• 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
  • 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4

月刊EXILE 2019年10月号 (発売日2019年08月27日)

LDH
HiGH&LOW THE WORST
放映中のドラマ『HiGH&LOW THE WORST EPISODE.0』に続き、
10月4日に映画『HiGH&LOW THE WORST』が公開。
改めて、本作の制作に至った経緯や漫画家・髙橋ヒロシ先生とのコラボ...

月刊EXILE 2019年10月号 (発売日2019年08月27日)

LDH
HiGH&LOW THE WORST
放映中のドラマ『HiGH&LOW THE WORST EPISODE.0』に続き、
10月4日に映画『HiGH&LOW THE WORST』が公開。
改めて、本作の制作に至った経緯や漫画家・髙橋ヒロシ先生とのコラボ...

ご注文はこちら

2019年08月27日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在取り扱っておりません。

月刊EXILE 2019年10月号 (発売日2019年08月27日) の目次

HiGH&LOW THE WORST
放映中のドラマ『HiGH&LOW THE WORST EPISODE.0』に続き、
10月4日に映画『HiGH&LOW THE WORST』が公開。
改めて、本作の制作に至った経緯や漫画家・髙橋ヒロシ先生とのコラボレーションについて、
EXILE HIROが語る。


GOOD VIBES
RED DIAMOND DOGS
夏を感じさせる軽快なバンドサウンドが光る“GOOD VIBES”。
開放的な雰囲気を醸し出すこの楽曲で、居酒屋えぐざいるのみならず、
日本中の夏を盛り上げる!EXILE ATSUSHIのプロジェクトRDDについて、
メンバー全員に話を聞いた。


Shadow
加藤雅也&松本利夫
北方謙三氏の『抱影』を実写化した映画『影に抱かれて眠れ』が9月6日より公開される。
ハードボイルドの真髄ともいえる本作に出演した加藤雅也さんと松本利夫に、
役柄や撮影時のエピソードについて聞いた。映画史に残る“男の物語”の魅力に迫る。


3人の信長
HAYATO ICHIHARA×YOSHINORI OKADA×EXILE TAKAHIRO
TAKAHIROが市原隼人さん、岡田義徳さんとともに、“信長”に扮して周りを翻弄していく、
映画『3人の信長』。コメディで描かれる中にも、メッセージ性を放つ本作。
3人による鼎談をお届け。


わたし旦那をシェアしてた
Rei Okamoto×Keiji Kuroki
EXILE / EXILE THE SECOND黒木啓司がサイコパス役で話題を呼んだ
『わたし旦那をシェアしてた』。
9月5日の最終回を目前に、共演した岡本玲さんとの対談をお届けする。


PINK DIAMOND
CrazyBoy
パフォーマーとして初となった全国ツアーを大成功に収め、
ネクストステージへと駆け上がったCrazyBoy。
移籍第一弾となったシングル「PINK DIAMOND」だけではなく、
YouTubeでの生配信も好評なゲーム「FORTNITE」についても聞いた。


Dear Destiny
FANTASTICS from EXILE TRIBE
デビュー以降、確実にアーティストとしての実力や知名度を上げてきた
“FANTASTICS from EXILE TRIBE”。
そんな彼らのサード・シングル「Dear Destiny」が8月21日に発売された。
純愛、永遠、誓いなどに似たニュアンスの幻想的なリリックにヴォーカルふたりの甘美な歌声と、
どこか切なさを感じさせる色気のあるバラードチューン。
そんな同作に込められた想いを余すとこなく語ってもらいました。


The countdown begins
『HiGH&LOW THE WORST』
『HiGH&LOW』シリーズと髙橋ヒロシ氏の人気作『クローズ』『WORST』が
クロスオーバーした注目の映画『HiGH&LOW THE WORST』の公開まで、残すところ約1ヵ月。
作中の名シーンとともに、公開がますます待ち遠しくなる撮影現場レポートをお届けします!


True Colors
神尾楓珠×長谷川 慎
映像制作団体「INDIEZ」が手がけるYouTubeドラマ『主人公』の配信が9月2日より開始される。
本作で主役を務めた神尾楓珠さんと、同級生役を演じたTHE RAMPAGEの長谷川慎に話を聞いた。
悩みを抱えながら成長する大学生を、ふたりはどのように演じたのだろうか。


D.Island 2019
DOBERMAN INFINITYが案内人となり、最高の“おもてなし”をすることをテーマに行う
フェスティバル『D.Island』が、山下埠頭 特設会場にて開催された。
3度目となる今回は、過去最高の観客1万人を前にDOBERMAN INFINITYら
計10組が熱演を繰り広げた模様を写真とともに振り返る。


DEEP SQUAD
2019年7月22日にDEEP主催のオーディション
『DEEP VOCALIST AUDITION~FINAL STAGE~』が行われた。そこで勝ち抜いた、
宇原雄飛、 杉山亮司、比嘉涼樹の3人を新たに迎え入れ、
ヴォーカリストによるエンタテインメント集団「DEEP SQUAD」を結成。
今号では、最終オーディションの模様と、DEEP SQUADのメンバーにインタビューを敢行。

Summer Won’t Be Back
MABU × EXILE MAKIDAI
MABUのインディーズ時代の代表曲であるサマーチューン
「Summer Won’t Be Back feat. EXILE ATSUSHI」。
2019年夏、そのRemixバージョンが新たに誕生した。
『月刊EXILE』では、リミックスを手がけたEXILE MAKIDAIとMABUの対談を敢行。
お互いの第一印象や今作の聴きどころなどをたっぷりと語ってもらった。


ENERGY PROJECT SPECIAL EVENT
Karen Fujii&Anna Suda
LDH martial artsによる「ENERGY PROJECT」特別企画第2弾として、
藤井夏恋、須田アンナと一緒にダンスエクササイズを体験できるイベントを開催!
抽選で選ばれたファン20名とともに、「EG-ENERGY」の振り付けを取り入れた
スペシャルなメニューで汗を流したイベントの模様をレポート!


