- 出版社:サン-ケイ
- 発行間隔:季刊
クリエイティング キープセイクス ウィズ シンプル スクラップブックスのバックナンバー
なんて経験はありませんか?
スクラップブッキングはそんな失敗とサヨナラできて、
おまけに誰よりも可愛く思い出を残しておける新しいフォトクラフト。
写真と一緒に感じたことや忘れたくないことを書いておいたり、
思い出の品を一緒にレイアウトしていくのが基本。
そこに、写真や気分にあったリボンやシールなどを自由に飾って楽しみます。
日本でも人気が高まっているスクラップブッキングの本場アメリカで
50万人が愛読しているNo. 1専門誌がこの「クリエイティング・キープセイクス(CK)」。
日本では年4回の季刊誌として、アメリカ版からベストな記事を選りすぐってご紹介しています。
今号は、ハロウィーンやスポーツなど、
秋の写真にぴったりなかわいいレイアウトアイデアをたくさんご紹介します。
あなたもスクラップブッキングで
なにげない毎日をキラキラでハッピーにしましょう♪
【秋の特集】
■ ページをカーヴィング
~レイアウトをグレードアップする5つのテンプレート~
秋といえば、カボチャをカーヴィングして作るジャック・オ・ランタン!
そんな楽しいカーヴィングを、SBにも応用しましょう!
ページを簡単にカーヴィングできるステキなテンプレートを5つご紹介。
どれも、本誌ブログからダウンロードできます!(9月10日以降)
■ 一晩で完成! トラベルアルバム
夏休みに行った旅行や遊園地などの写真はもう整理しましたか?
楽しかった思い出をいつまでも鮮やかに残しておくための
簡単&ステキなトラベルアルバムを紹介します。
■ スコアをゲット!
~8つのスポーツレイアウト必勝法~
「スポーツの秋」は、運動会などスポーツの写真を撮る機会がたくさん。
そんなスポーツシーンの写真をもっとイキイキさせるアイデアを提案します。
【弱点を克服! “学びの秋”特集】
■ 写真で遊ぶための処方箋
~自由な気持ちで写真で遊ぶ、3つの処方箋~
楽しむためのスクラップブッキングなのに、「こうしなくちゃ!」と
強迫観念にかられてしまい楽しめなくなることもしばしば。
そんな“写真不安症候群”から解放してくれる特効薬を皆さんに処方します!
■ より良いジャーナルを書く クリエイティブなアプローチ
ジャーナルが大事なのはわかっていてもなかなか書けない…という方も
多いのでは? マンネリにならず、意味の深いジャーナルを書くアプローチ法を
ブリタニー・ビーティが提案。
その他、秋の思い出をかわいく残すカラフルでハッピーなレイアウトがいっぱいです!
なんて経験はありませんか?
スクラップブッキングはそんな失敗とサヨナラできて、
おまけに誰よりも可愛く思い出を残しておける新しいフォトクラフト。
感じた思いや忘れたくないことを写真と一緒に書きとめておいたり、
思い出の品を一緒にコラージュしていくのが基本。
そこに、写真や気分にあったリボンやシールなどで
自由にかわいくデコレーションしていきます。
日本でも人気が高まっているスクラップブッキングの本場アメリカで
50万人が愛読しているNo. 1専門誌がこの「クリエイティング・キープセイクス(CK)」。
日本では年4回の季刊誌として、
アメリカ版からベストな記事を選りすぐってご紹介しています。
今号は、「夏のアルバム」特集。
海に山にと出かけて、写真を撮る機会の多いこの季節。
たまった写真をかわいくスッキリ収納するアイデアをご紹介します。
あなたもスクラップブッキングで
なにげない毎日をキラキラでハッピーにしましょう♪
【夏のアルバム特集】
■ フィニッシュライン・スクラップブッキング
~ステイシー・ジュリアンと4時間で40枚の写真に挑戦!~
シンプルスタイルのスクラップブッキングの元祖・ステイシーが、
4時間で40枚の写真を一気に整理できるクレバーなミニアルバムを教えます。
スクラップブッキング・マラソンに挑戦して、
ステイシーと一緒にゴールテープを切りましょう!
