+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
薪ストーブライフ 雑誌の内容
- 出版社:沐日社
- 発行間隔:年3回刊
- 発売日:2,6,10月の28日
薪ストーブライフの無料サンプル
薪ストーブライフ 45 (発売日2022年06月28日) の目次
Introduction & burning test ライス Q-TEE、ネスターマーティン M43、ハースストーン マンスフィールド8013 ハイブリッド、キャッスルトンCB8030 & TH8031 フィールドレポート 青島 誠
特集 庭に持ち出せ 火のある生活
ガーデン薪ライフ 1 涼を呼ぶ、夏の薪生活。
真夏の薪の使い方
ガーデン薪ライフ 2 サウナの本場エストニアに学ぶ庭の薪サウナで身も心もととのう
薪サウナでととのう特別感
ガーデン薪ライフ 3 薪ストーブでガーデンパーティー
本格薪ストーブだから本気で楽しもう!
シリーズ 日本薪ストーブ界のレジェンドに聞く
株式会社京阪エンジニアリング 社長 川上孝司
「ネスターマーティン」私たちの評価
超対談 木質バイオマスヒーターの未来 前編「まずは現状把握」
日本の薪割事情が反映された純国内生産の薪割機が登場
越乃火匠久八 全鋼斧・鉈 三種登場
地域で大きく異なる平衡含水率
薪ストーブ生活こだわりの逸品 薪ストーブ生活を豊かにする小物たち
主要薪ストーブ・データ&ファイル
忖度いっさいなし! 薪ストーブユーザーの本音 SUMMER 2022
2022年JFSA ファイヤーワークス・レポート
Woodstove Life Music日本の昭和歌謡を再認識してみよう!
炎の先を見つめて 薪ストーブ40年、私の記憶
[第4回]故 田渕義雄、ポール・キャスナーとの出会い 田代文男
全国薪ストーブリテーラーガイド
プラウド・マイ・ペレットストーブ G-Place LUCIA
ペレットストーブ・カタログ
ペレットストーブショップガイド
薪を販売している森林組合&薪店一覧
私と薪ストーブの猫な関係 [その17]時間ドロボー 清水由美
他
+ 薪ストーブライフの目次配信サービス
薪ストーブライフのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.33
全てのレビュー:36件
レビュー投稿で500円割引!
薪ストーブの事も、薪の事も幅広く書いているので、時々買いますが見ていて飽きません。
ログハウス建築に伴って薪ストーブを導入しました初心者です。薪割りは高校生の頃の経験で得意ですが、その他細々した情報を得るのには大変有益な雑誌です。ただ、ストーブカタログや、ショップのリストなどは毎号は無くてもいいかなと思います。ショップは個別にショップ紹介で数ページを割いて順番に掲載していくというのはいかがでしょうか。
薪ストーブはモデルチェンジがあまりないので、バックナンバーの情報もいつまでも役だちます
年3回の発行だがそれに対して記事の内容が濃いとは言えないと思う。とはいえ数少ない薪ストーブの専門誌でかつ期刊行物としては唯一の存在。最新情報の入手には欠かせないですし、さらなる記事の充実を望みます。
気になる薪ストーブが載っているとき購入しています。冒頭のレビューも詳しく解説されていてとても参考になります。特集も使い込んだユーザーには興味深い内容が取り上げられています。すでに薪ストーブを設置し使い込んでいる方向けかな?
