I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO 発売日・バックナンバー

全209件中 16 〜 30 件を表示
5,500円
・はじめに
・執筆者一覧

【第1章 胎児・新生児の基礎知識】
01 胎児肺の成長・発達と出生後の呼吸の適応生理
02 胎生期の循環器系の形態形成と出生後の循環の適応生理
03 出生後の体温調節の特徴
04 早産児の神経発達
05 胎児・新生児の消化管の発達
06 新生児のビリルビンの産生と代謝・排泄

【第2章 新生児の主な徴候】
01 呼吸障害
02 チアノーゼ
03 体温の異常
04 新生児発作
05 嘔吐・血便
06 黄疸
07 not doing well

【第3章 新生児の代表的疾患】
■1 呼吸器系の疾患
01 無呼吸発作
02 呼吸窮迫症候群(RDS)
03 新生児一過性多呼吸(TTN)
04 胎便吸引症候群(MAS)
05 慢性肺疾患(CLD/BPD)
■2 循環器系の疾患
01 未熟児動脈管開存症(PDA)
02 晩期循環不全(LCC)
03 新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)
04 出生後早期に問題となる先天性心疾患
■3 中枢神経系の疾患
01 脳室内出血(IVH)
02 脳室周囲白質軟化症(PVL)
03 新生児低酸素性虚血性脳症(HIE)
■4 消化器系の疾患
01 壊死性腸炎(NEC)・限局性腸穿孔(FIP)
02 胎便関連性腸閉塞(MRI)
03 先天性食道閉鎖症
04 直腸肛門形成異常
05 腸回転異常症
06 腹壁破裂・臍帯ヘルニア
■5 栄養・代謝および免疫系の疾患
01 新生児低血糖
02 新生児病的黄疸
03 早産児骨減少症
04 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症(新生児・乳児消化管アレルギー)
■6 感染症
01 GBS感染症
02 MRSA感染症
03 新生児敗血症
04 TORCH症候群
■7 その他、押さえておくべき疾患
01 未熟児網膜症(ROP)
02 新生児寒冷障害
03 新生児薬物離脱症群
04 多血症

【第4章 母体疾患が胎児・新生児に与える影響】
01 糖代謝異常合併妊娠(糖尿病合併妊娠/妊娠糖尿病)の母体より出生した児
02 バセドウ病合併妊娠の母体より出生した児
03 全身性エリテマトーデス合併妊娠の母体より出生した児
04 免疫性血小板減少症(ITP)合併妊娠の母体より出生した児
05 新型コロナウイルス感染症合併妊娠の母体より出生した児

・索引
2,970円
【第1特集 “with NEO” Update】
家族説明のポイントもわかる!
赤ちゃんの目・耳・口・頭の重要トピックス
丸山秀彦 国立成育医療研究センター 新生児科医長

■1 眼脂、目やに
横井 匡 国立成育医療研究センター
■2 新生児・乳幼児の斜視
横井 匡 国立成育医療研究センター
■3 分娩に伴う眼科的影響
横井 匡 国立成育医療研究センター
■4 副耳
五石圭一 高知医療センター
■5 折れ耳
五石圭一 高知医療センター
■6 新生児聴覚スクリーニング(NHS)
渡部高久 国立成育医療研究センター
■7 先天性歯・新生児歯(魔歯)
五十川伸崇 国立成育医療研究センター
■8 舌小帯短縮症、上唇小帯短縮症
彦坂 信 国立成育医療研究センター
■9 口唇口蓋裂(唇顎口蓋裂)
小林眞司 神奈川県立こども医療センター
■10 上皮真珠
五十川伸崇 国立成育医療研究センター
■11 口腔カンジダ症
吉田美智子 東北大学大学院
■12 頭部の変形
彦坂 信 国立成育医療研究センター
■13 産瘤、頭血腫、帽状腱膜下血腫
塩野展子 市立札幌病院
■14 頭蓋癆
藤原香緒里 大阪母子医療センター

【第2 特集 NEO Speciality】
PIカテーテル、挿管チューブ、末梢ルートetc
NICUでのルート・チューブ固定法
コツとワザ
小西美樹 獨協医科大学看護学部小児看護学教授

■1 栄養カテーテル:胃チューブ
須藤美咲 自治医科大学附属病院
■2 栄養カテーテル:十二指腸チューブ
鈴木柚香 獨協医科大学病院/獨協医科大学大学院
小西美樹 獨協医科大学/獨協医科大学大学院
■3 末梢ルート:シーネあり
松浦麻吏・寺部宏美 聖隷浜松病院
■4 末梢ルート:シーネなし
井出康介 滋賀医科大学医学部附属病院
■5 PIカテーテル:ピールオフカニューラ
坂井啓恵 名古屋大学医学部附属病院
■6 PIカテーテル:静脈留置針などを用いて
龜山千里 総合病院土浦協同病院
■7 臍カテーテル
深尾有紀 長野県立こども病院
■8 挿管チューブ:口角固定
志田千恵 東京大学医学部附属病院
■9 挿管チューブ:正中固定
大島ゆかり 大阪母子医療センター
■10 挿管チューブ:ネオバー使用
宮下亜香里 獨協医科大学埼玉医療センター
■巻末企画 NICUでよく使われるテープ、創傷被覆・保護材一覧
中村雅恵 静岡県立こども病院

【連載】
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート
~早産児編~
動脈管開存症(PDA)
岡本年男 旭川医科大学病院
●新連載
超早産児の神経発達予後
超早産児の神経発達予後を“みる”には
河野由美 自治医科大学
●新連載
重なり合う支援のかたち
~周産期心理士のメッセージ~
赤ちゃんにもっと会いたい・触れたい・お世話したい~コロナ禍で児と家族が過ごすことの大切さ~
加治佐めぐみ 鹿児島市立病院
●新生児医療のあ! のひと
医療のあり方
豊吉泰典 日本医療科学大学
●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後106日め年越しは微妙
イワトモ

●特別企画
第12回産科医療補償制度再発防止に関する報告書
第1回 2,792例の集積は何を教えてくれたのか

●学会・研究会レポート
第125回日本小児科学会学術集会

【Campanio! カンパニオ2022 04】
医療・看護・介護のトピック17本!

・with NEO35周年記念メッセージ
・INFORMATION
・次号予告
・掲載広告(50音順)
アトムメディカル株式会社
エア・ウォーター株式会社
日本光電工業株式会社
2,970円
<第1特集“with NEO” Update>
はやしらべに使える!
押さえておきたい
新生児のキーワード辞典
佐藤義朗 名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター新生児部門講師

●特別企画
呼吸:困ったときにさっと確認!人工呼吸器モードまとめシート
山田洋輔 東京女子医科大学附属足立医療センター

●1 呼吸
山田洋輔 東京女子医科大学附属足立医療センター

●2 循環
増本健一 東邦大学

●3 神経
向井丈雄 東京大学医学部附属病院

●4 感染
川野佐由里 久留米大学病院

●5 栄養・消化器
中野有也 昭和大学江東豊洲病院

●6 ケア
豊島万希子 神奈川県立こども医療センター

●7 蘇生・新生児仮死
柳 貴英 滋賀医科大学

●特別企画
困ったときにさっと確認!略語まとめシート
伊藤美春 名古屋大学

<連載>
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート~正期産児編~
新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症(新生児・乳児消化管アレルギー)
森田久美子 東京都立小児総合医療センター

●最終回
目で見るNRNJ 新生児の世界
慢性肺疾患(chronic lung disease ; CLD)
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク

●新生児医療のあ!のひと
在宅領域の看護師として……
新井茂登子 訪問看護ステーションあらい

●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後93日め再び入院
イワトモ


<第2特集NEO Speciality>
「どうすればいい?」の答えがここに
NICUの赤ちゃんと母乳育児支援
宮沢篤生 昭和大学医学部小児科学講座講師

●総論 NICUにおける母乳育児支援
齋藤朋子 神奈川県立こども医療センター

●1 早産児と母乳
寺田知正 昭和大学

●2 搾乳のポイント
滋田泰子 日本赤十字社医療センター

●3 冷凍母乳の保管・取り扱い
新藤 潤 東京都立小児総合医療センター

●4 直接母乳の支援
菊池 新 聖隷浜松病院

●5 NICU退院前後の母乳育児支援
村瀬正彦 昭和大学横浜市北部病院

●6 合併症のある児の母乳育児支援
岡田真衣子 東京都立大塚病院

●7 ワクチン、新型コロナウイルス、感染症、内服と母乳
和田友香 国立成育医療研究センター

●8 母乳と人工乳
宮沢篤生 昭和大学

●巻末 実は気になる母乳育児Q&A
滝 元宏 東京都保健医療公社荏原病院

<NEO SPOT>
●「墜落分娩」をなくそう~医療用語の変更についての提言~
坂野嘉紀 国立病院機構埼玉病院

●家族の「羽化を支える」周産期心理師の役割
~岡田由美子先生インタビュー~


●年間購読特典のお知らせ
●with NEO35周年記念メッセージ
●INFORMATION
●次号予告


◆Campanio! カンパニオ2022 03
医療・看護・介護のトピック17本!


<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・株式会社エムシーピー
・コニカミノルタジャパン株式会社
・日本光電工業株式会社

2,970円
<第1特集“with NEO” Update>
ベテランの観察眼から学ぶ
完全版
not doing well
中西秀彦 北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授

●総論 not doing wellとは?
中西秀彦
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター

●1 時系列でみる
not doing well
中西秀彦
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター

●2 筋緊張低下
今井憲 長野県立こども病院/東京女子医科大学母子総合医療センター

●3 努力呼吸・無呼吸
中村英記 名寄市立総合病院

●4 四肢冷感、皮膚色不良
田村誠 大阪母子医療センター

●5 体温異常
大岡麻理 北里大学

●6 動脈管依存性心疾患
三代澤幸秀 信州大学

●7 代謝疾患:先天性代謝異常症
岡﨑薫・赤星祥伍・長谷川行洋
東京都立小児総合医療センター

●8 後期敗血症:GBS感染症
井石倫弘 石井記念愛染園附属愛染橋病院

●9 血糖・電解質異常
寺澤大祐 岐阜県総合医療センター


<連載>
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート〜正期産児編〜
新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)
大森さゆ さいたま市立病院

●新生児医療のあ!のひと
新生児科医から在宅医へ……
南條浩輝 医療法人輝優会かがやきクリニック

●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後86日め
初めての添い寝
イワトモ

●目で見るNRNJ 新生児の世界
空気漏出症候群(pulmonary air leak)、気胸
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク


<第2特集NEO Speciality>
今日から使える!
新生児の評価法とスケール
荒堀仁美 大阪大学大学院医学系研究科小児科学助教

●総論 評価の重要性
大橋敦 関西医科大学

●1 Apgarスコア、Sarnat分類
津田兼之介・岩田欧介 名古屋市立大学

●2 成熟度評価(Dubowitz、New Ballard法)
南征樹・荒堀仁美 大阪大学大学院

●3 新生児薬物離脱症候群の評価
小谷野耕佑 香川大学

●4 播種性血管内凝固症候群(DIC)診断基準スコア
川口千晴 大和高田市立病院

●5 痛みの評価
小澤未緒 広島大学大学院

●6 State・哺乳の評価
菅本章子 昭和大学横浜市北部病院

●7 新生児行動評価(NBAS)/早産児行動評価(APIB)・新生児個別的発達ケアと評価プログラム(NIDCAP)
森口紀子 社会医療法人愛仁会高槻病院
藤本智久 姫路赤十字病院

●8 発達評価(新版K式発達検査、WISC、M-CHAT、ASD、ADHDのスクリーニングスケール)
山本知加・橘雅弥
大阪大学大学院連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター

●番外編 エジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS)
永田雅子 名古屋大学心の発達支援研究実践センター


◆学会・研究会レポート with NEO
●第7回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会


●年間購読特典のお知らせ
●with NEO35周年記念メッセージ
●INFORMATION
●次号予告


◆Campanio! カンパニオ2022 02
医療・看護・介護のトピック17本!

<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・日本光電工業株式会社
2,970円
<第1・2特集“with NEO” Update>
臨床力アップにつながる
新生児の必須知識テスト
with NEO編集委員会(50音順)
荒堀仁美 大阪大学大学院医学系研究科小児科学助教
佐藤義朗 名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター新生児部門講師
千葉洋夫 国立病院機構仙台医療センター小児科医長
中西秀彦 北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授
和田雅樹 東京女子医科大学母子総合医療センター新生児医学科教授

【産科や新生児室にいる児をみるスタッフ向け】
●1 呼吸
星野雄介
茨城県立こども病院

●2 循環
島貴史
福岡市立こども病院

●3 母乳・栄養
丸山憲一
群馬県立小児医療センター

●4 感染
小林正樹
札幌東豊病院

●5 分娩外傷・新生児仮死
徳久琢也
いまきいれ総合病院

●6 その他、押さえておくべきトピック(新生児蘇生法、出生後の観察ポイント)
細川真一
東京女子医科大学母子総合医療センター


【NICUナース、助産師向け】
●7 呼吸
佐藤雅彦
東京女子医科大学八千代医療センター

●8 循環
日根幸太郎
東邦大学医療センター大森病院

●9 新生児の栄養と消化器疾患
和田友香
国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター

●10 感染
豊留有香
名古屋大学医学部附属病院

●11 新生児期の神経疾患
豊奈々絵
淀川キリスト教病院

●12 NICUの赤ちゃんを育むケア
清水美咲
トヨタ記念病院

●13 その他、押さえておくべきトピック(黄疸、低血糖)
田中岳
新潟大学医歯学総合病院


【新生児科研修医向け】
●14 呼吸
小田新
長野県立こども病院

●15 循環
宮田昌史
藤田医科大学

●16 新生児の栄養と消化器疾患
齋藤朋子
神奈川県立こども医療センター

●17 感染
垣内五月
東京大学医学部附属病院

●18 神経
津田兼之介
名古屋市立大学

●19 その他、押さえておくべきトピック(難治性低血糖、先天性代謝異常症)
田中雅人
新潟大学医歯学総合病院


<連載>
●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後82日め
祝 退院!
イワトモ

●新生児医療のあ!のひと
タスキをつなぎたい
徳増裕宣
倉敷中央病院/臨床医学研究所臨床研究支援
センター/リアルワールドデータ株式会社

●目で見るNRNJ 新生児の世界
肺出血(Pulmonary Hemorrhage)
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク


◆Campanio! カンパニオ2022 01
医療・看護・介護のトピック17本!