■ アルバム・エクスプレス
~週末に“超特急”で仕上げるアルバム・アイデア~
大人気のエリザベス・カーチナーが、
実用的なのにキュートなバケーションアルバムのコツを披露します。
カラフルな色使いは見ているだけでハッピー気分♪
【夏のかんたんスクラップ・アイデア】
■ 夏のお楽しみをレイアウトに
~この夏の思い出を楽しく残す シーン別お役立ちアイデア~
水遊び、動物園、ドライブ旅行…夏の毎日は楽しい思い出でいっぱい!
そんな夏ならではのワンシーンをより印象的に残す、
写真・デザイン・配色などのアイデアを提案☆
■ 大成功間違いナシのスクラップブッキング・レシピ
既製品を上手に活用すれば、お料理もスクラップブッキングもあ
っという間にワンランク上の出来栄えに。
必ず成功するスクラップブッキングのレシピをご紹介します。
【大好評! 日本オリジナル記事】
■ 撮って! 作って! はじめての一枚
~手作りのウェディングメモリー~
「自分らしい手作りのウェディングを!」と
考える人が多くなっているこの頃。
そんな「手作り派ウェディング」の大切な思い出の写真を残すために、
スクラップブッキングはぴったり!
自分のために、ご両親へのプレゼントに、
大切な思い出をもっと自分らしく残してみましょう!
その他、夏の思い出をかわいく残すカラフルでハッピーなレイアウトがいっぱいです!
なんて経験はありませんか?
スクラップブッキングはそんな失敗とサヨナラできて、
おまけに誰よりも可愛く思い出を残しておける新しいフォトクラフト。
写真と一緒に感じたことや忘れたくないことを書いておいたり、
思い出の品を一緒にレイアウトしていくのが基本。
そこに、写真や気分にあったリボンやシールなどを自由に飾って楽しみます。
日本でも人気が高まっているスクラップブッキングの本場アメリカで
50万人が愛読しているNo. 1専門誌がこの「クリエイティング・キープセイクス(CK)」。
日本では年4回の季刊誌として、アメリカ版からベストな記事を選りすぐってご紹介しています。
今号は、「ファミリー」&「スクール」特集。
家族とともに過ごす時間や、先祖代々の大切な写真を
よりステキに残すアイデアや
新学期に作りたい学校をテーマにしたスクラップブッキングなどをご紹介します。
あなたもスクラップブッキングで
なにげない毎日をキラキラでハッピーにしましょう♪
【ファミリー特集】
■ お庭でできるスクラップブッキング
~遠くに出かけなくてもアウトドア気分を満喫!~
旅行に出かけるのもお財布にキビシイ今日この頃…。
でも裏庭や近所の公園だってこんなステキな作品のモトになるんです!
近所写真で飛び切りキュートな作品を作るコツを披露します。
■ 家族の“遺産”をアルバムに
~先祖代々の写真をフレッシュによみがえらせよう~
一家の宝物であるアルバムを、新鮮によみがえらせるアイデアを提案。
あなたのお子さんやその先の世代に残す、心の“遺産”を作りましょう。
【スクール特集】
■ 文房具で作る スタイリッシュアクセント
新学期に備えてお子さんの文房具をワクワクしながら新調している方も多いのでは?
見慣れた文房具がステキなページアクセントに大変身!
今年はお子さんの分と一緒に自分の分もお買い物カゴに入れちゃいましょう☆
【大好評! 日本オリジナル記事】
■ スクラップブッキング大図解 ~スクラップブッキングの基本の“き”~
スクラップブッキングには初めて見るような道具や材料がいっぱい。
「やってみたいけど、どう使えばいいの??」「ホントにこの使い方であってる??」
そんな“基本のき”を写真入りで解説します!
