NHKラジオ アンコール まいにちスペイン語 発売日・バックナンバー

全6件中 1 〜 6 件を表示
過去に放送された番組の再放送です

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■テーマ
基礎力強化! 留学気分で学ぼう
マドリード大学に通う奈美の日常生活を描いたスキットを通して、基本的な文法事項を覚え、簡単なスペイン語を発信できるようになりましょう。初めてスペイン語を学ぶ方にも、文法の復習をしたい方にもおすすめの講座です。
※2011年4~9月、2012年10月~2013年3月の再放送

■講師:小池和良

※10~3月は、4~9月の再放送です。

表紙
大扉
目次
NHKラジオ「アンコールまいにちスペイン語」をご利用の皆さまへ
はじめに
講師、パートナー、声の出演者紹介
テキストの使い方
スペイン語を使う国・地域
アルファベット
文字と発音
第1課~第120課
解答例
周波数表
各種ご案内とお知らせ
※2010年4~9月、2011年10月~2012年3月ほかの再放送です。※10~3月は、4~9月の再放送です。

表紙
大扉
目次
NHKラジオ「アンコールまいにちスペイン語」をご利用の皆さまへ
開講のことば
講師/パートナー紹介
登場人物と声の担当
テキストの使い方
2013年度の放送
アルファベット
周波数表
テキスト電子版/デジタルサービスのお知らせ
エリのドキドキ☆スペイン留学(4~9月)
講師 下田幸男
 *2008年4~9月、2009年10月~2010年3月の再放送です。
 *10~3月は、上記テーマの再放送です。

4~9月 ぼくのブエノスアイレスをさがして
  講師 大岩功
*10~3月は、上記テーマの再放送です。
初歩の入門編と、接続法を学ぶ応用編 

入門編は、「ステップ100」のプログラムで丁寧に基礎を学ぶ。
 4~9月 「ステップ100プログラム」の入門編
 講師 川上茂信

応用編は、複雑な感情表現もできるように「接続法をマスターしよう!」
 4~9月 接続法をマスターしよう!
 講師 吉川恵美子

*10~3月は、上記テーマの再放送です。
 年2回(3・6月発売)


--------------------------------------------------------------------------------
最新号のトピック
最新号のトピック
初級者向けの入門編は、ストーリー展開が気になるミステリアスなスキットを通して、100のステップで着実に基礎を学べます。中級者向けの応用編は「接続法をマスターしよう!」。くすっと笑えるスキットで、いろいろな会話を楽しみながら、複雑な感情を自由に表現できるようになることを目指します。
■入門編(月~木)
4~9月/10~3月    はじめてのスペイン語
    講師 高垣敏博

■応用編(金・土)
4~9月/10~3月    ビジネス・スペイン語入門
    講師 吉田理加

※4~9月/10~3月は、4~9月と10~3月が同じ放送内容であることを意味します。

□年2回(3・6月発売)

NHKラジオ アンコール まいにちスペイン語の内容

  • 出版社:NHK出版
  • 発行間隔:年刊
スペインがぎっちり、みっしり、バッチリ!
過去放送されたスペイン語講座を再放送!【放送時間】ラジオ第2=月~金 11:45~12:00

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

NHKラジオ アンコール まいにちスペイン語の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.