• 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
  • 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4

月刊EXILE 2019年11月号 (発売日2019年09月27日)

LDH
COVER/『HiGH&LOW THE WORST』

EXILE HIRO Serialization Extra
LDH PERFECT YEAR 2020
一年中スペシャルな出来事が目白押しの2020年。年間を通して様々なライヴが開催され、
4つのシーズンごとにテーマを...

月刊EXILE 2019年11月号 (発売日2019年09月27日)

LDH
COVER/『HiGH&LOW THE WORST』

EXILE HIRO Serialization Extra
LDH PERFECT YEAR 2020
一年中スペシャルな出来事が目白押しの2020年。年間を通して様々なライヴが開催され、
4つのシーズンごとにテーマを...

ご注文はこちら

2019年09月27日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在取り扱っておりません。

月刊EXILE 2019年11月号 (発売日2019年09月27日) の目次

COVER/『HiGH&LOW THE WORST』

EXILE HIRO Serialization Extra
LDH PERFECT YEAR 2020
一年中スペシャルな出来事が目白押しの2020年。年間を通して様々なライヴが開催され、
4つのシーズンごとにテーマを掲げて展開される。改めて、軸となるコンセプトを紹介。

『HiGH&LOW THE WORST』PART 01
志尊 淳×川村壱馬
『HiGH&LOW』シリーズと髙橋ヒロシ氏の人気コミック『クローズ』『WORST』が
奇跡のコラボレーションを果たした映画『HiGH&LOW THE WORST』が10月4日に公開される。
鬼邪高校と鳳仙学園で中心となるキャラクターを演じた志尊淳さんと川村壱馬へのインタビューから、
今作に懸ける強い想いが見えてきた。

『HiGH&LOW THE WORST』PART 02
山田裕貴×吉野北人
『HiGH&LOW』シリーズ当初から唯一無二の存在感を放ってきた鬼邪高の番長・村山を演じる山田裕貴さんと、
『HiGH&LOW THE WORST』の新キャラクター・高城司役で新世代のパワーを吹き込んだ吉野北人。
一見、対照的にも見えるふたりに、撮影時のエピソードや作品の見どころなどについて話を聞いた。

『HiGH&LOW THE WORST』PART 03
小森 隼×中務裕太
『HiGH&LOW THE WORST』で俳優デビューを飾ったGENERATIONS from EXILE TRIBEの小森隼と中務裕太。
本作では、花岡楓士雄の幼なじみである尾々地真也・正也兄弟を演じた。
以前から『HiGH&LOW』への出演を熱望していたというふたりは、作品を通じてどのようなことを経験し、感じたのだろうか。

『HiGH&LOW THE WORST』PART 04
最速プレミア試写会 EVENT REPORT
『HiGH&LOW THE WORST』の最速プレミア試写会が8月19日にユナイテッド・シネマ豊洲で行われた。
キャスト陣と監督が登場したレッドカーペットセレモニーと舞台挨拶の模様をレポート。

EXILE TETSUYA
AMAZING COFFEE WORLD
アメージングコーヒーを始めてからのTETSUYAの長年の夢であったコーヒー豆の買い付け。
今回は、コスタリカでのコーヒートリップの写真とともに、旅の模様を振り返った。
インタビューでは素敵な発表もあるのでお見逃しなく‼︎

CrazyBoy
PINK DIAMOND Part2
LDH MUSIC移籍第一弾として大きな話題を呼んだ「PINK DIAMOND」の続編となる「PINK DIAMOND Part2」。
CrazyBoyの優しさで包まれるような体幹ができる、女性必聴のラブソングだ。

青柳翔 FIRST LIVE TOUR 2019 ~Ⅳ~
青柳翔、初のワンマンライヴツアー『青柳翔 FIRST LIVE TOUR 2019 ~Ⅳ~』が大阪、東京の2会場で開催され、
2,700人の観客が青柳の歌声に酔いしれた。本誌では、9月9日に東京・Zepp DiverCityで行われた公演の模様をレポートする。

LDH PERFECT YEAR 2020
舞台『勇者のために鐘は鳴る』制作発表レポート
2020年にLDHが開催する6年に一度のエンタテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」幕開けとともに、
劇団 EXILEが新たな試みに挑戦するプロジェクト舞台『勇者のために鐘は鳴る』。
劇団EXILEメンバー全員が登壇した制作発表の模様をお届け。

m-flo EVENTS
今号では、m-floが参加した8月16日の『SUMMER SONIC 2019』と、
8月22日に行われた『m-flo presents portal20 vol.1』の熱いステージの模様を徹底レポート!

「Chao Chao」Release Commemorative Event
Happiness
今度のHappinessはTrapをベースにした中毒性あふれる超攻撃的Hip Hopサウンド楽曲「Chao Chao」をリリース。
リリックは、オンナのコのツンデレな恋愛模様を表現。
また、韻の固さや、Happinessならではのおもしろい表現も満載の仕上がりに!
今号では、埼玉・イオンレイクタウンmoriで行われたリリースイベントの模様をお届け。

LDH CLUB
EXILE TRIBE FAMILY 新プロジェクト“LDH BASE”のカテゴリーのひとつ『LDH CLUB』。
今号では、初回が行われた「テキーラ部」と「日本酒部」の模様をレポートします!