■ クローバーリーフ通信
写真、そしてスクラップブッキングを通じて、病気や障がいなど
さまざまな困難を抱える方たちを支援しているNPO法人クローバーリーフ
理事・酒井貴子さんのフォトセラピーについての大好評連載。
その他、春を満喫できるカラフルでハッピーなレイアウトがいっぱいです!
なんて経験はありませんか?
スクラップブッキングはそんな失敗とサヨナラできて、
おまけに誰よりも可愛く思い出を残しておける新しいフォトクラフト。
写真と一緒に感じたことや忘れたくないことを書いておいたり、
思い出の品を一緒にレイアウトしていくのが基本。
そこに、写真や気分にあったリボンやシールなどを自由に飾って楽しみます。
そのスクラップブッキングの本場アメリカで
50万人が愛読しているNo. 1専門誌が
この「クリエイティング・キープセイクス(CK)」。
日本では年4回の季刊誌として、
アメリカ版からベストな記事を選りすぐってご紹介しています。
今号は、「ニューイヤー」特集。
新しい1年の思い出をスッキリかんたんに残すためのアルバムアイデアや
和の行事の多いこの季節につくりたい和風のスクラップブッキングなどを
ご紹介します。
今号も無料ダウンロードサービスが大充実!
大人気アーティスト、ベッキー・ヒギンズのオリジナル素材約90点が
本誌ブログから無料でダウンロードできます。
あなたもCK with SSで
ハッピーなスクラップブッキング・ライフをEnjoyしてください♪
【ニューイヤー特集】
■12ヶ月の思い出をアルバムに
~新しい年の思い出をシンプルにまとめる4アイデア~
1年間の大切な思い出を時間をかけずに残しておくアイデアを
4人のアーティストが提案。ストレスなしに
思い出を残せればスッキリ気分の1年になること間違いナシです!
■とびきりキュートなバースデーのレイアウト
毎年かならずやってくる一大イベントが誕生日。
お子さんの誕生日はもちろん、自分の誕生日も
思い通りに記録しておくアイデアを“プレゼント”します。
■新年に飾りたい 和テイストのスクラップ
アメリカンテイストなものが多いスクラップでも、
色の組み合わせや工夫次第でぐっと和風にも大変身!
今回は3名のアーティストが“和”をテーマにした作品に挑戦します。
【特集記事】
■スタイルを交換!
~友達のスタイルを取り入れてマンネリレイアウトを一新!~
来年開催の第3期CKU-Jに来日が決定したエリザベス・カーチナーが、
友達と写真やジャーナルを“交換”して作るレイアウトを提案します。
■私の“素顔”をアルバムに
~ベッキー・ヒギンズのCKUクラスを誌上レクチャー~
大人気アーティスト、ベッキー・ヒギンズが
アメリカのCKUで教えていたクラスの内容を誌上で再現!
作品内で使用するタグやジャーナルカードなど約90点の素材は、
本誌ブログからダウンロードできます。
【大好評! 日本オリジナル記事のご案内】
■撮って! 作って! はじめての一枚
「チョキチョキ・ぺタリ! コドモ工作アルバム」
子供たちが大好きなお絵描きや工作。
どんな大傑作でもぜんぶをそのまま取っておくのは大変…。
それなら、写真に撮って残しておきましょう!
アルバムを作るお母さんも工作気分で楽しめる、
自由でおしゃれなアイデアをご紹介します。
■クローバーリーフ通信
写真、そしてスクラップブッキングを通じて、
病気や障がいなどさまざまな困難を抱える方たちを支援している
NPO法人クローバーリーフ理事・酒井貴子さんの
フォトセラピーについての大好評連載。
おしゃれなアクセントで飾るスクラップブッキングは、
今、大注目のフォトクラフト。
「思い出をもっと私らしく残したい!」と願う、
OLや主婦に大人気です。
創刊3周年の今号は、「アニバーサリー」特集。
結婚や出産といった、
人生の「アニバーサリー」を
スッキリかわいく記録しておくためのアイデアが満載です。
今号も無料ダウンロードサービスが大充実!