●with NEOサポーター大募集
●with NEO35周年記念メッセージ
●INFORMATION
●次号予告


<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・コニカミノルタジャパン株式会社
・ドレーゲルジャパン株式会社
・日本光電工業株式会社
2,970円
CONTENTS

<第1特集“with NEO” Update>
母子同室・新生児室・退院早期
絶対に見逃したくない
新生児のSOS
川瀬昭彦 熊本市民病院新生児内科部長

●1 呼吸の異常
隅清彰
石井記念愛染園附属愛染橋病院

●2 哺乳不良・体重増加不良
佐藤敬
旭川厚生病院

●3 嘔吐・便の異常
山本哲史・荒堀仁美
大阪大学大学院

●4 体温異常・皮膚色不良
徳永康行
市立豊中病院

●5 黄疸
白石淳
大阪急性期・総合医療センター、大阪府市共同住吉母子医療センター

●6 痙攣・泣き声の異常
服部哲夫
安城更生病院

●7 SpO2(経皮酸素飽和度)の異常
影山操
岡山医療センター

●8 何となく元気がない(not doing well)
吉田丈俊
富山大学附属病院


<連載>
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート〜正期産児編〜
帽状腱膜下血腫
大森さゆ さいたま市立病院

●新生児医療のあ!のひと
好きこそものの上手なれ:新生児空路搬送
平川英司 鹿児島市立病院

●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後74日め
SpO2が安定しない
イワトモ

●目で見るNRNJ 新生児の世界
呼吸窮迫症候群(RDS)
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク

●ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション鬼道場
いらない言葉捨ててしまおう!ノンバーバルコミュニケーションを駆使せよ!
鳥ボーイ・喜多一馬 医療者が運営する医療メディア「メディッコ」

●with NEO投稿論文
消化管不全に移行した在胎23週超低出生体重児の腸瘻合併症に対する看護管理の経験
荒木啓樹・井上成一朗・小林彩乃・半井桃香・髙﨑将・大川原梨恵・丸田祥平・竹内優太・牟田裕紀・小高明雄
埼玉医科大学総合医療センター


<第2特集NEO Speciality>
今、押さえたい
NICUの緊急・急変時対応
Scene 21
中澤祐介 静岡済生会総合病院小児科副部長(現なかざわこどもクリニック院長)

●1 計画外抜管
〔Scene 1〕NICUでの計画外抜管(よくある例)
〔Scene 2〕NICUでの計画外抜管時の対応(模範例)
〔Scene 3〕搬送中の計画外抜管時の対応(応用編)
塩田勉 静岡済生会総合病院

●2 新生児気胸
〔Scene 4〕胎便吸引症候群(MAS)→エアリーク
〔Scene 5〕新生児一過性多呼吸(TTN)→エアリーク
〔Scene 6〕肺低形成→エアリーク
佐々木恒 君津中央病院

●3 不整脈
〔Scene 7〕頻脈に遭遇したら……
〔Scene 8〕止まらない頻拍発作
〔Scene 9〕徐脈に遭遇したら……
森鼻栄治 あいち小児保健医療総合センター、小児心臓病センター

●4 新生児のショック
〔Scene 10〕脳室内出血(IVH)とショック
〔Scene 11〕大動脈縮窄(CoA)とショック
〔Scene 12〕B群溶血性連鎖(GBS)とショック
西﨑直人 順天堂大学医学部附属浦安病院
清水俊明 同大学大学院

●5 晩期循環不全
〔Scene 13〕急性期を脱した早産児→突然、低血圧・尿量減少!
〔Scene 14〕晩期循環不全の発症→迅速な対応で回復
〔Scene 15〕発見・対応の遅れ→神経学的後遺症
友滝清一 京都大学医学部附属病院

●6 SpO2の異常
〔Scene 16〕生後早期の上下差異性チアノーゼ
〔Scene 17〕生後しばらくたってからの上下差異性チアノーゼ
〔Scene 18〕人工呼吸器での呼吸管理中に低酸素に陥る
山本裕 岐阜県総合医療センター

●7 消化管穿孔
〔Scene 19〕壊死性腸炎(NEC)
〔Scene 20〕特発性限局性腸穿孔(FIP)
〔Scene 21〕胎便関連性腸閉塞症(MRI)
矢本真也 静岡県立こども病院


◆Campanio! カンパニオ2021 06
医療・看護・介護のトピック18本!

●INFORMATION
●次号予告

<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・株式会社アイビジョン
・公益財団法人 日本医療機能評価機構
・コニカミノルタジャパン株式会社
・日本光電工業株式会社
2,970円
<第1特集“with NEO” Update>
家族へ説明できる!
新生児の脳
発達と注意すべきサイン
佐藤義朗 名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター新生児部門講師

● 赤ちゃんの脳:成長・発達の流れ
竹内章人
岡山医療センター

●総論 脳の発生と早産児の脳障害
出口貴美子
出口小児科医院/慶應義塾大学

●1 新生児発作(新生児痙攣)と脳
杉山裕一朗
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院

●2 低酸素性虚血性脳症(HIE)と脳
柴崎淳
神奈川県立こども医療センター

●3 脳室内出血(IVH)と脳
向井丈雄
東京大学医学部附属病院

●4 脳室周囲白質軟化症(PVL)と脳
今井憲
長野県立こども病院/東京女子医科大学

●5 帽状腱膜下血腫と脳
玉井圭
岡山医療センター

●6 低血糖と脳
滝元宏
東京都保健医療公社荏原病院

●7 核黄疸と脳
阿部真也・藤岡一路
神戸大学医学部附属病院


<連載>
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート〜正期産児編〜
血液型不適合溶血性黄疸
飛彈麻里子 慶應義塾大学

●新生児医療のあ!のひと
怪我……のち医師へ
「Par」……のち「Birdie」を目指して
山本裕 岐阜県総合医療センター

●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後68日め
母 初めての病室お泊まり
イワトモ

●ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション鬼道場
開くか閉じるかは、きみ次第!「クエスチョン」の魔術師になれ!
鳥ボーイ・喜多一馬 医療者が運営する医療メディア「メディッコ」

●目で見るNRNJ 新生児の世界
呼吸管理
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク


<第2特集NEO Speciality>
“超”実践!根拠も分かる!
ディベロップメンタルケア
基本から痛みのケアまで
内海加奈子 東京都立墨東病院NICU副看護師長、NIDCAP professional、アドバンス助産師

●総論1 日本のディベロップメンタルケア(DC)
有光威志 慶應義塾大学
内海加奈子 東京都立墨東病院

●総論2 ディベロップメンタルケア(DC)の最新動向とエビデンス
gretchen Lawhon
Abington Hospital-Jefferson Health
[翻訳]大城昌平 聖隷クリストファー大学

●総論3 シナクティブ理論とNIDCAP
内海加奈子 東京都立墨東病院

●総論4 感覚機能の発達と統合
儀間裕貴 東京都立大学大学院
樋口正勝 帝京平成大学
熊谷真愉子・太田英伸 秋田大学大学院

●1 視覚のケア
坂口隼・大井田憲泰 東京都立墨東病院

●2 聴覚のケア
齋藤紀子・岩間一浩
横浜市立大学附属市民総合医療センター

●3 嗅覚のケア
原友美・古谷智子 東京都立墨東病院

●4 味覚のケア(哺乳の支援)
森口紀子・俵屋章則・富山千惠
愛仁会高槻病院

●5 触覚のケア(カンガルーケア)
浦島あゆみ・岡﨑薫
東京都立小児総合医療センター

●6 痛み感覚のケア
岩松利至・平井麻美・松本直美
千葉市立海浜病院

●7 運動感覚のケア(ポジショニング)
藤本智久・石本麻衣子 姫路赤十字病院


◆Campanio! カンパニオ2021 05
医療・看護・介護のトピック18本!