薪ストーブを我が家に導入しようと思い、予習のために購読しています。薪ストーブ選びの参考に、導入後の運用に関する燃焼方法など、さらに薪づくりに関することまで詳しく記載されています。薪ストーブの導入を考えている私のような人にも十分楽しい雑誌です。今から5年後、10年後の薪ストーブライフを想像しながらニヤニヤしてしまいます。読むだけで持っているように錯覚することのできる雑誌でした。
今年より、薪ストーブライフを始めました。知人等で周りに薪ストーブユーザーが1人もいない環境でのスタートで、やはり最新の情報を取得するには・・・・この雑誌しかないと思い定期購読を致しました。最新の情報を知るには、やはり専門誌が役に立ちますね。 初歩的なことですが、改めて薪の焚き方等を紹介してくれてますので参考になります。
導入時にはありがたいです。ただ、薪ストーブは家の断熱・気密、煙突、場所、薪などによって大きく左右されるので、それらをもっと掘り下げてほしいです。趣味ではなく実用品としてとして毎日焚く立場で編集をしてほしいです。実用性能が満たされれば、趣味でも十分使えますが、その逆はありえません。長年使うものだけに、煙突掃除、灰捨ても取り上げ、数年してから読んでて良かったと思われる誌面を期待します。
薪ストーブを導入して25年が過ぎ、本体入換えを検討する上で、最近のストーブ事情を知る為に購入。バックナンバーも読んで、薪ストーブを導入する為に必要な知識や技術、商品情報を得られると思いますが、継続購読はないでしょう。国内で人気のメーカーや機種が、必ずしも国際的には評価されていなかったり、人材が流出して経営危機に陥っていたりと、最新情報が取り上げられるようになれば継続するかも。
様々なメーカーのユーザーの声とそれに対する販売元からのコメント、雑誌編集者による試焚という3つ視点からのアプローチというのは、非常に公平で意義のある事だと私は思います。また、海外のストーブ事情の紹介など価値観の違い・風土の違い等日本にいては分からない事を伝えてくれる姿勢も凄く共感でき、地球規模で環境問題・エネルギー問題と向き合う事を凄く考えさせられます。
薪ストーブライフのバックナンバー
Introduction & burning test ライス Q-TEE、ネスターマーティン M43、ハースストーン マンスフィールド8013 ハイブリッド、キャッスルトンCB8030 & TH8031 フィールドレポート 青島 誠
特集 庭に持ち出せ 火のある生活
ガーデン薪ライフ 1 涼を呼ぶ、夏の薪生活。
真夏の薪の使い方
ガーデン薪ライフ 2 サウナの本場エストニアに学ぶ庭の薪サウナで身も心もととのう
薪サウナでととのう特別感
ガーデン薪ライフ 3 薪ストーブでガーデンパーティー
本格薪ストーブだから本気で楽しもう!
シリーズ 日本薪ストーブ界のレジェンドに聞く
株式会社京阪エンジニアリング 社長 川上孝司
「ネスターマーティン」私たちの評価
超対談 木質バイオマスヒーターの未来 前編「まずは現状把握」
日本の薪割事情が反映された純国内生産の薪割機が登場
越乃火匠久八 全鋼斧・鉈 三種登場
地域で大きく異なる平衡含水率
薪ストーブ生活こだわりの逸品 薪ストーブ生活を豊かにする小物たち
主要薪ストーブ・データ&ファイル
忖度いっさいなし! 薪ストーブユーザーの本音 SUMMER 2022
2022年JFSA ファイヤーワークス・レポート
Woodstove Life Music日本の昭和歌謡を再認識してみよう!
炎の先を見つめて 薪ストーブ40年、私の記憶
[第4回]故 田渕義雄、ポール・キャスナーとの出会い 田代文男
全国薪ストーブリテーラーガイド
プラウド・マイ・ペレットストーブ G-Place LUCIA
ペレットストーブ・カタログ
ペレットストーブショップガイド
薪を販売している森林組合&薪店一覧
私と薪ストーブの猫な関係 [その17]時間ドロボー 清水由美
他
紹介/試焚
バーモントキャスティングス ダントレス フレックスバーン
ピアツェッタ E228
特集 薪ストーブ、上手に焚こう『いろはに炎』
熾火がある状態で薪を追加するシチュエーション
・『いろはに炎』で楽しく覚える焚き方の基本
・こうすれば楽しい薪ストーブ生活が待っている!