「アレンジ楽しむスクラップ」で使用している、
12種類のジャーナルカードが
本誌ブログから、すべて無料でダウンロードできます。
初心者から上級者まで、
あなたのスクラップブッキング・ライフを
もっと充実させる情報やレイアウトが満載!
【特集1:ウェディング】
■Q&Aで作る ウェディングアルバム
作るのは子供のレイアウトばかりで、
結婚式の写真はまだPCに入ったまま…なんて方も多いのでは?
簡単な質問に答えながら、“あの日”の感動をよみがえらせる
アルバムを作りましょう!
■エレガントなウェディングアイテムを手作りで
新郎・新婦の感謝の気持ちが伝わる、手作りの招待状やサンキューカード。
コンピュータとハンドメイドを組み合わせればステキなアイテムが作れます。
【特集2:ベビー】
■撮って! 作って! はじめての1枚
「ベビーアルバムを作ろう!」
妊娠期間中に、産まれてくるベビーの“最初の1年”を
記録するアルバムを用意しておきましょう!
エコー写真や、パパとママの赤ちゃん時代の写真も入れれば
「家族の宝物」になる1冊が完成!
【特集記事】
■たまった写真を一気に整理!
~一晩で100枚の写真をスクラップしよう!~
赤ちゃんや子供の写真はどんどんたまる一方…。
そんな“ストレス”を一気に解消してくれる、
かわいくて、実用的なアイデアを紹介します。
■子ども自身の思い出をスクラップに
子どもの思い出を残しているつもりが、
「あなた」の気持ちだけを綴っていませんか?
お子さんと一緒に作品を作るアイデアを提案します。
■モノクロ写真 vs. カラー写真
~あなたにピッタリなのはどちら?~
アートな雰囲気が魅力のモノクロ写真と、
詳細な事実まで伝えてくれるカラー写真。
同じ写真を2パターンで作品にし、効果の徹底比較!
【大好評! 日本オリジナル記事のご案内】
■アレンジ楽しむ スクラップ
3人のアーティストが、同じアイテムを使って作品づくりに挑戦。
今回、3人が使用した12種類の「ジャーナルカード」は
CK with SSブログから、無料でダウンロードできます!
■クローバーリーフ通信
写真、そしてスクラップブッキングを通じて、
病気や障がいなどさまざまな困難を抱える方たちを支援している
NPO法人クローバーリーフ理事・酒井貴子さんの
フォトセラピーについての大好評連載。
そのほか、季節感あふれるステキなレイアウトが満載です!
かわいいアクセントで飾るスクラップブッキングは、
今注目のフォトクラフト。
「思い出をもっと私らしく残したい!」という、
オシャレで家族を大切にする若いママを中心に大人気です。
今回は、「夏休み」特集。
子どもと一緒に作りたい作品のアイデアや、
夏のレイアウトにぴったりの手作りアクセントなどアイデアが満載です。
また、無料ダウンロードサービスがスタート!
今回は、ステキなアクセントの背景デザインと、
変形カードの型紙が、本誌ブログからダウンロードできます。
初心者から上級者まで、スクラップブッキング・ライフを
もっと楽しくする情報がいっぱいです!
【特集記事】
■かんたんに作れる 夏のアクセント20
~無料ダウンロード素材つき!~
夏のページのステキなスパイスになる「アクセント」を、
CK殿堂入りアーティスト20人が提案。
記事でご紹介しているジェシカの背景デザインは
本誌ブログからダウンロードできます。
■写真で作る、5つのホームデコ・アイデア
写真を使って、ステキなインテリアになる
ホームデコを手作りしましょう。
■こんなにラクラク!
パターンペーパーの組み合わせ
ハードルが高そうに見える「柄×柄」の組み合わせ。
でも、ちょっとしたコツをつかめばカンタンです!
2種類、3種類、4種類の柄入りペーパーを
組み合わせる秘訣をお教えします。
■写真のSOS!
