• 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
  • 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4

月刊EXILE 2019年9月号 (発売日2019年07月27日)

LDH
EXILE HIRO Serialization Extra
CINEMA FIGHTERS
CINEMA FIGHTERS project第三弾
『その瞬間、僕は泣きたくなった –CINEMA FIGHTERS project-』の全5作品が発表され、
米国アカデミー賞公認・アジア最大級...

月刊EXILE 2019年9月号 (発売日2019年07月27日)

LDH
EXILE HIRO Serialization Extra
CINEMA FIGHTERS
CINEMA FIGHTERS project第三弾
『その瞬間、僕は泣きたくなった –CINEMA FIGHTERS project-』の全5作品が発表され、
米国アカデミー賞公認・アジア最大級...

ご注文はこちら

2019年07月27日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在取り扱っておりません。

月刊EXILE 2019年9月号 (発売日2019年07月27日) の目次

EXILE HIRO Serialization Extra
CINEMA FIGHTERS
CINEMA FIGHTERS project第三弾
『その瞬間、僕は泣きたくなった –CINEMA FIGHTERS project-』の全5作品が発表され、
米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭 ショートショートフィルムフェスティバル&アジアに
EXILE AKIRA、小林直己らと共に、EXILE HIROも登壇。改めてCINEMA FIGHTERSの成り立ちや今期作について語る。

010
EXILE LIVE TOUR 2018-2019“STAR OF WISH”
EXILE
3年ぶりのオリジナル・アルバム『STAR OF WISH』を携え、
全19公演88万人を熱狂させたEXILEのドームツアーがついに映像化。貴重な写真を一部先行公開する。

014
EXILE TRIBE FAMILY FAN CLUB EVENT“TAKAHIRO 道の駅 2019”
EXILE TAKAHIRO
2017年から2018年に開催された“TAKAHIRO 道の駅 2017-2018”の続編となるファンクラブイベントがついにスタート! 
楽しむためのグッズ紹介と共に、撮り下ろしカットをお届け!

024
KING OF BUCK 10th Anniversary World Cup KOB10 in USA
RAG POUND
世界的に有名なKRUMPのダンスバトルイベント“KING OF BUCK”。10周年を記念した世界大会が10カ国にて行われ、
6月に開催されたLAでの予選にEXILE AKIRAがRAG POUNDとして登場!

030
『魍魎の匣』
橘ケンチ
橘ケンチが主役の中禅寺秋彦を演じ、多くの人々を魅了した舞台『魍魎の匣』が7月7日に千秋楽を迎えた。
大役を果たした橘ケンチへのインタビューを、劇中の写真とともにお届けする。

034
『たちばな書店』
今回、店主・橘ケンチがおすすめする一冊は、京極夏彦氏の『魍魎の匣』。
僧侶の塩沼亮潤氏による推薦書もご紹介。

036
HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O
10月4日に全国公開される映画『HiGH&LOW THE WORST』に先駆け、
テレビドラマ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O」が日本テレビ系にて放送中! 作品のシーンカットに加え、
出演するTHE RAMPAGEメンバーに作品の見どころを語ってもらいました!

040
BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~
4 Days in Makuhari Messe
GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZらが集結したライヴ
『BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~』が7月4日〜7日に幕張メッセで開催され、
Jr.EXILE世代のアーティストがリアルファイトを繰り広げた。LDHの新たなエンタテインメントの扉を開いたライヴの模様をレポート‼

048
WELCOME 2 PARADISE
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
THE RAMPAGEの8枚目となるシングル「WELCOME 2 PARADISE」が7月31日にリリースされる。
表題曲をはじめ、バリエーションに富んだ新曲4曲が収録された、最強で最高の夏シングル‼ メンバー16人が今作に込めた想いを語る。

056
OTAQUEST LIVE
m-flo / CrazyBoy / HIROOMI TOSAKA
昨年に続き、2度目となる“OTAQUEST LIVE”を開催。
今年はCrazyBoy、HIROOMI TOSAKA、きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULE、m-floの5組が参加した。
初の海外ライヴとなったHIROOMI TOSAKA、CrazyBoyと共にm-floらによる熱のこもったパフォーマンスも話題に! 
レポートをお届けする。

062
CINDERELLA FIT
E-girls
7月24日(水)にニューシングル「シンデレラフィット」をリリースしたばかりのE-girls。
彼女たちの魅力あふれるポップでキャッチーなナンバーが誕生。今作の制作エピソードやMusic Videoの見どころ、
さらに同日発売となったLIVE DVD&Blu-ray『E.G.POWER 2019 ~POWER to the DOME~』についても話を聞いた。

068
Things change but not all
Leola
Leolaが約2年ぶりとなる待望のセカンド・アルバム『Things change but not all』を8月7日(水)にリリース。
前作とはまったく違う彼女の魅力を楽しめる一枚が完成。
インタビューでは全曲解説とともに今作に込めた想いや現在開催中のライヴツアー
『Leola Live Tour 2019“HANGRY!?”』について語ってもらった。

072
THE MOST DISTANT DAY FROM YOU
SHINTARO AKIYAMA
俳優、脚本、映画プロデュースをするなどマルチに活躍している劇団EXILE 秋山真太郎。
3年の月日をかけ、数多くの小説を書き続けた彼の処女小説集「一年で、一番君に遠い日。」が発売された。
月刊EXILEでは、写真とともに弊誌でしか読むことのできないエッセイをお届け。