・薪の乾燥具合、薪の太さは10cm/焚きつけは三角に積む/トップダウン着火は熾火を作るのに最適/薪の追加は空気の流れを読んで組む/薪をくべ足すタイミング/薪ストーブは部屋を暖めるためのもの/バックパフはオーロラにあらず/煤の形状でわかる燃やし方/煤は薪1m3で10gを目標に/煤が全く出ないのは過燃焼のサイン!?/目指せ3年に一度の煙突掃除
軽トラックキャンパーで薪ストーブライフ/画期的な薪運びグッズ
薪ストーブレジェンド伝
最新薪ストーブ データ&ファイル
Proud my woodstove 私たちの薪ストーブ自慢
改正建物省エネ法と薪ストーブ
薪ストーブ長期テスト ダッチウエスト セコイア
オフグリッドはじめの一歩:薪ボイラー
薪ストーブ生活こだわりの逸品:ファイヤーツール
Woodstove Life Music
炎の先を見つめて 薪ストーブ歴40年、私の記憶 田代文男
全国薪ストーブショップガイド
薪販売店リスト
ペレットストーブLife
私と薪ストーブの猫な関係
レダ アレグラ500
パシフィックエナジー サミットLE
ヨツール F 400 ECO
特集 愛せるキャラクターを見つける5つの基準 相性の良い薪ストーブの選び方
日本薪ストーブレジェンド伝
編集部が選んだブランド別薪ストーブカタログ2022
薪ストーブ1台で全館暖房 家づくりから始める薪ストーブライフ
スピーディな薪割作業が持ち味 「時短」薪割機3選
オフグリッド生活はじめの一歩:発電する薪棚
薪ストーブ生活こだわりの逸品 Bluetoothスピーカー
私と薪ストーブの猫な関係
他
Introduction & burning test
ヨツール F 500 ECO & F 400 ECO
バーモントキャスティングス アスペン C3
Special ログショックを乗り超えろ! 薪を使う暮らしが地球を救う
ナラ、シイ、カシ類を枯らす「ナラ枯れ」とは 小林正秀
薪は持続可能なエネルギーなのに 編集部
カシノナガキクイムシってどんな虫だ? 小林正秀
ナラ枯れの真の原因はなんだろう? 小林正秀
ナラ枯れから樹木を守ろう! 小林正秀
薪はカーボンニュートラル 小林正秀
Legend シリーズ 日本薪ストーブ界のレジェンドに聞く
長野総商株式会社前代表 小林紘一郎
ハースストーン&ヘルゴン/ハーゼカタログ
Proud my woodstove
北海道から四国まで、15人のユーザーによる、愛情があるから言わせてもらおう!
薪ストーブユーザーの本音 2021
ハースストーン・マンスフィールド/ヘルゴン E-40/エイトノット DQ-DAUGHTER/アグニ・ヒュッテ/ネスターマーティン H43/ドブレ・525CBJ/モルソー・3440CB/ヒタロギソープストーン+オーブン/ティレリ・ヘルミ/ターマテック・TT20BAZIC/トーンヴェルク・T-NEOeco2/ウォータフォード・ステンレークックストーブ/アンヴィクタ・モデナ/スキャン・57CB
Woodstove catalogue 主要薪ストーブデータ&ファイル 欧州・日本セレクト版
Woodstove long-term test ダッチウエスト セコイア
Lifestyle with woodstove 薪ストーブ生活こだわりの逸品第9回焚火台
Chainsaw test 価格帯別 薪づくりのためのチェンソーインプレッション
Woodstove Life Music 少し寒い朝の、目覚めから ストーブに火を入れるまでの音楽 堀口富生
Essay 1 新連載 炎の先を見つめて .薪ストーブ 40年、私の記憶
[第1回] 導入前夜 田代文男
Pelletstove Life
紹介 /試焚 シモタニ コンコード・メイ 小林一朗
ペレットストーブユーザーレポート
ペレットストーブ・カタログ
ペレットストーブショップガイド
Yellow Pages 薪を販売している森林組合&薪店一覧
Essay 2 私と薪ストーブの猫な関係[その14]長々し 清水由美
Groundhog Day 次号予告/From Editor
Introduction & burning test
ハースストーン ヘリテイジ・トゥルーハイブリッド
サトーステンレス サトー式薪ストーブ600タイプ
特集 燃焼効率、環境性能の最先端を走る ハイブリッド再燃焼とは
ハイブリッド再燃焼とは
ハイブリッド再燃焼が増えつつある背景
ハイブリッド再燃焼装置のバリエーション
ハイブリッド再燃焼のメリット・デメリット
ハイブリッド再燃焼薪ストーブ・カタログ
Flex burn/Lean burn/TruHybrid/Hybrid Fire/B-TOP X/AGNI Hybrid system
新着の和製薪割り斧3種を斬る!
