• 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
  • 雑誌:月刊EXILE
  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4

月刊EXILE 2022年4月号 (発売日2022年02月27日)

LDH
COVER / OMI

006 ANSWER...
OMI
前作アルバム『Who Are You?』から2年ぶりとなるサード・アルバム『ANSWER..』が完成。
2021年にリリースされた作品「ANSWER... SHADOW」「ANSWER... SHINE」で自身の心情に...

月刊EXILE 2022年4月号 (発売日2022年02月27日)

LDH
COVER / OMI

006 ANSWER...
OMI
前作アルバム『Who Are You?』から2年ぶりとなるサード・アルバム『ANSWER..』が完成。
2021年にリリースされた作品「ANSWER... SHADOW」「ANSWER... SHINE」で自身の心情に...

ご注文はこちら

2022年02月27日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在取り扱っておりません。

月刊EXILE 2022年4月号 (発売日2022年02月27日) の目次

COVER / OMI

006 ANSWER...
OMI
前作アルバム『Who Are You?』から2年ぶりとなるサード・アルバム『ANSWER..』が完成。
2021年にリリースされた作品「ANSWER... SHADOW」「ANSWER... SHINE」で自身の心情に潜む“影”の部分と“光”の部分を描き、「Who Are You?」での問いかけに対しての
“ANSWER”ストーリーを体現してきたOMI。アーティストとして生きていくなかで探し求めた、
真の自分の姿への“ANSWER”が今作アルバムで明らかになるーーーー。

018 Perfectromance
MABU
昨年12月に「パーフェクトロマンス feat. EXILE ATSUSHI」をリリースしたMABU。
今楽曲のMusic Video公開前に『月刊EXILE』ではその撮影に密着した。
客演として参加のEXILE ATSUSHI、そして曲中のセリフで参加しているEXILE AKIRAも登場し、
注目を集めている。インタビューでは、MABUに楽曲制作やMusic Video撮影の裏話、
さらに同日にリリースされた「SNOW MAJIK」についても語ってもらった。

032 KENCHI TACHIBANA × FUKUI
~想いをつなぐオリーブオイル~
2021年3月に福井市食のPR大使に就任して以来、都市圏における食フェアのプロデュースや
農産物、地酒の紹介などさまざまな形で発信を行ってきた橘ケンチ。
そんななか出会ったのが福井市のオリーブ農園・三里浜オリーブ カルメリーナ。
今回、同農園とコラボレーションした『三里浜オリーブオイル〈橘〉』の発売が決定した。
橘に完成したオリーブオイルへの想いを聞いたほか、食のPR大使としての活動もご紹介する。

036 Fishbowl Wives
Ryoko Shinohara×Takanori Iwata
累計300万部を超える黒沢Rによる禁断の愛を題材にしたグランドジャンプめちゃ(集英社)で
連載中の大ヒット同名漫画を原作にしたNetflixシリーズ「金魚妻」。
本作は、高層タワーマンションの最上階で一見、誰もがうらやむ華やかな人生を送っているように
見えた平賀さくらをはじめ、禁断の愛に足を踏み入れる6人の妻を描く物語。
今号では、平賀さくらを演じる篠原涼子さんと、傷付いたさくらを優しく受け入れる春斗役
の岩田剛典のスペシャル対談をお届けする。

044 SANTA MONICA LOLLIPOP
FANTASTICS from EXILE TRIBE
3月9日に2022年第1弾シングルとなるファン待望のニューシングル「サンタモニカ・ロリポップ」がリリース。 今作は、懐かしさを感じさせつつも現代的で洗練されたシティポップサウンドに、
サンタモニカの初夏の爽やかでカラフルな景色や恋愛模様を描いた歌詞は、
聴く人の心を掴むこと間違いなし! そんな今作の魅力やMV撮影の裏側はもちろん、
カップリング曲についてまで、あますことなく聞いた。

056 To Embell
SHO AOYAGI
青柳翔が主演を務める舞台『三十郎大活劇』が4月2日より上演。
94年初演のリバイバル作品となる今作は、どんな新たなるエンタテインメントとして
生まれ変わるのか。今回は、大ボリュームの撮り下ろしとともに青柳に今作にかける想いなど
さまざまなことを聞いた。

064 GIFT
Leola
3月19日(土)にシングル「GIFT」の配信リリースが決定したLeola。
この楽曲は、3月19日(土)~5月22日(日)に熊本で開催される第38回 全国都市緑化くまもとフェア『くまもと花とみどりの博覧会 ~THE GREEN VISION 未来への伝言~』(略称:くまもと花博)の公式テーマソング。今作に込めた想いはもちろん、熊本出身の彼女に地元の魅力についても話を聞いた。

