総論
早産の病態(感染・炎症)……米田 徳子
早産の病態(感染・炎症以外)……金山 尚裕
子宮内感染/絨毛膜羊膜炎の早期診断……牧 洋平
Tocolysisの変遷……高木健次郎
早産期前期破水―治療法の変遷……松田 義雄
切迫早産/前期破水治療の現況(日本産科婦人科学会周産期委員会報告書をもとに)……牧野真太郎
切迫早産/前期破水治療の現況(周産期学シンポジウム調査研究もとに)……大槻 克文
出生前ステロイド投与―変遷,メカニズム,反復投与の是非、投与時期の再検討……下屋浩一郎
母体ステロイド―胎児・新生児に及ぼす影響……小川 正樹
Neuroprotectionとしてのマグネシウム……川瀬 恒哉
早産児の予後―早産前期破水症例にどう対応すべきか……水越 曜子
Tocolysisの児に及ぼす影響……兼重 昌夫
Fetal inflammatory response syndrome ……島 義雄
各論
未破水の切迫早産管理
Short-term tocolysis……仲村 将光
β刺激剤が使用できない時の対応……吉松 淳
早産期前期破水の管理と児の予後―破水から分娩までの日数をキーとして
自治医科大学附属病院……大口 昭英
神奈川県立こども医療センター―28週未満に早産期前期破水となった症例の長期予後の検討……長瀬 寛美
聖隷浜松病院……村越 毅
大阪母子医療センター……笹原 淳
長崎医療センター……安日 一郎.