2004年10月の地震災害により被災された方々に対するお見舞いとして寄せられる義援金を受け付けます。
寄せられた義援金は「新潟県災害対策本部」に全額を寄付します。その後、義援金は、新潟県、日本赤十字社新潟県支部、新潟県社会福祉協議会、新潟日報社、NHK新潟放送局、地元民間放送事業者、その他義援金受付団体等で構成される義援金配分委員会により公平に分配が決定される予定です。(災害に対する義援金は、被災された方々に届けられ、行政の行う復興事業等のために用いられることは、原則としてありません。)
|
新潟県中越地震災害義援金の受け入れ
1 趣旨
/~\Fujisan.co.jpでは、今回の地震災害により被災された方々に対するお見舞いとして寄せられる義援金を受け付けます。寄せられた義援金は「新潟県災害対策本部」に全額を寄付します。
|
2 義援金の使い方
|
義援金は、新潟県、日本赤十字社新潟県支部、新潟県社会福祉協議会、新潟日報社、NHK新潟放送局、地元民間放送事業者、その他義援金受付団体等で構成される義援金配分委員会により公平に配分が決定されます。
災害に対する義援金は、被災された方々に届けられ、行政の行う復興事業等のために用いられることは、原則としてありません。
3 受付期間
2004年10月25日(月)から2005年10月24日(月)まで
当初2004年12月30日迄の締め切りが延長となりました。
4 義援金取扱口座
/~\Fujisan.co.jpの決済をご利用の場合
|
- こちらより寄付金額を選択の上、次のいずれかでお支払い願います:
カード決済 (おすすめ)
現在Fujisan.co.jp でお使いになれるクレジットカードの種類は、VISA、MASTER、DINERS、AMERICAN EXPRESS、JCBとなっております。 別途手数料がかからなくておすすめです。
コンビニ決済
現在Fujisan.co.jpではつぎのコンビニでお支払いが可能となっております: セブンイレブン、 サンクス、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、スリーエフ、am・pm、ヤマサキ・デイリーストア、サークルK、セーブ・オン、ローソン、並びにHOT SPAR(アプラス取扱マークの店舗に限ります)。振込み手数料が別途かかります。
銀行振込
当社の振込み口座はUFJ銀行となっております。振込み手数料が別途かかります。
義援金はJMBのマイレージ積算、ならびにアフィリエイト報酬の対象とはなりませんので、御了承願います。
税法上の措置: /~\Fujisan.co.jpを通して、義援金を寄付される場合、所得税法第78条第2項第1号の規定に基づく寄附金控除、法人税法第37条第4項第1号の規定に基づく損金として扱われます。
写真提供 by 毎日新聞社 Copyright 2003-2004 THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 毎日新聞社提供の写真の無断転載を禁止します。