ファイヤーサイド アックス/雷斧(RAIFU)/宝長久寛文作 木割り斧
シリーズ 日本薪ストーブ界のレジェンドに聞く
株式会社メイク代表取締役社長 中馬大介
メイク取扱の薪ストーブ紹介
主要薪ストーブ データ&ファイル
Proud my woodstove私たちの薪ストーブ生活総決算
Beginner/Veteran/Retailer/Editorial staff
薪ストーブ長期テスト Season1 Test2 ダッチウエスト セコイア
薪ストーブ生活こだわりの逸品 第8回:スティーマー etc.
バッテリーチェンソーで唯一の40cc クラスのパワー ハスクバーナ 540i XPの実力を体感
薪づくりの日々-早池峰山の麓より-[第33回]空から降ってくる? 薪 深澤 光
Woodstove Life Music
アメリカ大統領就任式で国家を聴き、改めてこの歌を味わってみた 堀口富生
薪ストーブのある宿 山梨県・都留市 ログハウスせせらぎ
全国薪ストーブリテーラーガイド
Woodstove life new item
紹介/試焚 山本製作所OU 小林一朗
ペレットストーブ・カタログ
ペレットストーブショップガイド
薪を販売している森林組合& 薪店一覧
私と薪ストーブの猫な関係[その13]プロフェッショナルズ 清水由美
読者プレゼント・次号予告/From Editor
Newcomer ハースストーン トゥルーハイブリッド、ワム4660m
Introduction & Test burn
日鉄工営 キューブFLAME TypeD 6
日本製の薪ストーブで暮らす 大石 守
チェスニーズ ソールズバリー10
ネスターマーティン S43 B-TOP X
特集 薪ストーブのパフォーマンスを100%引き出すために
「薪」「薪づくり」を科学する
第一部 薪・薪づくりを知る 田代文男
薪の成分
含水量と発熱量
薪価格の考察
燃焼のメカニズムと意識すべきこと
環境にやさしい焚き方
薪の大きさと燃焼
薪づくり
第二部 実験! 薪に付いたカビを取る
薪に発生するカビとその条件
黒カビ・青カビの除去実験
シーズン直前スペシャル 薪ストーブ リコメンドカタログ2021
Woodstove Life Music
Users Proud my woodstove in福岡 RAIS Q-BE
薪ストーブ長期テスト Season1 Test1
ダッチウエスト セコイア
バッテリーチェンソー長期テスト
BCS56V Season1 Test3
薪ストーブ生活こだわりの逸品 第7回 手鋸
薪づくりの日々 早池峰山の麓より
第32回 日本の薪ストーブの源流を求めて
薪ストーブのある宿 長野県・山村テラス
薪ストーブのあるワーケーション
Woodstove life new item
田舎のテーブル越しに見える火は。
第30回 鶏団子のシェラカップ鍋と鶏もも肉の生姜味噌ダレ焼き
全国薪ストーブリテーラーガイド
ペレットストーブ 紹介/試焚
Stüv P-10 小林一朗
ペレットストーブショップガイド
薪販売情報
私と薪ストーブのネコな関係
その12 たのしかったと言ってしまおう、夏!