●次号予告

<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・コニカミノルタジャパン株式会社
・ピジョン株式会社(ピジョンにっこり授乳期研究会)
5,500円
・はじめに
・執筆者一覧

◆第1章|新生児の呼吸と循環:臨床に結びつく生理の知識
①呼吸・循環の発達/異常が起こるとき
■1 胎児期➡新生児期の呼吸・循環発達の一覧表
■2 呼吸障害と原因疾患:時系列マップ
■3 循環器疾患:時系列マップ

②新生児の呼吸と循環:基礎知識
■1 呼吸・循環の基礎を押さえる
■2 胎児期➡新生児期の呼吸・循環の切り替わり
:異常が起こりやすいのは「なぜ?」
■3 新生児の呼吸管理の「なぜ?」:循環との関係から見えてくる
■4 新生児の循環管理の「なぜ?」:呼吸との関係から見えてくる


◆第2章|ケースで学ぶ新生児の呼吸・循環管理:判断・実践力UPのためのケース
①NICUでよく直面する疾患とその治療法選択のエビデンス
■1 呼吸窮迫症候群(RDS)
Case1 出生後より呻吟・陥没呼吸が出現、進行する児
Case2 出生後早期からのマスクCPAPで努力呼吸が改善した児
Case3 人工肺サーファクタント投与後も酸素化が改善しない児
■2 新生児一過性多呼吸(TTN)
Case4 帝王切開で出生し、多呼吸・酸素飽和度低下が主訴で新生児搬送になった児
Case5 重症の新生児一過性多呼吸(TTN)で経過中にチアノーゼが出現した児
Case6 新生児一過性多呼吸(TTN)の治療で挿管後に黄色分泌液が挿管チューブから噴出した児
■3 新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)
Case7 後期早産児として出生後に著明なチアノーゼが持続した児
Case8 重症新生児仮死で出生後、新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)に至った児
Case9 胎児形態異常を認め、全身麻酔下に出生後、SpO2の上下肢差を認めた児
■4 胎便吸引症候群(MAS)
Case10 生後4時間、低酸素血症を認めた正期産児
Case11 仮死の蘇生後に呼吸障害を認めた正期産児
■5 未熟児無呼吸発作(AOP)
Case12 日齢1で繰り返すSpO2低下と徐脈を認めた早産・低出生体重児
Case13 日齢28でSpO2低下と徐脈を認めた超早産・超低出生体重児
Case14 生後3時間から無呼吸発作を繰り返した正期産児
■6 慢性肺疾患(CLD/BPD)
Case15 呼吸窮迫症候群(RDS)の既往があり、呼吸障害が遷延した児
Case16 呼吸窮迫症候群(RDS)はなく、胎盤病理で絨毛膜羊膜炎(CAM)を認め、呼吸障害が遷延した児
Case17 反復性性器出血の母体より出生し、呼吸障害が重症であった児
■7 心室中隔欠損(VSD)
Case18 日齢1で心雑音と多呼吸を認めた正期産児
Case19 日齢4で心雑音を認めた正期産児
Case20 トリプルシャントを認めた早産・低出生体重児
■8 動脈管開存症(PDA)
Case21 在胎23週6日で出生した超低出生体重児
Case22 Case21の後、日齢4で胎便関連性腸閉塞を疑われた状態で動脈管が再開通
Case23 Case22の後、日齢20で動脈管が再開通
■9 子宮内感染・肺炎/敗血症
Case24 サーファクタント補充療法後にも高濃度の吸入酸素を要した超早産児
Case25 人工換気療法中に呼吸増悪を認めた慢性肺疾患(CLD)の超低出生体重児
Case26 抗菌薬を投与後にも呼吸・循環不全が増悪した日齢33の超早産児
■10 新生児仮死・低酸素性虚血性脳症(HIE)
Case27 在胎39週0日、胎児モニタ異常のため緊急帝王切開で出生した児
Case28 在胎39週5日、全身蒼白で出生した児
Case29 在胎40週3日、出生体重4,030g、吸引分娩で出生した児

②予防に努めても突然来す可能性があり、どう対応したらいいか知りたい疾患
■11 気胸
Case30 日齢1で呼吸障害の再増悪を認めた正期産児
Case31 日齢1で徐脈と酸素化不良を繰り返した超低出生体重児
■12 肺出血
Case32 出生時からの呼吸障害で新生児搬送された例
Case33 日齢2に人工換気中に急変した例
■13 脳室内出血(IVH)
Case34 日齢2に突然不穏となった超低出生体重児
Case35 Case34の後、日齢14で頭囲の拡大が見られる
■14 晩期循環不全(LCC)
Case36 日齢13から突然の乏尿、血圧低下を認めた超早産児
Case37 日齢42で突然の乏尿、血圧低下を認めた超早産児
■15 壊死性腸炎(NEC)
Case38 日齢20で胆汁性嘔吐と腹部膨満、腹壁発赤を認めた超早産児
Case39 日齢14で血便を認めた両大血管右室起始症の正期産児

③診断・治療が難しい疾患
■16 総肺静脈還流異常(TAPVR)
Case40 日齢1で重度のチアノーゼを認めた児
Case41 酸素投与でも改善しないSpO2低値の日齢0の児
■17 先天性横隔膜ヘルニア(CDH)
Case42 日齢3に呼吸障害が増悪した児
Case43 重症新生児仮死で出生、搬送中に急変した児
■18 双胎間輸血症候群(TTTS)
Case44 日齢1で心雑音を認めた児
Case45 胎児治療適応のなかった一絨毛膜二羊膜双胎(selective IUGR)の双胎症例
■19 動脈管依存性先天性心疾患
Case46 新生児遷延性肺高血圧(PPHN)の改善後もチアノーゼが持続する早産児
Case47 生後、徐々に哺乳不良となり日齢4に多呼吸を認めた児
■20 不整脈
Case48 胎児頻拍で緊急帝王切開となった児
Case49 胎児期より徐脈を指摘された児
■21 超早産児のSGAの管理
Case50 日齢0、在胎24週0日、260gで出生した男児
Case51 日齢4、在胎24週0日、260gで出生した男児
■22 在胎22、23週の児の管理
Case52 日齢2で酸素化不良と低血圧を認めた超低出生体重児
Case53 日齢0に酸素化不良、低血圧を認めた超低出生体重児

④しっかり知っておきたい治療法
■23 n-CPAP & Biphasicモードn-CPAP
Case54 n-CPAP下に無呼吸を認めた児
Case55 n-CPAP下に腸管拡張を認めた児
■24 ハイフロー療法
Case56 エアリーク症候群の診断で呼吸管理が必要だが、安静が保ちにくい児
Case57 慢性肺疾患で経鼻酸素投与以上の治療が必要な児
■25 INSURE & LISA
Case58 在胎25週0日、出生体重558gで出生した女児
Case59 在胎28週3日、出生体重1,150g、一絨毛膜二羊膜双胎(MD双胎)第1子の女児
■26 NIV-NAVA
Case60 抜管後、徐脈を伴う無呼吸が頻発した児
Case61 気管軟化症で頻回にSpO2低下を来している児
■27 HFO(高頻度振動換気)
Case62 超早産、超低出生体重児
Case63 緊急HFO(高頻度振動換気)が必要になった児
■28 低血圧の治療
Case64 出生後24時間以内に低血圧を認めた早産児
Case65 生後1週間以降で低血圧を認めた早産児
■29 一酸化窒素(NO)吸入療法
Case66 長期破水後に呼吸不全を認めた極低出生体重児
Case67 原因不明の新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)を呈した成熟児
■30 ステロイド治療
Case68 在胎25週1日に出生した日齢16男児。人工呼吸管理中で酸素需要が増加した
Case69 在胎24週0日に出生した男児。生後早期に低血圧を認めた
■31 窒素(N2)吸入療法
Case70 日齢0で多呼吸を認めた児
Case71 日齢12で尿量低下を認めた超低出生体重児

・索引
2,970円
<第1特集“with NEO” Update>
基本の管理からピットフォールまで
保存版 Late preterm児のすべて
千葉洋夫 国立病院機構仙台医療センター小児科医長

