来たらいいかなと)
リスニング教材としてもさることながら、内容が興味深い
★★★☆☆2007年12月10日 かとちゃん 会社員
3年近く、購読しています。複数のスピーカによるカリキュラムはリスニングトレーニングにとても良いです。さらに毎回とりあげられるトピックは興味深いものが多く、情報源としても楽しんでいます。自分で読み物を探すとどうしても内容がかたよりがちですが、一冊の本で多方面にわたるトピックがまとまっていると、自分の世界が広がったようで楽しいです。
リスニングと、世界のニュースマガジンとして重宝
★★★★☆2007年05月13日 KM 会社員
本リスニングを1年以上続けております。主に日々の通勤時に聞いています。耳をこらせば一語一語聞き取れる限界前後のスピードが主です。テーマは時事の話題がふんだんに盛り込まれたもので、知識を得る意味合いでもとても重宝しております。ですので、毎月新しいニュースにふれられるという点でも、継続購読をしております。
無理せず続けるのがベスト
★★★★☆2006年04月07日 英語学習者 会社員
私はTOEIC700点台半ばなのですが、私の実力だとすべてを聞き取ろうとするとかなり時間もかかり、ボリュームも多く感じます。せっかく新しいニュースが多いのですから、毎日気軽に聞き続けるのがよいのではと思います。しっかり単語を覚えるのは市販の書籍で、毎日のトレーニングにMLCを使うのがよいと思います。
日々の耳慣らしに最適
★★★☆☆2005年11月16日 MK 会社員
主に日々の通勤時に聞いています。英会話半年程度の自分のレベルが、耳をこらせば一語一語聞き取れる限界のスピードのコンテンツが主ですが、インタビューや日常会話などの、より早口のパートも多々あり、英会話に慣れるのにとても重宝しています。また時事の話題がふんだんに盛り込まれており、英会話としてでなくても、非常に楽しめる内容です。
完成度高く満足
☆☆☆☆☆2004年03月28日 ヒロ 会社員
ニュ-スを使用した英語教材は多数存在しますが、取り扱っているニュ-スの内容、録音状態、スピ-ド感などを考慮すると、トップレベルの教材だと思います。従来の教材に「興味のないインタビュ-ばかりだ」、「スピ-ドがあまりに早すぎて消化不良」「録音状態が悪く単語が記憶に定着しない」というような不満をお持ちの方にお勧めです。大手企業の研修でも使用しているとのこと。試す価値ありですよ。

MONTHLY LISTENING CLUB 中上編の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.