Vol.173_AUG.2022
COVER / KEITA MACHIDA
006 LOOK BOOK
KEITA MACHIDA
7月より放送がスタートする新ドラマ「テッパチ!」で主演を務めることが決定した町田啓太。
今作は、陸上自衛隊を舞台にした人間のさまざまな表情が垣間見える群像劇。
今回は役への思いはもちろん、撮影現場での裏話などにいたるまで幅広く語ってもらった。
024 7本指のピアニスト〜泥棒とのエピソード〜
西川悟平×松本利夫
松本利夫の主演舞台『7本指のピアニスト〜泥棒とのエピソード〜』が
7月に東京・サンシャイン劇場で上演される。
ピアニスト・西川悟平さんの実体験をもとに書かれた本作。
西川さんは20代で難病のジストニアを発症し、一時は再起不能と言われたものの、
リハビリで7本の指が動かせるようになり、現在は日本をはじめ世界中で活躍している。
そんな西川さんと松本の対談が実現した。
028 The Hound of the Baskervilles
Dean Fujioka × Takanori Iwata
フジテレビ系月9ドラマ『シャーロック』の映画版『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』が
全国にて公開中。本作は、ディーン・フジオカさん演じる誉獅子雄と、
岩田剛典演じる若宮潤一が、『バスカヴィル家の犬』をモチーフにした、
不気味な島に棲む華麗なる一族の闇に迫る。久々にバディを組むふたりに、
映画の見どころや撮影裏話などについてを聞いた。
034 魔法のリノベ
吉野北人
THE RAMPAGEの吉野北人が、7月スタートのドラマ「魔法のリノベ」に出演する。
住宅リノベーションを通して人の悩みや問題を解決していく、これまでにないお仕事ドラマだ。
舞台となる「まるふく工務店」の末っ子設計士・福山竜之介を演じる吉野に、
作品への意気込みや自宅のこだわりを聞いた。
040 SWAY LIVE TOUR 2022 “Stay Wild And Young”
ソロとして初のツアーとなる『SWAY LIVE TOUR 2022 “Stay Wild And Young”』を開催したSWAY。DOBERMAN INFINITYの彼とはまた違う、多彩な表情を魅せる熱いライヴとなった。
今回は、ファイナルとなる東京・Zepp Hanedaで行われたライヴの模様を写真とともに振り返る。
044 『iCON Z 2022 〜Dream For Children〜』Final Stage
5月21日、日本武道館で『iCON Z 2022 ~Dreams For Children~』が開催された。
本公演は、『~夢のオーディションバラエティー~ Dreamer Z』(テレビ東京系)で
放送されていたLDH史上最大規模のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』男性部門の
ファイナルステージだ。今号では、その熱いステージをレポートする。
054 LIL LEAGUE
LDH史上最大規模のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』男性部門でグランプリを獲得したLIL LEAGUEが本誌にて初のフォトシューティングを敢行!
インタビューでは、オーディション時のエピソードや武道館のステージに立ったときの心境、
さらにこれからの夢について語ってもらった。
058 Startin’
Dream Shizuka
2022年第2弾シングル「Startin’」を配信リリースしたDream Shizuka。
今作はイントロから軽快なリズムが心地よいポップチューン。インタビューでは、
今作の魅力や7月に行われる『Dream Shizuka #myplaylist_Live〜Dream 20th Anniversary〜 at Billboard Live』への意気込みなどを聞いた。
062 Mass production type
Karen Fujii
6月30日から放送がスタートするドラマ『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』。
今号では、主人公・璃子と同じイベント会社で働くお姉さん的存在・中野京子を演じる藤井夏恋が登場。
地上波連続ドラマに初出演となる彼女に今作の役どころや撮影現場の様子などの話を聞いた。
066 carve out fate
Anna Ishii
60年ぶりに映画化となる島崎藤村原作の『破戒』が7月8日より全国で公開される。
今作で丑松が思いを寄せる士族出身の志保を演じる石井杏奈に役どころや撮影時のエピソードなどを聞いた。
さらに8月から上演のNHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』についてもお届けする。
070 ODDTAXI
Hiyori Hamagishi × Nonoka Yamaguchi
テレビアニメに続き、映画にもなった『オッドタクシー』が、
今度は『オッドタクシー 金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない』として舞台化決定。
今作で物語のキーパーソン、自分の欲求に正直で無邪気な性格の和田垣さくら役の
日向坂46・濱岸ひよりさんと、天性の才能を持つ三矢ユキ役の山口乃々華のスペシャル対談を行った。
076 USA連載
『A List of 100 DREAMS』
EXTRA『オドル野菜PROJECT 種まき2022』
USAが取り組む「オドル野菜PROJECT」。今年は、南大隅、射水、豊橋、帯広と全国4ヵ所にて行われた。地域の方はもちろん、子どもたちともダンスをしながら種まきをして、大地にリズムを刻み、最高のダンスミュージックとともにオドリながら種まきをしたUSA。
今回は、全国各地で行われた種まきの模様をお届けします。
080 MAKIDAI連載
『キズナノツヅキ』
BONDS.15 今市隆二
MAKIDAIにゆかりのあるゲストを迎え、出会ったときのエピソードや現在の関係性、
これからの未来について語り尽くす『キズナノツヅキ』。15回目のゲストは、
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEから今市隆二が登場。それぞれの活動の話はもちろん、
ふたりが所属する野球チーム『中目黒リュージーズ』を通して感じたことや今後の活動についても語り合いました。
084 橘ケンチ連載
『REMEMBER SCREEN』
INTERVIEW.63 Hideo Jojoh
漫画家・山本直樹氏原作で、過激な内容のため実写化不可能といわれていた
問題作『ビリーバーズ』が実写映画化!