●総論 Late preterm児と正期産児との違い
鈴木智子・岩田欧介・加藤晋・岩田幸子
名古屋市立大学

●1 Late preterm児の出生時の対応と搬送基準
滝敦子 荒木記念東京リバーサイド病院

●2 Late preterm児の呼吸管理
百々裕子・小川亮
長野県立こども病院

●3 Late preterm児の体温管理
金由美・田中裕子
大阪市立総合医療センター

●4 Late preterm児の血糖管理
河井昌彦 京都大学医学部附属病院

●5 Late preterm児の黄疸管理
仲宗根瑠花・藤岡一路 神戸大学医学部附属病院

●6 Late preterm児のファミリーケア
矢本明音・池田智文 青森県立中央病院

●7 Late preterm児の栄養管理
村瀬正彦
昭和大学横浜市北部病院

●8 Late preterm児の感染症とパリビズマブの適応
木下大介 京都第一赤十字病院

●9 Late preterm児の発達フォローアップ
鈴木由芽 自治医科大学附属病院


【連載】
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート〜正期産児編〜
胎便吸引症候群(MAS)
飛彈麻里子 慶應義塾大学

●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後65日め 総合小児科を受診する
イワトモ

●目で見るNRNJ 新生児の世界
超早産児の急性期呼吸疾患
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク

●ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション鬼道場
時を戻そう……じゃなくて、「未来質問」を使いこなせ!
鳥ボーイ・喜多一馬 医療者が運営する医療メディア「メディッコ」

●新生児医療のあ!のひと
昭和のオジサンは、まだまだ負けん!?
杉浦弘 聖隷浜松病院


<第2特集NEO Speciality>
インシデント・トラブル予防!
NICUで使用する薬剤
新生児の観察ポイント
チェックリストつき
安田真之 香川大学医学部附属病院卒後臨床研修センター准教授

●総論 新生児薬物代謝の特徴
伊藤進 香川大学

●1 NICUで押さえるべき循環の薬
ドパミン塩酸塩/ドブタミン塩酸塩/アルプロスタジル/アルプロスタジルアルファデクス/インドメタシン/イブプロフェンL-リシン
佐藤剛史・影山操 岡山医療センター

●2 NICUで押さえるべき無呼吸発作、肺高血圧の薬
一酸化窒素/シルデナフィルクエン酸塩/ボセンタン水和物/ドキサプラム塩酸塩水和物/無水カフェイン/ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム/デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム
杉野政城
国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター

●3 NICUで押さえるべき感染の薬
アンピシリンナトリウム/セフォタキシム/セファゾリンナトリウム/メロペネム水和物/タゾバクタムナトリウム・ピペラシリンナトリウム/ゲンタマイシン硫酸塩/バンコマイシン塩酸塩/リネゾリド/フルコナゾール/ホスフルコナゾール/ミカファンギンナトリウム/アシクロビル/ガンシクロビル/バルガンシクロビル塩酸塩
久保井徹
国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター

●4 NICUで押さえるべき内服薬
メナテトレノン製剤/溶性ピロリン酸第二鉄シロップ/レボチロキシンナトリウム水和物/アルファカルシドール
本多正和 埼玉医科大学病院

●5 NICUで押さえるべき希釈、血管外漏出の薬
塩化カリウム/インスリンヒト/グルコン酸カルシウム水和物/炭酸水素ナトリウム/フロセミド
丸山秀彦 国立成育医療研究センター

●6 NICUで押さえるべき新生児への効能が追加された薬剤
ラニビズマブ/オクトレオチド酢酸塩
河田興 摂南大学

●7 NICUで押さえるべき薬とフィルター、シリンジとの関係
水口卯生子 東京都立小児総合医療センター

●8 NICUで押さえるべき配合変化
本田勝亮・神谷早織 聖隷浜松病院


【NEO SPOT】
●NICUのモニタリング解析機能を有効に使う
箕輪秀樹 奈良県総合医療センター

◆Campanio! カンパニオ2021 04
医療・看護・介護のトピック18本!

●次号予告

<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・ピジョン株式会社(ピジョンにっこり授乳期研究会)
2,970円
<特集“with NEO”Update>
新生児のアレルギーとケアQ&A
小児期までのフォローアップもわかる
榎本真宏 愛仁会高槻病院新生児科特任医長

●総論 近年の新生児・小児のアレルギーの傾向
海老澤元宏 国立病院機構相模原病院


●1 そもそも、アレルギーとは?
〔Q1〕“アレルギー”って何ですか?
〔Q2〕アレルギー反応の仕組みについて教えてください。
〔Q3〕親にアレルギーがなくても、子どもがアレルギーになることはありますか?
〔Q4〕アレルギーって治るんですか?
〔Q5〕アレルギーは予防できますか?
藤澤隆夫 国立病院機構三重病院

●2 母乳とアレルギー
〔Q1〕母乳栄養とアレルギー疾患には関係があるでしょうか?
〔Q2〕母乳でアレルギー症状は誘発されますか?
〔Q3〕授乳のためには、母親はどんな食べ物を摂取するとよいでしょうか?
〔Q4〕母乳が足りない場合にアレルギー用のミルクを使うことによって、将来、赤ちゃんにアレルギーが出にくくなりますか?
〔Q5〕食物アレルギーを発症している児に対し母乳栄養を継続している母親は、原因抗原を摂食してもよいのでしょうか?
〔Q6〕上の子が牛乳アレルギーだったので、下の子にもアレルギー用のミルクを使用した方がよいでしょうか?
林大輔 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院
下条直樹 篠崎駅前わんぱくクリニック/千葉大学予防医学センター

●3 周産期とアレルギー
〔Q1〕妊娠中の食生活は、赤ちゃんのアレルギー発症に影響しますか?
〔Q2〕分娩形式によって赤ちゃんがアレルギー疾患を発症するリスクは変わりますか?
〔Q3〕早産児・低出生体重児はアレルギー疾患を発症しやすいですか?
宮沢篤生・今井孝成 昭和大学

●4 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症(新生児・乳児消化管アレルギー)
〔Q1〕いつまでアレルギー用のミルクを使ったらよいですか?
〔Q2〕特殊ミルクはどこで購入できますか?
〔Q3〕特殊ミルクの金額を教えてください。
〔Q4〕ミルクは最初からアレルギー用ミルクを使っていた方がよいですか?
〔Q5〕アレルギー用ミルクの種類と特徴について教えてください。
〔Q6〕NICU内で新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症の他に疑うべき疾患(鑑別疾患)はありますか?
〔Q7〕さまざまな病型診断のポイントはありますか?
〔Q8〕症状とその出現時間を教えてください。
〔Q9〕合併しやすい疾患は何ですか?
〔Q10〕血便とミルクによる新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症との関係は?
〔Q11〕ミルクによる新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症の初発症状は?
〔Q12〕予防や予測はできないのでしょうか?
〔Q13〕診断・治療のフローなどがあるとよいのですが…?
〔Q14〕見つけるコツ、スタッフが知っておくべきことは何ですか?
山田佳之 群馬県立小児医療センター

●5 食物アレルギー(離乳食)
〔Q1〕離乳食はいつから始めたらよいですか?
〔Q2〕早産の場合は、いつから離乳食を食べさせたらよいですか?
〔Q3〕離乳食時期の食物アレルギーについて教えてください。
〔Q4〕食物アレルギーを防ぐには、どうしたらよいですか?
〔Q5〕アレルギーの検査は受ける方がよいですか?料金はどれくらいですか?
〔Q6〕離乳食開始前に「卵アレルギーがないか調べたい」と言う家族がいます。「保育園から検査を求められる」という家族もいて困ります。
〔Q7〕三大アレルゲン(卵・牛乳・小麦)の摂食忌避をしないような指導は、どうすればよいでしょうか。
〔Q8〕アレルギーを考慮した上での離乳食指導について悩んでいます。
伊藤浩明 あいち小児保健医療総合センター

