Vol.170_MAY.2022
COVER / MIYAVI
006 Strike It Out
MIYAVI
2021年9 月にアルバム『Imaginary』をリリースし、北米ツアーとジャパンツアーを成功させたMIYAVI。
2022年第1弾のリリースは、アニメ『トライブナイン』オープニングテーマとなっている「Strike It Out」だ。
どんな世の中にあっても常に前を見据えて歩みを止めることのないMIYAVIに、
ツアーの振り返りや楽曲について、さらにはアニメにまつわる話までさまざまなことを聞いた。
014 Kitchen Kingdom Blast
Jr.EXILEと劇団EXILEによる新感覚パズルゲームアプリ『Kitchen Kingdom Blast』のリリースが決定。
『Kitchen Kingdom Blast』は、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、劇団EXILEの総勢47名が参加し、
約1000枚以上の完全撮り下ろしの写真や動画はもちろん、平沼紀久はじめ『HiGH&LOW』シリーズで脚本を務めたスタッフ陣が書き下ろしたオリジナルストーリーも楽しめる。今回は、アプリ内で登場するヴィジュアルの一部を公開するとともに、
『Kitchen Kingdom Blast』の魅力に迫る‼︎
030 Musical About Angels Fallen Angel Edition
RIKU
THE RAMPAGEのヴォーカル・RIKUが出演した『Musical「天使について」~堕落天使編~』が、2月24日〜3月6日に東京・自由劇場で上演された。追加公演を含めた11日間を全力で駆け抜けただけに、まさに満身創痍。初挑戦したミュージカルで得た経験とは?
千秋楽を終えたRIKUへのインタビューとともに、公演の写真をお届けする。
036 FANTASTICS LIVE TOUR 2021 “FANTASTIC VOYAGE”~WAY TO THE GLORY~
2021年3月。プロローグとして始まったツアー『FANTASTICS LIVE TOUR 2021 “FANTASTIC VOYAGE”~WAY TO THE GLORY~』。
2月22日に東京ガーデンシアターにて行われた東京公演にてファイナルを迎えた。
『月刊EXILE』では、大反響のなか幕を閉じたファイナル公演の模様を写真で振り返る。
048 dream a Dream
Dream Shizuka
Dream Shizukaが3月18日(金)にデジタルシングル「心から」をリリース。
今作の制作エピソードやMusic Video撮影裏話についてのインタビュー、
さらに発足したソロプロジェクトやプロデュースアイテムについてもご紹介!
054 Just Wanna Sing
伶
4月13日(水)にファースト・アルバム『Just Wanna Sing』をリリースする伶。
“ただ歌いたい”という歌への真っ直ぐな想いが込められた一枚だ。
インタビューでは、アルバムに込めた想いやレコーディング秘話など、彼女のこだわりが詰まった今作に迫る。
064 Our Little Sister
八木将康
八木将康が出演する舞台『海街diary』が3月30日より上演スタート。
2017年に上演された舞台『海街diary』を、新たなキャストを迎えて再演する今作はエンタテインメント要素が満載。
八木に今作にかける想いや見どころなどさまざまなことを聞いた。
070 Hyper Speed Detective
塩野瑛久
2018年に放送された連続ドラマ「探偵が早すぎる」が、この4月から「探偵が早すぎる〜春のトリック返し祭り〜」として
パワーアップして帰ってくる! 本作に新キャストとして出演する塩野瑛久の撮り下ろしとインタビューを敢行。
ドラマの話題や近況などについて語ってもらった。
076 Finding Mr.Destiny
Nonoka Yamaguchi
韓国発のミュージカル『あなたの初恋探します』が上演される。
韓国で2006年に初演された本作は、ヒロインが名前しか知らない初恋の人を探すロマンチックコメディミュージカル。
今作でヒロインを演じる山口乃々華に作品の魅力や役どころなどについて話を聞いた。
082 『C'mon Neo Zipang!!!』 Music Video撮影密着‼︎
Girls2
ファースト・アルバムを2022年1月にリリースし、進化を続けるGirls2の通算6枚目となるEP
「C'mon Neo Zipang!!! / Juga Juga JUNGLE」が4月27日に発売決定。アップテンポなダンスナンバーは、
聴くだけでハッピーな気持ちになるポップチューン。今回は、彼女たちのMV撮影(「C'mon Neo Zipang!!!」)に密着し、
さらに鶴屋美咲、菱田未渚美、原田都愛の3人にMV撮影でのエピソードや楽曲に対する思いまで、広く語ってもらった。
088 REFUGE
MOONBIN&SANHA(ASTRO)
世界中で絶大な人気を誇る韓国の6人組ボーイズグループ、ASTRO。
