年頭にあたって
● われわれがいま行うべきこと 5 高原史郎
● 困難を乗り越える方策 8 大段秀樹
● 半世紀前の臓器移植 10 落合武徳
● 新たなる腎臓の芽の移植:クロアカグラフト 12 小林英司
● 日本の臓器移植医療について思うこと 14 齋藤和英
● わが国の肝移植の行く末は 16 田邉 稔
● 新年に想う 17 辻 公美
● 腎移植医療と急性腎障害AKI 19 西 慎一
● 臓器移植とイノベーション 21 渕之上昌平
● “なんとなく”から“愚直”まで 23 星長清隆
● 白血病50年:骨髄移植これまでの歩みとこれからの歩み 25 正岡 徹
● 移植に携わる若手医師へ―海外留学のすすめ 27 山田和彦
● わが国の臓器移植でもっとも求められていること 31 高橋公太
essays
● 臓器提供を増やすには 41 佐藤雅昭
● 「これって食べてもいいんですか」 42 田中さとみ
● 理学療法士と肺移植 43 萩山明和
● 生体肝移植ドナーの方々の移植手術に対する思い 41 師岡友紀
● 偶然が織りなす人生/大きなIT産業革命のうねりの中で,
創造性豊かなきらめきを 46 吉田孝人
reviews
● 肺移植における抗体関連型拒絶反応 109 陳 豊史・伊達洋至
● 生体肝移植ドナー手術における低侵襲化の試みと今後の展望 118 板野 理・他
topics
● 肺移植における新たな治療戦略としての水素ガス吸入の可能性 124 川村知裕
feature articles
特集 ABO血液型不適合移植の新戦略2015 編集 高橋公太・田中紘一
○ はじめに 50 高橋公太・田中紘一
1.東京医科大学八王子医療センターにおける
ABO血液型不適合腎移植 51 中村有紀・他
2.生体肝移植における血液型適合性と血栓性微小血管障害の関連 62 岸田憲弘・他
3.血液型抗原に対するB細胞応答における
toll-like receptorシグナルの関与 67 坂井 寛・他
4.新潟大学におけるABO不適合腎移植の基礎研究 73 田﨑正行・他
special reports
大学院特別講義
―第29回新潟移植再生研究会シンポジウム
○ はじめに 86 荒川正昭
1.MHC確立ならびに遺伝子ノックアウト大動物を用いた
同種・異種移植前臨床実験
鹿児島大学異種移植外科での経験 87 三浦宏平
2.糖尿病性腎症に対する腎移植
周術期と維持期の管理について 91 池田正博・他
3. 特別講演 京都大学肝移植部門における変革と創造
もし大学病院外科医がドラッガーの“マネージメント”を読んだら 95 海道利実