~写真に“溺れない”ための7つのアイデア
学校行事に家族旅行と、たまる一方の写真。
そんな「写真の山」から救い出してくれる7つの方法を提案します。
■あなたの感性に訴えかける
色の選び方(そして、使い方)
「色」は、あなたの感情を力強く伝えてくれる表現ツール。
色を味方につけて、スクラップに生かすコツを
「シンプルスクラップブックス」誌創始者のステイシーが伝授。
【大好評! 日本オリジナル記事のご案内】
■第2期CKU-J 誌上レポート!
2008年2月29日~3月2日に開催した第2期CKU-J。
その3日間の様子を完全レポート!
各講師から日本のスクラッパーへの特別メッセージも。
■アレンジ楽しむ スクラップ
今回のお題は、大人気のキラキラアクセントに欠かせない
“こどものかお”の「トッピングラメ」、
個性的な柄がステキな“LUXE”の「トランスパレンシー」、
発色が美しい、“サクラクレパス”の「スフレペン」。
三者三様のステキな作品に注目です!
■クローバーリーフ通信
写真、そしてスクラップブッキングを通じて、
さまざまな困難を抱える方たちを支援している
NPO法人クローバーリーフ理事・酒井貴子さんの
フォトセラピーについての大好評連載。
クリエイティング キープセイクス ウィズ シンプル スクラップブックス 雑誌の内容
クリエイティング キープセイクス ウィズ シンプル スクラップブックスのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.18
全てのレビュー:11件
レビュー投稿で500円割引!
オールカラーで、レイアウトや作り方だけじゃなく、写真を撮るテクニックなどにも触れ、内容の濃いスクラップブッキング雑誌です。さすが全米No1といわれているだけあります。★が1つないのは、作り方の説明が細部までに渡っていないため、です。超初心者にはちょっと難しいかもしれません。
初心者ですが、とても参考になる雑誌です。バックナンバー50%OFFを機会に8号までそろえました。テクニックに走りすぎることなく、SBの真髄とはなにかを伝えてくれる雑誌です。
ページを作る際の色の決め方やレイアウトの決め方など、各号の特集になっていたりしたので大変参考になりました。
毎号多彩なアイディアやテクニックが紹介されていて、とても情報量の多い雑誌です。初心者には難しい内容もありますが、読んでいるだけで勉強になります。
情報量が満載で、現在のスクラップブッキングのトレンドを知ることができます。私はインストラクターをしているので、初心者向けのコーナーがとても有効です。
シンプルな作品が多く、アイディア不足の時には、とっても参考になりました。こんな使い方もあるんだ~とスクラップブッキングが更に楽しくなりました。
SB初心者でも上級者でもSBの事に関して楽しく理解できます。はじめはSBのスの字もわからなかった私ですが、今ではもうとりこです。
掲載されている作品はセンスがよく参考にはなったと思います。でも初心者にわかりやすいのかどうかは…?私には難しかったです。
スクラップブッキングを始めて2年近くになります。子供の写真や家族の写真をスクラップしてアルバムにするのが本当に楽しいです。スクラップを上達させて、もっと素敵な作品を作りたいときは、やはり専門の雑誌のアイデアを参考にさせてもらうのが一番の近道だと思います。クリエイティングキープセイクス ウィズシンプルスクラップブックスの内容は非常にわかり易く、初心者からでも参考にできるページが満載です。
スクラップブッキングの情報源CKの日本版です!本場のアメリカの雑誌を日本語にしてくれているので旬な情報とかが日本に居ながら読めます♪英語が苦手な人、初心者には是非お勧めします!