そのメガホンを取った城定秀夫監督が今回のゲスト。
これまで100本以上の映画、Vシネマなどを手がけてきた城定監督は、
どのようにして本作を完成させたのだろうか。
原作連載時、読者だったという橘ケンチが作品の魅力に迫ります。
087 『たちばな書店』
今回、店主・橘ケンチが推薦する一冊は、
小林直己の『選択と奇跡 あの日、僕の名字はEXILEになった』。
088 TETSUYA連載
『EXILE パフォーマンス研究所』
STEP.99 EXILE TETSUYA with EXPG
ダンスパフォーマンスの向上に不可欠な食・息・動・考という4テーマを、
さまざまな観点から研究&考察する「EXILEパフォーマンス研究所」。
今回はEXILE TETSUYA with EXPGとして出演した『日比谷音楽祭2022』のレポートに加え、
出演しての感想や出演をするまでの経緯などを語ってもらった。
092 NESMITH連載
『PICTURES』
NESMITHの大好きなマンガ・アニメ・ゲームなどの“カルチャー”を掘り下げる本連載。
今号では、言わずとしれた『機動戦士ガンダム』の生みの親・富野由悠季監督が登場。
最新作『Gのレコンギスタ IV』「激闘に叫ぶ愛」と『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」の
劇場公開をそれぞれ7月22日と8月5日に控えた監督に、
ものづくりの神髄とは何かをたっぷり語ってもらいました。
096 SHOKICHI連載
『MUSIC LIFE』
カスタムギター編 VOL.03
EXILE SHOKICHIがお届けする連載『MUSIC LIFE』。今回はカスタムギター編第3弾。
ギター選びから始まったこの企画も、とうとう最終回。
絵入れを担当した彫師・美漸(びぜん)さんから作品が完成したという知らせを聞き、
SHOKICHIに披露することに。ここではSHOKICHIに完成したギターの感想を聞きつつ、
美漸さんに制作秘話を訊いた。今回のコラボを機に、
近い将来、二人の間に新たなクリエーションが誕生するかも!?
100 世界連載
『WE FEEL GOOD』
さまざまなスタイルの作品を発信していく世界連載「We Feel Good」。
今回は、東京・秋葉原にあるソフビ専門店「まんだらけCoCoo」さんで、
世界がガチでお買い物。さらに店内にある数千点のソフビのなかから、
世界が選ぶおすすめBEST3もご紹介します! めくるめくソフビの世界へあなたをご招待‼︎
104 佐藤大樹連載
『Wanna Be,Wanna Do』
Scence.28
佐藤大樹が自身がなりたいものやりたいことをプロデュースし具現化する企画
“Wanna Be,Wanna Do”。♯28では、独自の視点から最新のトレンドを取り入れたファッションを
提案。カジュアルからラグジュアリーまで着こなす彼の独創的な世界観は必見。
108 佐野玲於連載
『Everyday Essentials』Vol.16
佐野玲於とゲストが私物を持ち寄り、持ち物とトークからアイデンティティや互いの関係性をひもといていく連載企画『Everyday Essentials』。
今回はデビューを目前に控えた7人組ヴォーカル&パフォーマンスグループ・PSYCHIC FEVERから
JIMMYが登場。憧れの先輩を前に少し緊張気味だったが、トークが進むにつれて徐々に砕けた雰囲気に。
佐野の“先輩力”やJIMMYのポテンシャルが垣間見えた、同郷同士のトークセッション。
112 THE RAMPAGE連載
『CHAMELEON THE RAMPAGE』
Vol.15
THE RAMPAGEメンバーそれぞれのカラーをファッションで表現する『CHAMELEON THE RAMPAGE』。
今回は川村壱馬が登場。繊細さと強さ、光と影を同時に感じさせる川村の表情を、ニュートラルにとらえた。
118 GEKIDAN EXILE
the footprint of ACTIVITY EXTRA
TEPPACHI
劇団EXILEに所属する俳優・佐藤寛太が、今夏の新ドラマ『テッパチ!』に出演。
本作は同じ劇団EXILEの俳優・町田啓太が主演を務め、さらに主題歌はGENERATIONSが担当するなどLDHアーティストが総出演する。ここでは作品に対する思いはもちろん、
町田との共演時の裏話に至るまで幅広く語ってもらった。
122 Mysterious
MIYUU
HappinessのMIYUUのポートレート撮影を敢行。セルフプロデュースで、表現したいことを作品にして撮り下ろす。今回は、“Mysterious”をテーマに妖艶な雰囲気漂う世界観でフォトシューティングを行った。
月刊EXILEの内容
- 出版社:LDH
- 発行間隔:月刊
- サイズ:B4
EXILEメンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され発信される新しいエンターテインメント雑誌
EXILEイズムに貫かれた総合エンタテイメントマガジン。リーダーのHIROが編集長となり、メンバーによる編集会議でミュージック、ファッション、エンターテインメントなどの情報を吟味し枠にとらわれずさまざまな企画コーナーを制作。ハイクオリティーなビジュアルにこだわり、読者にとって満足感あふれる誌面を展開しています。今まで見られなかったメンバーの素顔や新たな表現によってワクワクするような情報発信を可能にし、エンターテインメントとは何か、EXILE(エグザイル)メンバーそれぞれが企画したコーナーによってさまざまな角度から特集され、読者の生活をより豊かにするエンタメの魅力を伝えている。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!