英語よりも
★★★☆☆2010年08月18日
とことん 会社員
番組の放送時間が手頃でロバート・キャンベルさんの文学紹介もとても興味をそそります。英語語学学習よりも文学に興味を持ってしまうような内容でした。ある意味、番組方針にそってしまった?ユーザーになってしまったのかなと思います。
いえ、日本文学が嫌いなわけではないんですが・・・。
★★☆☆☆2010年05月01日
らーら 家事手伝い
番組のコンセプトは良いと思います。しかし、他の番組に比してテキスト代が安い、ちょっと難しいくらいのほうがちょうどいい、ロバート・キャンベル先生の語り口が明瞭、と思って定期購読したことを後悔しています。新MCの杏さんが全てにおいてウザくて見るに耐えません。
好きです。
★★★★☆2009年10月27日
pon 主婦
知らなかった作品はもちろん、読んだ事のある小説も、キャンベル先生に時代背景や当時の作家の生活環境などのエピソードを聞くと、また読んでみようかなと思ったりします。1回ごとも簡潔にまとめてあるので、忙しい身にちょうど良いです。
もっと聴きたい日本文学
★★★★★2009年09月02日
ゆきか OL
日本文学を英語で考えると新鮮な感動がありますね。キャンベル先生が簡明に解説してくださるので、解りやすくて英語にも日本文学にもこれまでにない知る喜びを感じました。この続きをもっと聴きたくて、わくわくしています。
英語テキストというか。。。
★★★★★2009年07月24日
とことん 会社員
番組自体は短い時間で飽きが来ませんし、2週にわたるため、内容も英語よりも文学を主眼に置いているようですが、濃い方だと思います。私は当初、日本文学を英語に訳すとどうなるかに興味がありましたが、今では英語の勉強というよりも、むしろ文学そのものに興味が沸いてきています。(笑)
読んでからテレビ見たほうが良いよ!
★★★★☆2009年04月29日
PINK 会社員
この番組って英語の番組のはずなのに、なぜか紹介する文学作品が読みたくなる不思議な番組なんだけど、テキスト読んでびっくり!「こんな風に訳すんだー!」って、参考になりました。キャンベル先生の英語はスマートだし、あんな風に英語をしゃべりたーい!内容豊富で○得です。