ÜSA連載
『A List of 100 DREAMS』
??/100 『新たな盆踊りを作る‼︎︎』
今まで日本のさまざまな祭りをめぐり、オドってきたÜSA。
そんなÜSAのひとつの夢への一歩となる新たな盆踊りを『Tokyo Big Bon Odori Festival』にてプロデュースした。
今回は、新たな夢への第一歩となった新しい盆踊りをプロデュースし、実際にパフォーマンスした模様をご紹介‼

MAKIDAI連載
『Around The Town 〜あらたん〜』
Walk.15
MAKIDAIがさまざまな街に行き、いろいろな物に触れ、そのよさや感じたことを伝えるコーナー“あらたん”。
今回は、現在国立科学博物館で行われている“特別展「恐竜博2019」”を訪れた。

橘ケンチ連載
『REMEMBER SCREEN』
INTERVIEW 43. Gaspar Noé
意欲的で実験的な映画を世界に送り出し続けているフランス映画界の鬼才、ギャスパー・ノエ監督。
ダンサーたちの狂乱を描いた最新作『CLIMAX クライマックス』を引っさげて来日し、
橘ケンチとの対談が実現! 音楽とダンスを愛するふたりのトークセッションをお届けします。

『たちばな書店』
今回、店主・橘ケンチがおすすめする一冊は、谷尻誠氏の『CHANGE-未来を変える、これからの働き方-』。
さらに、青山ブックセンター本店店長、青山優氏による推薦書もご紹介!

黒木啓司連載
『THE NINE WORLDS』
九州をエンタテインメントで盛り上げたいとスタートしたTHE NINE WORLDS PROJECT。
地域に根ざした人や物、繋がりなどを紹介していきます!

NESMITH連載
『PICTURES』
今回はよゐこの有野晋哉がナビゲーターを務める人気ゲームバラエティ番組『ゲームセンターCX』に直撃!
大のゲームフリークであるNESMITHが、“いつもの挑戦部屋”に興奮する様子をお楽しみください!

SHOKICHI連載
『MUSIC LIFE』 VOL.75
SHOKICHIならではの音楽の聴き方、感じ方、そして音楽からもらう幸せをダイアリーにした『Music Life』。
今号では、6月29日よりスタートした自身初となるアリーナツアーEXILE SHOKICHI LIVE TOUR 2019"UNDERDOGG"の模様をお届けします。

NAOTO連載
『TOKYO CURRY SHOP CRUISING』
カレーをテーマにした食レポ編の第7回は、城東地区で人気となっている南インドカレー店を直撃。
またテレビ番組から人気店が登場。今回もNAOTOの舌鼓は打ちっ放し。

佐藤大樹連載
『Wanna Be,Wanna Do』
scene.11
自身がなりたいものやりたいことをプロデュースし具現化する企画“Wanna Be,Wanna Do”。
♯11では、パステルカラーをテーマに佐藤大樹ならではの世界観でファッションシューティングを敢行‼︎

Dream Aya連載
『彩色写真〜Photo by Aya〜』
フォトグラファーとしての顔を持つDream Ayaがさまざまなアーティストを撮り下ろし、独自の世界観で表現していく連載企画。
第16回となる今回はGirls²の鶴屋美咲、原田都愛、石井蘭が登場します。

GEKIDAN EXILE
The footprint of ACTIVITY EXTRA
AIMABLE
今号では、劇団EXILEの小野塚勇人に、10月4日より公開される映画『東京ワイン会ピープル』について聞いた。
小野塚勇人が同作の見所や撮影中のエピソードやプライベートまで余すところなく語った。

EXPG STUDIO BY LDH presents THE STAGE 2019
PERFORMANCE REPORT
これまでEXPG STUDIOで開催してきたライヴエンタテインメントショー『EX SHOW』がさらに発展し、
今年で2回目の開催となる『THE STAGE』。
さらにパワーアップし、各STUDIOが自分たちの特色を盛り込んだ独創的なステージを繰り広げた。
『EXPG STUDIO BY LDH』が創り出すオリジナル・エンタテインメントSHOW『THE STAGE』は、
見る人に今までに経験したことのない感動を呼び起こした。

月刊EXILEの内容

  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
EXILEメンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され発信される新しいエンターテインメント雑誌
EXILEイズムに貫かれた総合エンタテイメントマガジン。リーダーのHIROが編集長となり、メンバーによる編集会議でミュージック、ファッション、エンターテインメントなどの情報を吟味し枠にとらわれずさまざまな企画コーナーを制作。ハイクオリティーなビジュアルにこだわり、読者にとって満足感あふれる誌面を展開しています。今まで見られなかったメンバーの素顔や新たな表現によってワクワクするような情報発信を可能にし、エンターテインメントとは何か、EXILE(エグザイル)メンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され、読者の生活をより豊かにするエンタメの魅力を伝えている。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊EXILEの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.