●6 食物アレルギーのフォローアップ(1歳〜小学校入学まで)
〔Q1〕保育所、幼稚園の食事で気を付けることは何ですか?
〔Q2〕食物経口負荷試験とは何ですか?
〔Q3〕今後、どんな治療が必要になってくるのでしょうか?
〔Q4〕外出や旅行の際に気を付けることはありますか?
〔Q5〕子どもに食物アレルギーがあると、家族は生活を送る上でどのような配慮が必要ですか?
〔Q6〕専門医への紹介のタイミングは?
伊藤浩明 あいち小児保健医療総合センター

●7 皮膚のアレルギー(アトピー性皮膚炎)
〔Q1〕皮膚がカサカサすることが多いのですが、アレルギーやアトピー体質ではありませんか?
〔Q2〕赤ちゃんに行うスキンケアで使う、石けんや皮膚に塗るオイル、保湿剤はどんなものがよいでしょうか。またどのような塗り方をすべきでしょうか。
〔Q3〕乳児湿疹とアトピー性皮膚炎の違いは何ですか?
〔Q4〕新生児期から保湿剤を使うスキンケアによってアトピー性皮膚炎の予防が可能との話を聞きますが、家族へ勧めた方がよいのでしょうか。
大矢幸弘 国立成育医療研究センター


<特集NEO Speciality>
withコロナ時代に再考する
現場で使える!NICUでの感染対策Q&A
中西秀彦 北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授

●総論 標準予防策と感染経路別予防策
中西秀彦 北里大学医学部附属新世紀医療開発センター

●1 コロナウイルス最新のエビデンスQ&A:産科編
服部響子 北里大学

●2 コロナウイルス最新のエビデンスQ&A:新生児編
内山温 東海大学

●3 施設別コロナウイルス感染対策Q&A:他の施設はどうしてる?(北里大学病院の場合)
大岡麻理 北里大学

●4 施設別コロナウイルス感染対策Q&A:他の施設はどうしてる?(聖隷浜松病院の場合)
杉浦弘 聖隷浜松病院

●5 施設別コロナウイルス感染対策Q&A:他の施設はどうしてる?(東京都立小児総合医療センターの場合)
岡﨑薫・宇田和宏 東京都立小児総合医療センター

●6 施設別コロナウイルス感染対策Q&A:他の施設はどうしてる?(成田赤十字病院の場合)
戸石悟司 成田赤十字病院

●7 withコロナ時代におけるオンライン面会とその可能性
北畠康司 大阪大学医学部附属病院

●8 母子関係確立のための母乳:感染症対策における母乳選択の際の留意点
中村和恵 岡山医療センター

●9 NICUにおけるアウトブレイク
祝原賢幸・野崎昌俊 大阪母子医療センター


【連載】
●家族の?をビジュアル解決!赤ちゃんの疾患サクッとシート〜正期産児編〜
新生児一過性多呼吸(TTN)
飛彈麻里子 慶應義塾大学

●新生児医療のあ!のひと
赤ちゃんと家族の幸せのために…
廣間武彦 長野県立こども病院

●13トリソミー重症心身障害児まひまひ
生後58日め 形成外科を受診する
イワトモ

●目で見るNRNJ 新生児の世界
超早産児の3歳の神経発達予後
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク

●ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション鬼道場
声かけで世界を変えろ!「リフレーミング」だ!
鳥ボーイ・喜多一馬 医療者が運営する医療メディア「メディッコ」

【NEO SPOT】
●COVID-19の状況下で:親子の絆を考える
稲森絵美子 東京医科大学病院

●オンライン面会を始めました自治医科大学附属さいたま医療センターNICUの取り組み
丸山麻美・佐藤洋明 自治医科大学附属さいたま医療センター

●INFORMATION

●次号予告

●Campanio! カンパニオ2021 03
医療・看護・介護のトピック18本!

<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・株式会社メッツ


2,970円
CONTENTS

<特集“with NEO” Update>
NCPR2020
出生直後の新生児のケア
ガイドライン改訂ポイント11
草川功 聖路加国際病院小児科医長


●総論 NCPR2020ガイドライン 改訂ポイント:早わかりチェック!
細野茂春 自治医科大学附属さいたま医療センター

【今こそ押さえる!NCPR2020】
●1 蘇生の環境作り・準備〜蘇生の初期処置まで
杉浦崇浩 豊橋市民病院

●2 蘇生の流れ(人工呼吸〔バッグ・マスク〕、胸骨圧迫)
諫山哲哉 国立成育医療研究センター

●3 安定化の流れから蘇生後のケア・評価
草川功 聖路加国際病院

●4 アルゴリズムの黄色いボックスは?
荒堀仁美 大阪大学大学院

【NCPR:この道具を知っていますか?】
●5 知っておきたい蘇生時のデバイス
水本洋 北野病院

【その他の出生直後のケア】
●6 臍処置
山本剛士 鹿児島市立病院

●7 哺乳のケア
滋田泰子 日本赤十字社医療センター

●8 体温管理
鶴田志緒 聖路加国際病院

●9 点眼薬の使用
高橋尚人 東京大学医学部附属病院

●10 ポジショニング:状態を整えるケア
菅野さやか 北里大学病院

●11 出生直後の異常のアセスメント
増本健一 東京女子医科大学母子総合医療センター


<連載>
●家族と一緒に見る・わかる 母乳育児まるっと!ばっちり!シート DOWNLOAD
乳房トラブルへの対処法
大塚容子・森口紀子 愛仁会高槻病院

●13トリソミー重症心身障害児 まひまひ
生後48日め おじいちゃんおばあちゃんに会う
イワトモ

最終回
●備えよ常に 時間で追う!周産期医療現場の災害対策
平時からの災害対応
和田雅樹 東京女子医科大学母子総合医療センター

●目で見るNRNJ 新生児の世界
超早産の医療限界
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク


<特集NEO Speciality>
早期発見!
搬送・紹介のタイミングもわかる
新生児の外科疾患10
荒堀仁美 大阪大学大学院医学系研究科小児科学助教


●総論 紹介のポイント
大橋敦 関西医科大学

●1 食道閉鎖
阪龍太 国立病院機構福山医療センター

●2 消化管閉鎖(十二指腸閉鎖・小腸閉鎖)
五嶋翼・中原さおり 日本赤十字社医療センター

●3 鎖肛・総排泄腔異常症(総排泄腔遺残・総排泄腔外反)
木下義晶 新潟大学大学院

●4 腸回転異常症(中腸軸捻転)
神山雅史 大阪大学大学院

●5 腹壁疾患(腹壁破裂・臍帯ヘルニア)
古川泰三 京都府立医科大学大学院

●6 先天性横隔膜ヘルニア(CDH)
照井慶太 千葉大学大学院

●7 鼠径ヘルニア
野瀬聡子 兵庫医科大学病院

●8 脊髄髄膜瘤
渡邊美穂 大阪大学大学院

●9 口唇裂・口蓋裂
古郷幹彦 大阪大学大学院

●10 新生児時期に遭遇し得る整形外科疾患
田村太資 大阪母子医療センター


<NEO SPOT>
●面会制限下で会えない親子:家族の切なる思い
丹羽早智子 名古屋第一赤十字病院 周産期心理士ネットワーク面会ワーキンググループ

●ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション鬼道場
聴く力を伸ばしたい?「バックトラッキング」を習得だ!
鳥ボーイ・喜多一馬 医療者が運営する医療メディア「メディッコ」

●新生児医療のあ!のひと
大切な出会いに感謝
真喜屋智子 沖縄県立中部病院

●INFORMATION

●次号予告

●Campanio! カンパニオ2021 02
医療・看護・介護のトピック18本!