Bud of Love
Dream Ami
9月17日に配信シングル「恋のつぼみ」をリリースするDream Ami。
この楽曲は、2006年にリリースされた倖田來未さんの「恋のつぼみ」のカバーで、
FODオリジナル連続ドラマ『ブスの瞳に恋してる 2019』の主題歌となる。
Amiらしさが加わり、新たなサウンドアレンジで恋する女性の盛り上がる気持ちを
フレッシュに表現した一曲に仕上がっている。


LDH CLUB
EXILE TRIBE FAMILY の新プロジェクト、“LDH BASE”。
ファンの皆さんと、これからもずっと人生をともにできるように、
もっと喜びを分かち合える場、もっと一緒に楽しめる場を企画実施するべく、
始動したプロジェクト。今号では、“LDH BASE”のカテゴリーのひとつ、
『LDH CLUB』の活動をご紹介します。


ÜSA連載
『A List of 100 DREAMS』
91/100『DANCE EARTH CAMPを開催‼』
ダンスアースビレッジなどを通して、サバイバルやアウトドアを行ってきたÜSA。
そのなかで共通の友人を通じて、出会ったスノーピークの山井社長。
そこで意気投合したふたりがダンスとキャンプを融合した『DANCE EARTH CAMP』を開催。
今回は、ダンスとキャンプによる素敵な化学反応が起きた『DANCE EARTH CAMP』の模様をご紹介‼︎


橘ケンチ連載
『REMEMBER SCREEN』
INTERVIEW.42 Michel OCELOT
今回ゲストにお迎えしたのは、フランスアニメーション界の巨匠、ミッシェル・オスロ監督。
公開中の最新作『ディリリとパリの時間旅行』のお話から、
橘ケンチへのフランス旅行案内まで、大いに盛り上がった濃密な時間となりました。


『たちばな書店』
今回、店主・橘ケンチがおすすめするのは、劇団EXILE・秋山真太郎の作家デビュー作
『一年で、一番君に遠い日。』。
さらに、手塚マキ氏による推薦書もご紹介!


TETSUYA連載
『EXILEパフォーマンス研究所』
STEP.79 淑徳大学講義レポート2019
今年で6年目を迎える淑徳大学人文学部表現学科での講義。
今回はどのようなメッセージを学生に届けたのか。
今回、行われた講義の模様と、学生とともに歩んだこれまでの5年間の学生生活を
写真とともに振り返る。


世界連載
『“We Feel Good”』
今号では、子どものころから大好きだったマーベル作品に関して世界が語ります。
世界が考えるマーベル作品の魅力や好きなキャラクターなど、
彼からあふれ出るマーベル愛は必見です!


三代目 J SOUL BROTHERS連載
『SWAG HOUSE』
三代目 J SOUL BROTHERSの連載『SWAG HOUSE』! 
最先端のMusic、Event、Live、Party、Fashionといったさまざまなカルチャーシーンをレポート!


THE RAMPAGE連載
『らんぺいじの○○』
#10 COLORED THE RAMPAGE
THE RAMPAGEメンバーがさまざまなことに挑戦する連載企画「らんぺいじの○○」。
今回は、山本彰吾がアートディレクター・五十嵐 LINDA 渉氏の世界に飛び込み、
さまざまなCOLORを表現。
君の色は今、何色?


Dream Aya連載
『彩色写真〜Photo by Aya〜』
フォトグラファーとしての顔を持つDream Ayaがさまざまなアーティストを撮り下ろし、
独自の世界観で表現していく連載企画。第15回となる今回は栗原恵が登場します。


GEKIDAN EXILE
The footprint of ACTIVITY EXTRA
JUSTICE
今号では、劇団EXILEの八木将康に、絶賛公演中の舞台
『リ・リ・リストラ~仁義ある戦い・ハンバーガー代理戦争』について聞いた。
八木が同作の見どころや稽古の際のエピソードなど余すところなく語った。

月刊EXILEの内容

  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
EXILEメンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され発信される新しいエンターテインメント雑誌
EXILEイズムに貫かれた総合エンタテイメントマガジン。リーダーのHIROが編集長となり、メンバーによる編集会議でミュージック、ファッション、エンターテインメントなどの情報を吟味し枠にとらわれずさまざまな企画コーナーを制作。ハイクオリティーなビジュアルにこだわり、読者にとって満足感あふれる誌面を展開しています。今まで見られなかったメンバーの素顔や新たな表現によってワクワクするような情報発信を可能にし、エンターテインメントとは何か、EXILE(エグザイル)メンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され、読者の生活をより豊かにするエンタメの魅力を伝えている。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊EXILEの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.