クリエイティング キープセイクス ウィズ シンプル スクラップブックスを買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
ワン・パブリッシング
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2022/06/23
発売号 -
2022/05/24
発売号 -
2022/04/22
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/24
発売号 -
2022/01/24
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2022年07月21日発売
目次: 付録 型紙・図案 収納に便利なポケットつき!/欲しい!と思ったらすぐ作ろう
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2022/06/21
発売号 -
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
美術出版社
美術手帖
2022年06月07日発売
目次:
1932年にドレンスデンで生まれ、ナチスや共産主義体制のもとで青年期を過ごしたゲルハルト・リヒター。60年代に写真をもとにしたイメージにぼかしなどの技法を加える「フォト・ペインティング」で高い評価を受け、70年代には「アブストラクト・ペインティング」を発表。抽象絵画と具象絵画を行き来して、数多くの作品を生み出してきた。彼はその間にも家族を含む自身の記憶とドイツの歴史、その光と影に向き合い続けてきた。そしてついに、アウシュヴィッツとイメージの問題に真正面から取り組んだのが、2014年の《ビルケナウ》である。本特集では、リヒターの60年にわたる画業の到達点《ビルケナウ》に焦点を当て、2つの論考と「アーティストブック」を通して、作品を読み解くとともにリヒターの思索の軌跡を辿った。
SPECIAL FEATURE
ゲルハルト・リヒター 《ビルケナウ》という到達点
PART1
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》(2014)
[論考]イメージと倫理の位相
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》とアウシュヴィッツ
西野路代=文
PART2
Artist’s Books of Gerhard Richter
リヒターにとっての「アーティストブック」とは何か?
河内秀子=文
PART3
《ビルケナウ》以降のリヒターの抽象絵画とドローイング
[論考]ふたたび始めること ──ゲルハルト・リヒターの 新作抽象絵画
ディーター・シュヴァルツ=文 中野勉=翻訳
SPECIAL FEATURE
ロバート・スミッソン「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
平倉圭+近藤亮介=翻訳 近藤亮介=解題
***
ARTIST IN FOCUS
小寺創太
大岩雄典=聞き手・文
富田直樹
岩垂なつき=聞き手・文
WORLD NEWS
New York/London/Berlin/Taiwan / Sharjah
ARTIST INTERVIEW
ムン・キョンウォン& チョン・ジュンホ
馬定延=聞き手
PAPERS
無為を表象する ──セーヌ川からジョルジュ・スーラへ流れる絵画の(非)政治学
中島水緒=文
REVIEWS
「生誕100年 松澤宥」展
椹木野衣=文
山本尚志個展「ゲーム」「ART SHODO-進化する芸術運動としての書-」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(25)
追悼 池田修 川俣正=文
安藤裕美「前衛の灯火」第2話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2022/03/07
発売号 -
2022/01/07
発売号 -
2021/11/06
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/07/07
発売号 -
2021/05/07
発売号
マガジンハウス
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2022/07/08
発売号 -
2022/06/09
発売号 -
2022/05/09
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/09
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2022年07月21日発売
目次: 特集 今年こそ!ブドウ
人生100年 植物と暮らそう
-
2022/06/21
発売号 -
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
マイナビ出版
将棋世界
2022年08月03日発売
目次:
●特集 ダブルインタビュー
・十七世名人 谷川浩司 「受け継がれる永世名人への思い」 インタビュー/鈴木宏彦
・永世女王 西山朋佳 「一生懸命やった結果に誇り」 取材・構成/下村康史
●公式戦