<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
2,970円

1
2021 Vol.34 No.1

CONTENTS

<特集“with NEO”Update>
要点まるごとマスター
新生児の「びじゅある」モニタリング
佐藤義朗 名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター新生児部門講師


●1 胎児心拍数(FHR)モニタ
徳久琢也 いまきいれ総合病院

●2 呼吸・心拍モニタ
宮田昌史 藤田医科大学

●3 体動センサー(無呼吸センサー)
勝屋恭子・箕面崎至宏
川口市立医療センター

●4 パルスオキシメーター
松本敦 岩手医科大学

●5 経皮酸素・二酸化炭素分圧モニタ
平田克弥 大阪母子医療センター

●6 カプノメーター(呼気終末二酸化炭素分圧モニタ)
瑞木匡 国立病院機構舞鶴医療センター

●7 体温計
深尾有紀 長野県立こども病院

●8 血圧計
下風朋章 神奈川県立こども医療センター

●9 経皮黄疸計
森岡一朗 日本大学

●10 心電図
前野泰樹 雪の聖母会聖マリア病院

11 脳波モニタ
杉山裕一朗 安城更生病院


■連載
●13トリソミー重症心身障害児 まひまひ
生後43日め まひまひ転院する
イワトモ

●目で見るNRNJ 生児の世界
Apgarスコア
藤村正哲 特定NPO 法人新生児臨床研究ネットワーク

●備えよ常に 時間で追う!周産期医療現場の災害対策
発生亜急性期〜慢性期(1週間以降):家族・スタッフの支援、医療再構築
本田義信 いわき市医療センター

新連載
●ナースのお悩み背負い投げ
鳥ボーイのコミュニケーション鬼道場
相手に合わせる基本技!「ペーシング」を習得せよ!
鳥ボーイ・喜多一馬
医療者が運営する医療メディア「メディッコ」

●新生児医療のあ!のひと
二つの目標
吉田丈俊 富山大学附属病院


<特集NEO Speciality>
ドクター&ナースが使える
新生児のエコーと画像検査
芳本誠司 兵庫県立こども病院周産期医療センター次長、新生児内科部長


●総論 エコー、画像検査の基本
岩谷壮太

●1 心エコー
熊谷健
和歌山県立医科大学

●2 頭部エコー
平山健太郎
和歌山県立医科大学/兵庫県立こども病院
岩谷壮太
兵庫県立こども病院

●3 腹部エコー
片岡大・岩谷壮太
兵庫県立こども病院

●4 胸部X線
芦名満理子・藤岡一路
神戸大学医学部附属病院

●5 腹部X線
岸上真
愛仁会高槻病院

●6 MRI・CT検査
横田知之
愛仁会千船病院

●特別 エコ-・画像検査の用語企画
大山正平
兵庫県立こども病院


【NEO SPOT】
●COVID-19の状況下で:家族面会をあらためて考える
永田雅子
名古屋大学心の発達支援研究実践センター

●次号予告
●看護セミナーメディカからのお知らせ


●Campanio! カンパニオ2021 01
医療・看護・介護のトピック18本!


●次号予告
●看護セミナー
メディカからのお知らせ

●掲載広告(50音順)
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・日本光電工業株式会社

2,970円
CONTENTS

<特集“with NEO” Update>
THE新生児の皮膚ケア
トラブル予防知識のアップデート
本田義信 いわき市医療センター未熟児・新生児科主任部長

◆総論 赤ちゃんの皮膚
山田恭聖
愛知医科大学病院

◆1 沐浴における皮膚ケア
正木宏
メディカルパーク湘南こどもクリニック

◆2 正しい保湿の方法
堀向健太
東京慈恵会医科大学

◆3 オムツかぶれ(オムツ皮膚炎)の予防
米澤かおり
東京大学大学院

◆4 臍の処置・清拭
赤羽栄子
松山赤十字病院

◆5 皮膚疾患のアセスメント
安田葉月・吉田和恵
国立成育医療研究センター

◆6 スタッフが防げる皮膚トラブル
小谷志穂
大阪母子医療センター

<特別企画>
◆トラブル別!皮膚保護剤の一覧
奥田裕美・吉田和恵
国立成育医療研究センター

<連載>
◆家族と一緒に見る・わかる母乳育児まるっと!ばっちり! DOWNLOAD
●早く生まれた赤ちゃんの哺乳瓶による授乳の方法・ポイント
岡﨑由利江・土井円香・森口紀子 愛仁会高槻病院

◆備えよ常に 時間で追う!周産期医療現場の災害対策
●発災急性期(3日?1週間):医療継続のために
戸石悟司 成田赤十字病院

◆目で見るNRNJ 新生児の世界
●母体ステロイド投与(ANS)と新生児疾患への効果
藤村正哲 特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク

◆新生児医療のあ!のひと
●新生児医療の魅力
長屋建 旭川医科大学病院

◆13トリソミー重症心身障害児 まひまひ
●生後39日め パンダ目
イワトモ

◆ナースのお悩み背負い投げ:鳥ボーイのコミュニケーション道場!
●ヘルプを出すときこそ『的確に伝えよ』だ!
鳥ボーイ・喜多一馬 医療者が運営する医療メディア「メディッコ」

<特集NEO Speciality>
サクッとチェック
NICUからの退院&在宅医療支援
サポート制度のポイントガイド
望月成隆 大阪母子医療センター新生児科副部長

<特別企画>
◆NICUからの退院・医療的ケア児のために活用できるサービス
祝原賢幸 大阪母子医療センター

<総論>
◆NICUから退院する子どもたちが笑顔で生活できるために
星野陸夫・坪井彩夏 神奈川県立こども医療センター

◆1 早産児のケース
野原史勝 旭川厚生病院

◆2 超早産児のケース
片山義規 愛仁会高槻病院

◆3 黄疸の児のケース
小谷野耕佑 香川大学

◆4 低酸素性虚血性脳症(HIE)の児のケース
加藤丈典 豊橋市民病院

◆5 染色体疾患の児のケース
田美寿々 大阪母子医療センター

◆6 在宅酸素療法が必要なケース
前川周 愛染橋病院

◆7 在宅人工呼吸管理が必要なケース
鈴木俊彦・長谷川久弥 東京女子医科大学東医療センター

◆8 気管切開しているケース
星順 カルガモの家

◆9 中心静脈栄養が必要なケース
千葉正博 昭和大学

◆10 胃瘻のケアが必要なケース
岩﨑恵里子 倉敷中央病院

◆11 こんな時、どうする? 緊急対応!
中村知夫 国立成育医療研究センター

◆12 医ケア児のリアルな1日と家族への支援
南條浩輝 医療法人輝優会かがやきクリニック

<特別企画>
◆NICUからの退院・在宅医療で使える制度 ひとことカイセツ表
祝原賢幸 大阪母子医療センター

Nursing now

●INFORMATION
●次号予告
●看護セミナー
メディカからのお知らせ

◆Campanio! カンパニオ2020 06
医療・看護・介護のトピック19本!