070 おはスタ
Lucky2がおはガールを務めている朝の人気番組『おはスタ』が、今年1月に生放送回数が5500回目を迎え、「子供向け生放送テレビ番組の最多エピソード数」として、ギネス世界記録に認定された。
これに伴い、今回は番組出演者を代表し、木曜レギュラーであるLucky2の杉浦優來と
カミナリ(竹内まなぶ、石田たくみ)のふたり、さらに番組のメインMCである“スバにぃ”こと木村昴さんを迎え、ギネス世界記録獲得の率直な感想や生放中の裏話、
さらには今後番組を通じて実現させたいことなど幅広く聞いた。

076 USA連載
『A List of 100 DREAMS』
EXTRA『日本本土最南端 佐多岬!!』
これまでに日本初のブルーアガベを栽培したり、南洲農場にて“HAPPiLAに会いに行く!”企画など鹿児島県南大隅町にてさまざまな活動をしていたUSA。
今回は、ここに行かなきゃ旅好きを語れないとも言われている本土最南端「佐多岬」を訪れた模様とともにÜSAの新たな「オドル野菜PROJECT」への第一歩となる視察の模様をお届け‼︎

080 MAKIDAI連載
『キズナノツヅキ』
BONDS.11 iScream
MAKIDAIにゆかりのあるゲストを迎え、出会ったときのエピソードや現在の関係性、
これからの未来について語り尽くす『キズナノツヅキ』。
11回目のゲストは、iScreamが登場。MAKIDAIが、彼女たちによるMISIA「つつみ込むように…」の
カバーのMusic Videoに出演したこともあり、今回のトークセッションが実現した。

084 TETSUYA連載
STEP.97トレーニングの必要性!!
ダンスパフォーマンスの向上に不可欠な食・息・動・考という4テーマを、
さまざまな観点から研究&考察する『EXILEパフォーマンス研究所』。
今回は、フィジカルトレーナーを務める吉田輝幸さんと一緒に、
LDH史上最大規模のオーディション『iCON Z~Dreams For Children~』に潜入。
さらにTETSUYA所長と吉田輝幸さんによるスペシャルトークセッションをお届け!

088 NESMITH連載
『PICTURES』
NESMITHの大好きなマンガ・アニメ・ゲーム・写真など興味があるものを掘り下げる本連載。
今号では、舞台をはじめマンガ・アニメ・ゲームなどさまざまなメディアミックス展開を図っていく“逆2.5次元”プロジェクト『錆色のアーマ』をピックアップ。
現在放送中のTVアニメ『錆色のアーマ-黎明-』で孫一を演じる佐藤大樹との対談が実現した。
今作の魅力はもちろん、佐藤がこのプロジェクトで挑戦したことについての話などさまざまなトークを繰り広げた。

092 世界連載
『WE FEEL GOOD』
さまざまなスタイルの作品を発信していく世界連載「We Feel Good」。
今回は、昭和から平成にかけて時代の流れとともに劇的に変化していった
“不良ファッション”を世界が着こなす。

096佐藤大樹連載
『Wanna Be,Wanna Do』
scene.25
佐藤大樹が自身がなりたいものやりたいことをプロデュースし具現化する企画“Wanna Be,Wanna Do”。♯25では、ハットをテーマに彼独自の感性によりハットを使用したさまざまなファッションを提案。

100 佐野玲於連載
『Everyday Essentials』Vol.12
佐野玲於とゲストが私物を持ち寄り、持ち物とトークからアイデンティティや互いの関係性をひもといていく連載企画『Everyday Essentials』。
今回のゲストは、2021年8月よりLDHに所属となった俳優・塩野瑛久。『PRINCE OF LEGEND』での共演以来、プライベートでも親交の深いふたり。
飾らない素顔のトークをお届けします。

104 THE RAMPAGE連載
『CHAMELEON THE RAMPAGE』Vol.12
THE RAMPAGEメンバーそれぞれのカラーをファッションで表現する『CHAMELEON THE RAMPAGE』。
今回は神谷健太が映画の登場人物になりきり、夜の街へ。クールに、飄々と、男らしく、
さまざまな表情を切り取った。

108 asobigokoro
HappinessのSAYAKAのポートレート撮影を敢行。セルフプロデュースで、表現したいことを作品として撮り下ろす。
今回は、彼女がクリエイティブ・ディレクターを務めるブランド「sirius +81.」の服を身にまとい、新たな表情を見せる。

月刊EXILEの内容

  • 出版社:LDH
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B4
EXILEメンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され発信される新しいエンターテインメント雑誌
EXILEイズムに貫かれた総合エンタテイメントマガジン。リーダーのHIROが編集長となり、メンバーによる編集会議でミュージック、ファッション、エンターテインメントなどの情報を吟味し枠にとらわれずさまざまな企画コーナーを制作。ハイクオリティーなビジュアルにこだわり、読者にとって満足感あふれる誌面を展開しています。今まで見られなかったメンバーの素顔や新たな表現によってワクワクするような情報発信を可能にし、エンターテインメントとは何か、EXILE(エグザイル)メンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され、読者の生活をより豊かにするエンタメの魅力を伝えている。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊EXILEの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.