薪ストーブライフを買った人はこんな雑誌も買っています!
健康・生活 雑誌の売上ランキング
アクセスインターナショナル
FQKids
2022年07月15日発売
目次:
雑誌『FQKids』VOL.11
2022 SUMMER ISSUE
【インタビュー】暴太郎戦隊ドンブラザーズ
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の劇場版がこの夏公開される。それに伴い、凸凹ヒーローを演じる5人の戦士たちに、本作に対する意気込みと幼少期に培った能力について、インタビューをしています。
【メイン特集】STEAM教育で“非認知能力”を育てる!
プログラミング教育も必修化され、わが子のIT教育の方向性に悩む方も多いはず。キーワードとなる「STEAM教育」とは、子供の「やりたい」「作りたい」「楽しみたい」という気持ちを育てる教育システム。その詳細をわかりやすく解説しています。
【特集2】運動嫌いでもOK! 非認知能力を伸ばすスポーツカタログ
スポーツは勝負やタイムを競うハードなものだけではなく、遊びの延長だったり日常の中の散歩だって親子でやれば立派なスポーツです。隠れた才能、伸ばすべき能力を見つけ、非認知能力もアップさせてくれるスポーツを、カタログ形式で紹介しています。
【特集3】“こころ”を育てるおもちゃとの付き合い方
子供たちの身近にあり、好奇心を刺激する「おもちゃ」。遊んだり作ったり、おもちゃを通して子供たちはさまざまな体験をします。この特集では、子供の“こころ”を育てる「おもちゃ」との付き合い方を専門家に伺いました。
【特集4】幼児期から始めるポジティブ性教育
ここ数年、日本では性教育に注目が集まり、その概念が大きく変わり始めています。開始時期も幼児期から、早い人では0歳を推奨する専門家も。そこで、ポジティブに家庭での性教育を進める方法について、思春期保健相談士にお聞きしました。
【特集5】子供の知的好奇心を刺激するドリルに挑戦! THE WORK BOOK
毎号好評の親子で楽しめる、書き込み式ドリル。楽しみながら学べる内容になっています。
・・・ほか、各業界著名人の連載コラムも多数あります。ぜひご一読ください。
父親向け育児雑誌『FQ JAPAN』から幼児教育に特化した特別版『FQKids』
-
2022/04/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/10/15
発売号 -
2021/07/15
発売号 -
2021/04/15
発売号 -
2021/01/15
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2022年08月03日発売
目次:
ならんだよ ならんだね
松永悠一郎 作
「どんぐり どんぐり ならんだよ」「きいろい おはなも ならんでる」「ありさん ならんで どこいくの?」。
他にも貝がらや積み木など、いろいろなものがならんでいる様子を描きます。
子どもたちはならんだものや、ならべることが大好きです。ならぶことでふくらむ愛らしさや、うれしい気持ちをどうぞ感じてください。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/02
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号
扶桑社
シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌
-
2022/07/20
発売号 -
2022/06/20
発売号 -
2022/05/19
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号
リクルート
ゼクシィ首都圏
2022年07月23日発売
目次:
▼今月の特別付録
大活躍すぎる!
JILLSTUARTレザー調マルチポシェット
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚式の見積り まるわかりGUIDE BOOK
◆骨格診断DRESS BOOK
◆【保存版】結婚の常識&マナーBOOK
《特集》
◆結婚準備がご機嫌に進む!“やってよかった” Ranking Special
◆ふたりの未来が見えてくる 家計づくりの始め方
◆めくるめく婚礼料理の世界へ、ようこそ。
◆結婚式って、まぶしい。
◆秘伝!両家の“板挟み”対処術
◆\結婚式のイメージ∞湧き/心ときめく!会場見学ガイド
《綴じ込み付録》
◆結婚の手続き・届け出まるわかりシート
◆結婚準備ダンドリシート&結婚決まってすぐやることシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
自分らしい結婚のための式場やプラン、ドレスや指輪などあらゆるウエディング情報を提供します!