<掲載広告(50音順)>
・アトムメディカル株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・株式会社ナチュラルサイエンス
・公益財団法人日本医療機能評価機構
・日本光電工業株式会社
2,970円
【特集“with NEO”Update】“with NEO”プレゼンツ 赤ちゃんの能力・生理・発達
with NEO 編集委員会(50音順)
大阪大学大学院医学系研究科小児科学助教 荒堀仁美
名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター新生児部門講師 佐藤義朗
国立病院機構仙台医療センター小児科医長 千葉洋夫
北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授 中西秀彦
東京女子医科大学母子総合医療センター新生児医学科教授 和田雅樹

◆赤ちゃんの成長・発達の流れ(胎児期)
東京女子医科大学母子総合医療センター 和田雅樹
医療法人社団こども輝き発達クリニックぱすてる 和田有子

◆赤ちゃんの成長・発達の流れ(出生後)
和田有子・和田雅樹

◆総論1 哺乳類の赤ちゃんは、すごい!
四国動物医療センター 入江充洋

◆総論2 ヒトの赤ちゃんって、すごい!
国立病院機構仙台医療センター 千葉洋夫

◆1 赤ちゃんとお母さんの相互作用
長野県立こども病院/Turku University Hospital 糸島 亮

◆2 赤ちゃんのサイン
熊本市民病院 川瀬昭彦

◆3 胎児・新生児・乳児の睡眠発達と環境調整
秋田大学大学院 太田英伸・今西 彩・藤原 大ほか

◆4 赤ちゃんの脳神経の発達
名古屋市立大学 深谷聡子・岩田欧介

◆5 赤ちゃんの五感の発達(触覚、聴覚、視覚、味覚、嗅覚)
国立病院機構九州医療センター 佐藤和夫

◆6 赤ちゃんの哺乳の発達
神奈川県立こども医療センター 齋藤朋子

◆7 赤ちゃんの咀嚼機能の発達(離乳食)
昭和大学 弘中祥司

◆8 赤ちゃんの痛みとケア
山形県立中央病院 饗場 智

◆9 赤ちゃんのかゆみとケア
愛仁会高槻病院 榎本真宏・松井美樹

◆10 赤ちゃんのその後の発達と関わり方
東北大学 植松有里佳



【特集 NEO Speciality】家族・医療者が発症したら?! 現場ではこう動く! NICUでの感染対策
東京都立小児総合医療センター新生児科医長 岡﨑 薫

◆総論 市中感染症に対するNICUでの感染対策
名古屋第一赤十字病院 大城 誠

◆1 麻 疹 [接触感染][飛沫感染][空気感染]
成田赤十字病院 戸石悟司

◆2 耳下腺炎 [接触感染][飛沫感染]
桐生厚生総合病院 齊藤亜希子・大木康史

◆3 水 痘 [接触感染][飛沫感染][空気感染]
京都第一赤十字病院 木下大介

◆4 風 疹 [接触感染][飛沫感染]
東京都立小児総合医療センター 水口卯生子・岡﨑 薫

◆5 百日咳 [接触感染][飛沫感染]
国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター 岡田隆文

◆6 インフルエンザ [接触感染][飛沫感染]
大阪母子医療センター 堀田将志・野崎昌俊

◆7 RSウイルス感染症 [接触感染][飛沫感染]
群馬県立小児医療センター 小泉亜矢

◆8 感染性胃腸炎 [接触感染][飛沫感染]
沖縄県立中部病院 荒木(福岡)かほる

◆9 サイトメガロウイルス感染症 [接触感染]
東京大学医学部附属病院 垣内五月

◆10 ヘルペスウイルス感染症 [接触感染][飛沫感染]
札幌医科大学附属病院 小林正樹

◆11 結 核 [飛沫感染][空気感染]
東京都立小児総合医療センター 石立誠人・岡﨑 薫

◆12 新型ウイルス対応
世界保健機関ナイジェリア事務所 堀越裕歩



【連載】
◆家族と一緒に見る・わかる 母乳育児まるっと! ばっちり! シート
・小さく生まれた赤ちゃんの直接授乳:抱き方とくわえさせ方
愛仁会高槻病院 土井円香・森口紀子

◆目で見るNRNJ 新生児の世界
・年次推移~変わりつつあるNICUの医療~
特定NPO法人新生児臨床研究ネットワーク 藤村正哲

◆備えよ常に 時間で追う! 周産期医療現場の災害対策
・発災超急性期(発災数時間~3日)の行動ポイント
大阪市立総合医療センター 市場博幸

◆13トリソミー重症心身障害児 まひまひ
・生後32日め 祝1カ月
イワトモ

◆ナースのお悩み背負い投げ:鳥ボーイのコミュニケーション道場!
・相談を円滑に行うには『分からないことを明確にすること』が大切だ!
医療者が運営する医療メディア「メディッコ」 鳥ボーイ・喜多一馬

◆新生児医療のあ!のひと
・チーム医療と熱い気持ち
安城更生病院 加藤有一



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック19本!



【その他】
・次号予告
・看護セミナー
・メディカからのお知らせ
5,500円
・はじめに
・執筆者一覧



【第1章 新生児の所見とその評価】
◆1 新生児(正期産児)の生理的特徴
◆2 Light for dates児/ Heavy for dates児
◆3 Late preterm児
◆4 早産児の特徴
◆5 新生児に特徴的な所見
◆6 出生直後のフィジカルアセスメント
◆7 生後5日目までのフィジカルアセスメント
◆8 新生児室回診、問診のコツ



【第2章 新生児を評価するツール】
◆1 Apgarスコア
◆2 バイタルサイン
◆3 新生児の声なき声をきくアセスメントツール
◆4 成熟度の評価(New Ballard法)
◆5 新生児発達評価法(NBAS、NBO、Dubowitz)



【第3章 新生児の症状別アセスメント:正常からの逸脱を見抜く】
◆1 分娩外傷
◆2 見た目・形態
◆3 外陰部の異常
◆4 低体温と高体温(発熱)
◆5 チアノーゼ
◆6 黄疸(皮膚/眼球結膜)
◆7 皮膚の異常
◆8 ショック
◆9 努力呼吸
◆10 無呼吸
◆11 呼吸音の異常(喘鳴、副雑音、左右差)
◆12 気道分泌物の性状異常
◆13 心雑音
◆14 不整脈/頻脈/徐脈
◆15 低血圧/高血圧/脈圧増大
◆16 SpO2の異常(低下、上下肢差)
◆17 嘔吐・腹部膨満
◆18 吐血・下血
◆19 易刺激性・新生児発作
◆20 異常運動
◆21 筋緊張の異常
◆22 四肢の異常
◆23 便の性状異常
◆24 乏尿/多尿
◆25 浮 腫
◆26 貧血/多血
◆27 体重増加不良
◆28 目の動きの異常(眼球振盪・落陽現象)
◆29 末梢冷感
◆30 not doing well
◆31 点状出血、出血班



【第4章 治療・処置中の観察ポイント】
◆1 低体温療法中の児
◆2 術後(開腹術など)の児
◆3 交換輸血中の児
◆4 新生児搬送前・中・後の児
◆5 ECMO中の児



【第5章 アセスメントの落とし穴:実は危険なサイン、見極めの難しい疾患】
◆1 気付きにくいサイン(代謝疾患)
◆2 気付きにくい新生児発作
◆3 心雑音のない心疾患:心外奇形(大動脈縮窄、TAPVC など)
◆4 チアノーゼのない呼吸障害
◆5 感染症らしくない感染症(先天性梅毒)
◆6 一見、無症候性の低血糖



・索引
おすすめの購読プラン

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の内容

わかる・つながる・好きになる
『赤ちゃんを守る医療者の専門誌with NEO』は、NICUナース&ドクターに加え、産科スタッフも含む「新生児の治療・ケアに携わるすべての方」へ、毎号新たな発見のある実践知識をお届けします!2019年に『ネオネイタルケア』から生まれ変わり、創刊37年目。2本立ての特集でボリューム&読み応えがさらにアップ!“新生児のプロ”があなたの「知りたい!」に応えます。

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の無料サンプル

2020年01月11日発売号
2020年01月11日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の目次配信サービス

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.