そのメンバーであるMOONBIN(ムンビン)とYOON SAN-HA(ユンサナ)によるユニット、
MOONBIN&SANHA(ASTRO)の2nd Mini Album『REFUGE』が日本限定特典付きでリリースされた。
『月刊EXILE』初登場となるムンビンとユンサナに、今作や日本での活動についてなどさまざまな話を聞いた。
094 STUDIO SEVEN
EXILE NAOTO
《STUDIO SEVEN》のアイテムをNAOTOが身に着け、スタイリッシュにフォトシューティングを敢行。
100 USA連載
『A List of 100 DREAMS』
EXTRA『サウナでととのえる! Part.02』
今号では、サウナーのUSAが北海道の屈足にあるアヴァントサウナが楽しめる『アヴァント 屈足湖』を訪れ、
アヴァントというフィンランド式サウナを体験。今回は、サウナの模様とともに番外編として旅の道中で訪れた世界で唯一の競馬
「ばんえい十勝」の模様もお届け‼︎
106 MAKIDAI連載
『キズナノツヅキ』
BONDS.12 登坂広臣
MAKIDAIにゆかりのあるゲストを迎え、出会ったときのエピソードや現在の関係性、これからの未来について語り尽くす『キズナノツヅキ』。12回目のゲストは、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEから登坂広臣が登場。
過去に共演することが多かったふたりの魅力的なエピソード満載の温かい対談となった。
110 橘ケンチ連載
『REMEMBER SCREEN』
INTERVIEW.61 Ryutaro Nakagawa
今最も注目の作家・彩瀬まる氏の同名小説を映画化した『やがて海へと届く』が4月1日に公開される。
監督を務めた中川龍太郎さんが今回のゲスト。詩人やエッセイストとしての顔も持つ中川さんが今作で伝えたかったこととは?
橘ケンチが独自の感性で作品と監督本人に迫ります。
114 NESMITH連載
『PICTURES』
NESMITHの大好きなマンガ・アニメ・ゲーム・写真など興味があるものを掘り下げる本連載。
今号では、1964年にウォルト・ディズニーがプロデュースし、アカデミー賞5部門を受賞した
映画のミュージカル版『メリー・ポピンズ』をピックアップ。
3月24日から東急シアターオーブで開幕する今作でバート役を演じる大貫勇輔さんとの対談が実現した。
今作の見どころや初演との違いについて、さらにそれぞれの歌やダンスに対しての想いについて熱く語ってもらいました。
118 世界連載
『WE FEEL GOOD』
さまざまなスタイルの作品を発信していく世界連載「We Feel Good」。
今回はさまざまな時代、カルチャーのスーツスタイルを世界が着こなす。
122 佐藤大樹連載
『Wanna Be,Wanna Do』
scene.26
佐藤大樹が自身がなりたいものやりたいことをプロデュースし具現化する企画“Wanna Be,Wanna Do”。
♯26では、トレンドに左右されない男の鉄板スタイル“アメカジファッション”彼ならではの視点で提案。
126 佐野玲於連載
『Everyday Essentials』Vol.13
佐野玲於とゲストが私物を持ち寄り、持ち物とトークからアイデンティティや互いの関係性をひもといていく連載企画『Everyday Essentials』。
今回登場するのは、以前から佐野が出てほしいと熱望していた劇団EXILEの青柳翔。
このふたりといえば、これまでたびたびSNSに仲のいいツーショット写真を投稿してきたことはファンの間では有名な話。
そんなふたりからはどんなエピソードが飛び出すのか? ゆるい空気感を想像しながらご覧ください!
130 25歳
Karen Fujii
Happinessの藤井夏恋のポートレート撮影を敢行。セルフプロデュースで、表現したいことを作品として撮り下ろす。
今回は、今の彼女の素顔を写し出した。
月刊EXILEの内容
- 出版社:LDH
- 発行間隔:月刊
- サイズ:B4
EXILEメンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され発信される新しいエンターテインメント雑誌
EXILEイズムに貫かれた総合エンタテイメントマガジン。リーダーのHIROが編集長となり、メンバーによる編集会議でミュージック、ファッション、エンターテインメントなどの情報を吟味し枠にとらわれずさまざまな企画コーナーを制作。ハイクオリティーなビジュアルにこだわり、読者にとって満足感あふれる誌面を展開しています。今まで見られなかったメンバーの素顔や新たな表現によってワクワクするような情報発信を可能にし、エンターテインメントとは何か、EXILE(エグザイル)メンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され、読者の生活をより豊かにするエンタメの魅力を伝えている。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!