-
2022/06/22
発売号 -
2022/05/23
発売号 -
2022/04/22
発売号 -
2022/03/23
発売号 -
2022/02/22
発売号 -
2022/01/21
発売号
福音館書店
こどものとも年少版
2022年08月03日発売
目次:
みずうみおばけ
のさか ゆうさく 作
山の中に、さわさわと風のわたる湖がありました。
日中はボート遊びや釣り、湖畔でのバーベキューを楽しむ人でにぎわいますが、夜になるとこの湖におばけが出るといいます。
さあ、日が暮れて暗くなってきましたよ。どんなおばけが現れるのでしょう。ちょっと怖くもあり、楽しみでもあり……。
湖を舞台にした、ユニークな絵本です。
絵本が大好きになる絵本
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/02
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2022年08月03日発売
目次:
きらきら くものす みーつけた!
竹村東代子 作
雨上がり。いつもは目立たないくもの巣が雨粒をつけてきらきら光ってる。
まんなかにバッテン模様の付いた巣、うず模様のある巣――くもの巣ってよく見ると、いろんな模様があるんだね!
繊細なくもの巣が、和紙を切り抜いて制作された切り絵で再現されています。
雨上がりのひとときにしか見られない自然の芸術を、絵本でじっくりお楽しみください。
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/02
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号
誠文堂新光社
子供の科学
2022年08月10日発売
目次:
★【特集】どんな世界でもつくれる? 自分の「分身」ができる? 体験! メタバース
最近よく耳にする「メタバース」。この特集では、まずはメタバースとは何なのかをわかりやすく解説。その上で、メタバースのワールドでの遊び方や、自分でワールドをつくる手順を紹介しています。未来の技術として注目されるメタバースの魅力や可能性を存分に味わえる内容です。
●高さ18mの巨大ロボのしくみとは⁉ 「動くガンダム」を徹底解剖
横浜で公開されている「動くガンダム」は高さ18m。巨大な人型ロボットが動く様子は新しい体験です。さまざまな関係者が異なる技術を組み合わせてつくられたこの「動くガンダム」のしくみを、テクニカルディレクターの石井啓範さんに解説してもらいました。
●【とじ込み付録】超リアルでカッコイイ! ペーパークラフト タイヤローラ―
タイヤローラ―は、建設現場で地面を押し固める作業(転圧)で使われる、働くクルマの一種。このタイヤローラ―のペーパークラフトがとじ込み付録としてついています。本物とそっくりなディテールだから、完成したら土やコンクリートの上に置いて撮影会をするのもおすすめ!
●ポケデン/連載100回SP! テレビキソ
連載100回目を記念して、通常より増ページしてお届けする電子工作連載「ポケデン」。つくるのはテレビの基本的なしくみを再現した装置。送信機と受信機のモーターの回転がぴったり合うと、送信機に描かれた図形が受信機の表示部に映るようになっています。調整に少し手間はかかるけれど、その分画像が表示されたときの感動はひとしお!
●世界を変えた科学と実験 金属と塩水で電流が発生⁉ ボルタの電池の実験
2枚の金属板と食塩水を使い、「ボルタの電池」をつくります。金属板の間に挟んだフェルトに食塩水をしみ込ませると……不思議! 金属板につないだモーターが動き、プロペラが回転! なぜこのような結果になるのか、しくみを図入りで解説します。
●学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術 キャンプ・災害時に役立つ ポリ袋料理に挑戦!