・お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負【藤井聡太王位×豊島将之九段】
【第1局】新たな気持ちで将棋を 記/竹内貴浩
【第2局】藤井に冷や汗をかかせた豊島の粘り 解説/中村太地七段 記/小島渉
・第93期ヒューリック杯棋戦戦五番勝負【藤井聡太棋聖×永瀬拓矢王座】
【第3局】どこまで研究しなきゃいけないのか 記/大川慎太郎
【第4局】固定概念の一掃と恐るべき読み筋 記/相崎修司
・第4期大成建設杯清麗戦五番勝負第1局【加藤桃子清麗×里見香奈女流四冠】
【第1局】不発に終わった決断 記/工藤光一
●エッセイ/インタビュー
・リレーエッセイvol.21 「 故郷・松山と私」山根ことみ女流二段
・灰色の昔話 第3回「武者野勝巳七段の巻」 泉正樹八段
●講座等
・相掛かり―最新形に潜む歴史 第2回「塚田スペシャルの衝撃・前編」 講師/勝又清和七段
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
【第21回】第70期王座戦挑戦者決定トーナメント VS大橋貴洸六段 ガイド/西田拓也五段
・石川優太の三間飛車を指してみよう 第12回 ミレニアム 講師/石川優太四段
●戦術特集
「バランス重視! シン・相振り飛車の正体」 総合監修/佐藤和俊七段
Chapter1 講座 相振り進化系 離れ金無双の考え方
Chapter2 好局鑑賞 現代版相振り飛車の好局を体感
Chapter3 次の一手 現代版相振り飛車を習得しよう
●その他
・棋具の匠
・昭和名棋士次の一手 第21回 記/田丸昇九段
●付録 十七世名人 谷川浩司の歩み 将棋世界編集部
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸 やさいの時間
2022年07月21日発売
目次: 極める!ダイコン&ハクサイ
初心者に、いちばんやさしい家庭菜園誌
-
2022/05/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/11/21
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号
エクスナレッジ
建築に関わるすべての人に役立つ情報がいっぱい!建築のプロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します!
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/20
発売号 -
2022/02/20
発売号 -
2022/01/20
発売号
八重洲出版
AutoCamper(オートキャンパー)
2022年07月15日発売
目次:
AutoCamper (オートキャンパー) 2022年8月号
春先からのニューモデルラッシュが一段落。
今年も半ばを過ぎたところで、出そろった2022年型の詳細を改めてチェックします。
題して「最新モデル 全方位研究」。
最旬キャンピングカーの実力を探る巻頭特集です。
ピックアップした注目の新車は6台。
新型カムロードをベースとするVANTECHの「ジル520」、東和モータース販売の「ヴォーンエクスクルーシブR2B」、ナッツRVの「クレソンジャーニータイプW」、ダイレクトカーズの「江の島」といったキャブコンのほか、“オーバーランドスタイル”をコンセプトに仕上げられたトイファクトリーのバンコン「バレイア」、そして新型アトレーベースのニュー軽キャンパー、マリナ’RV「キャビンIIミニベース」を徹底検証。
ディテールや使い勝手を詳しく解説します。
特別付録は、先月号の“カッティングボード”同様、天然の竹で出来た“カトラリーセット”。
どちらも旅グルマに常備してほしいアイテムです。キャンプや車中泊の際にぜひ使ってみてください!
主なコンテンツ
AC特製カトラリーセット
先月号のカッティングボード(写真奥)に続く、テーブルウエア・コレクションの第2弾。
今月号の特別付録は、箸とスプーンを組み合わせた竹製カトラリーセットです。
軽量で高温にも強く、ナチュラルなテイスト。それぞれにACロゴをレーザー加工で焼き印してあります。
サイズは箸が190㎜、スプーンは185㎜。
☆巻頭特集 2022年注目の最新6モデルを徹底チェック!
☆脱テントキャンプ! 車中泊仕様モデルでキャンプ場デビュー
☆最旬情報11連発! Camping Car Hot Topics (「トイ・ストーリー」の世界観を表現したTOY’S BOX95限定発売、ユーアイビークルの新型カムロード用足まわりパーツ、キャンパー厚木の新工場、キャンピングカーパーツの通販専門店「KMT」、注目のコラボショップ「ネッツトヨタびわこWOODY草津西店」 etc.)
☆最新モデル紹介 New Camper Check! (フォーシーズ スマートキャンパー8sアク・ギア、レクビィ ホビクル オーバーランダーIV ほか)
☆ドメティックのルーフトップエアコン フレッシュジェット3000紹介(後編)
☆連載「実走 オートキャンプ場ガイド」「モーターホームライブ雑記」ほか
アウトドア遊びをバックアップするオートキャンプの総合誌!
-
2022/06/15
発売号 -
2022/05/13
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号