078
AMAZING COFFEE×LAWSON「MACHI café」
〜一杯のコーヒーからはじめる“ありがとう”の言葉〜
EXILE TETSUYA
1月に、AMAZING COFFEEとLAWSON「MACHI café」がコラボレーションして発売し、
話題を呼んだ『アメージングカフェラテ』。
そして、コラボレーション第2弾『アメージングアイスキャラメルラテ』の発売が早くも8月20日に決定した。
本誌では、WebCMの撮影風景はもちろん、TETSUYAのスペシャルインタビューをお届け。

082
居酒屋えぐざいる 10th ANNIVERSARY
10年の時を経て、夏の風物詩となった『居酒屋えぐざいる』がこの夏、
『居酒屋えぐざいる 10th ANNIVERSARY』として、大好評開催中‼︎ LOVE DREAM HAPPINESSであふれる、
10th ANNIVERSARYにふさわしい場内は、さらなる進化を遂げ、朝も昼も夜も、わくわくが止まらない。
子どもから大人まで楽しめる、国内最大級の屋外テーマパーク。
『居酒屋えぐざいる 10th ANNIVERSARY』で、一生の記憶に残る、最高な夏の思い出を作ろう‼︎

098
松本利夫連載
『MATSU’s BEST HIT ENTERTAINMENT』
Vol.106
松本利夫が注目のエンタテインメントを紹介する『MATSU’s BEST HIT ENTERTAINMENT』。
今号では、松本利夫が出演し、9月6日に公開される映画『影に抱かれて眠れ』の場面写真を公開‼
『月刊EXILE』独占公開のカット満載でお送りします!

102
ÜSA連載
『A List of 100 DREAMS』
90/100『HAPPiLA BARを作る』
ÜSAのひとつの夢であったオリジナルテキーラ“HAPPiLA”を作ること。
そして、“HAPPiLA”のおいしさや雰囲気などを全国に届けたいという想いから作られたのが“HAPPiLA BAR”。
今回は、その制作風景とともに、“HAPPiLA BAR”が設置されている居酒屋えぐざいるにて提供している
ÜSAのプロデュースメニュー、TROPiCAL HAPPiLAをご紹介‼︎

106
MAKIDAI連載
『Around The Town 〜あらたん〜』
Walk.14 静岡市
MAKIDAIがさまざまな街に行き、いろいろな物に触れ、その良さや感じたことを伝えるコーナー“あらたん”。
今回は、国内最大級の模型見本市『静岡ホビーショー』が開催された“静岡市”を訪れた。

110 
黒木啓司連載
『THE NINE WORLDS』
九州をエンタテインメントで盛り上げたいとスタートしたTHE NINE WORLDS PROJECT。
今月は、佐賀で開催中の“チームラボ かみさまがすまう森”を訪問し、チームラボ代表の猪子寿之さんと再会! 
そして、突如発売されたDIGITAL SELECT BOOK「TALE of SHADOW AND LIGHT」を紹介します。

114
NESMITH連載
『PICTURES』
今号では8月9日公開のアニメ映画『ONE PIECE STAMPEDE』の大塚隆史監督にインタビュー。
連載開始から22年、アニメ化から20年を迎えた国民的作品が初めての“オールスターズ”に挑戦。
これまでにはなかったタイプの“ワンピ映画”を、NESMITHが取材します!

118
SHOKICHI連載
『MUSIC LIFE』 VOL.74
今号では、7月13日に行われた『佐藤広大『RUN』配信記念トーク&ライブin TOKYO』に
スペシャルゲストとして参加した模様をお届けします。

120
NAOTO連載
『TOKYO CURRY SHOP CRUISING』
絶好調のNAOTOのカレー食レポ連載。今回はカレー業界でも有名な名店と、北海道生まれのスープカレーを訪ねました。
またまた、NAOTOの「んま!」が連発!

124
佐藤大樹連載
『Wanna Be,Wanna Do』scene.10
自身がなりたいものやりたいことをプロデュースし具現化する企画“Wanna Be,Wanna Do”。
♯10では、劇団EXILEの佐藤寛太とともにバディ感をテーマにファッションシューティングを敢行!!

128
Dream Aya連載
『彩色写真〜Photo by Aya〜』
フォトグラファーとしての顔を持つDream Ayaがさまざまなアーティストを撮り下ろし、
独自の世界観で表現していく連載企画。第14回となる今回は劇団EXILEの鈴木伸之が登場します。

132
GEKIDAN EXILE
The footprint of ACTIVITY EXTRA
One's Eagerness
今号では、劇団EXILEの町田啓太に、7月26日より放送中の自身2回目となる時代劇作品『螢草 菜々の剣』について聞いた。
町田啓太が同作の見所や撮影中のエピソードなど余すところなく語った。

月刊EXILEの内容

  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
EXILEメンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され発信される新しいエンターテインメント雑誌
EXILEイズムに貫かれた総合エンタテイメントマガジン。リーダーのHIROが編集長となり、メンバーによる編集会議でミュージック、ファッション、エンターテインメントなどの情報を吟味し枠にとらわれずさまざまな企画コーナーを制作。ハイクオリティーなビジュアルにこだわり、読者にとって満足感あふれる誌面を展開しています。今まで見られなかったメンバーの素顔や新たな表現によってワクワクするような情報発信を可能にし、エンターテインメントとは何か、EXILE(エグザイル)メンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され、読者の生活をより豊かにするエンタメの魅力を伝えている。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊EXILEの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.