ポリ袋を使って、1つの鍋でいろいろな種類の料理をまとめて行うことができる「ポリ袋料理」を紹介。はじめは災害時の調理法として知られていましたが、最近では時短料理やエコ料理として注目されています。カレーや蒸しパン風ホットケーキ、ポトフなど、おいしそうな料理が手軽につくれます。
小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌
-
2022/07/08
発売号 -
2022/06/10
発売号 -
2022/05/10
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号
JTBパブリッシング
ノジュール(nodule)
2022年07月28日発売
目次:
【大特集】
残暑をしのぐ…
「水辺の“涼旅”」
●滝ガール・坂崎絢子さんがおすすめする
「夏に訪れたい日本の滝10選」
●滝・湧水・ダムに地底湖まで
「水辺の“涼旅”プラン7」
1.滝(長野県)
「霧立ち上る涼のカーテン 信州高山村の雷滝」
2.ダム(神奈川県)
「大迫力!観光放流に圧倒される 宮ケ瀬ダム」
3.滝(三重県)
「古の修行道 赤目四十八滝で森林浴三昧」
4.滝(静岡県)
「滝見温泉にワサビ丼 伊豆の河津七滝へ」
5.湧水(山梨県)
「富士の麓の神秘の湧水池 忍野八海を巡る」
6.地底湖(栃木県)
「採石場跡地の最深部へ 大谷地底湖クルーズ」
7.湧水(滋賀県)
「地蔵川に梅花藻が揺れる “湧き水の町”醒井」
●まだある!全国水辺の“涼”スポット
【特集】
第47回 京の夏の旅 開催中!
「涼しく楽しむ 京の夏」
●京の奥座敷に広がる雅な涼「川床」
●京都水辺の散策プラン
1.三尾で緑陰の古寺巡り
2.下鴨・糺の森を歩く
●特別公開!「源氏の重宝 鬼切丸と薄緑」
●夏限定のひんやりスイーツ
【特集】
夏に美味しい「麺の旅」
●冷やしラーメン・冷たい肉そば
●越前おろしそば
●夏に食べたい 全国ご当地麺
【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第22回
プリトヴィッツェ湖群国立公園(クロアチア共和国) 写真:富井義夫
●河合 敦の日本史の新常識 第23回
“髪結の亭主”は本当に楽な暮らしができたのか?
●東西高低差を歩く 第34回 関東編 皆川典久
鎌倉(後編)~防災都市のプロトタイプ
●ゴッホと巡る旅 第2回 野地秩嘉
上野の森に咲く 慎ましさに命吹き込まれたバラ
●保存鉄道紀行 第2回 杉﨑行恭
巨大電気機関車を自分の手で停める醍醐味
●令和版 東海道中記 第17回 鈴木和平
家康の遠州支配の拠点から 浜名湖東岸の渡船場へ
●ドクター格子のからだリフォーム体操 第22回
手
●老後に備えるあんしんマネー学 第22回 畠中雅子
知っておきたい相続と贈与の制度
●心ときめく今月の名作 第23回
吉備大臣入唐絵巻
●見つけてきました! 第35回
長太郎窯の黒ぢょか
●読者の本音 第35回
バスツアー
●旅と暮らしのひとコマから
●今月のパズル
「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。
-
2022/06/28
発売号 -
2022/05/28
発売号 -
2022/04/28
発売号 -
2022/03/28
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2022/01/28
発売号
福音館書店
たくさんのふしぎ
2022年08月03日発売
目次:
星空をながめて
関口シュン 作
火星に金星。ベガにアンタレス……。夜空には、いろんな星が輝いています。
昔の人たちは、星をながめてさまざまな想像をしてきました。
星同士をむすんで星座をつくったり、星を神さまに見立てたり、星の動きから何かを予想しようとしたり……。
星好きのおばあちゃんが、先人たちが想像してきた豊かな星の世界を案内します。
子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/02
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号