家族<社会と法> 39号 (発売日2023年11月02日) 表紙
家族<社会と法> 39号 (発売日2023年11月02日) 表紙

家族<社会と法> 39号 (発売日2023年11月02日)

日本加除出版
【論文】
離婚・再婚による家族の流動化と子の利益をめぐって
 犬伏由子

【第39回 学術大会・シンポジウム】
遺産分割の現状と課題
企画趣旨
 神谷遊

報告(1) 遺産分割の意義─総論的考察
 西...

家族<社会と法> 39号 (発売日2023年11月02日)

日本加除出版
【論文】
離婚・再婚による家族の流動化と子の利益をめぐって
 犬伏由子

【第39回 学術大会・シンポジウム】
遺産分割の現状と課題
企画趣旨
 神谷遊

報告(1) 遺産分割の意義─総論的考察
 西...

ご注文はこちら

2023年11月02日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。
日本家族学会学術大会・シンポジウムの報告・討論を収録。

家族<社会と法> 39号 (発売日2023年11月02日) の目次

【論文】
離婚・再婚による家族の流動化と子の利益をめぐって
 犬伏由子

【第39回 学術大会・シンポジウム】
遺産分割の現状と課題
企画趣旨
 神谷遊

報告(1) 遺産分割の意義─総論的考察
 西希代子

報告(2) 遺産分割と第三者~相続法理と財産法理の協働・公法と私法の連携~
 石田剛

報告(3) 東京家裁における「段階的進行モデル」の運用の実情について
 関述之

報告(4) 遺産分割の現状と課題
 増田勝久

補充報告(1) 近時の家族法改正に関する所感
 大村敦志

補充報告(2) 昭和60年頃の東京家裁における遺産分割事件の処理について
 松原正明

シンポジウム
〔自由討論〕(司会)神谷遊・田巻帝子
〔総括〕窪田充見

【若手セッション】
(1) アルゼンチン民商法典における成年後見制度の改正と障害者権利条約への適合性
 山口詩帆
(2) ドイツ親子法における血縁主義とその限界─生物学上の父の権利を中心に─
 山下祐貴子
 
【学会記事】

学会役員名簿
① 第39回学術大会記事
② 第40回総会議事録
③ 第40回学術大会予告
④ 日本家族〈社会と法〉学会規約

【雑報】
国際家族法学会(ISLF)の動き
 田巻帝子

欧文レジュメ

編集後記
 (編集委員長)渡邉泰彦

家族<社会と法>の内容

日本家族学会学術大会・シンポジウムの報告・討論を収録。
日本家族<社会と法>学会による、学術大会・シンポジウムの報告・討論を収録。多様化する家族問題に対して、多角的見地から的確な政策を立てるには如何にすべきか、研究者・実務者との学際的協力、国際的な討議等をしつつ、明日の家族のありかたを探る。

家族<社会と法>の目次配信サービス

家族<社会と法>最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

家族<社会と法>の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.