宮本さん!!
★★★★★2012年10月24日
アリクイ 自営業
宮本さんのインタビューと。楽しみでなりません。完全復活楽しみにしてます!!野音最高でした!!
すきやばし次郎がいい
★★★★☆2010年09月24日
すきやばし末郎 公務員
すきやばし次郎の手の内が毎号楽しみです。1種類ごとの説明が写真とともにおいしさを引き立てます。このコラムだけで読む価値があると思います。
菊地氏の
★★★★★2010年05月09日
ツヨシー0307 会社員
コラム目当てです。すいません。。
平賀マリカさんのコラム
★★★★★2010年01月25日
FLL 社長
ジャズシンガーの平賀マリカさんのラジオ番組にはその声、話し方の美しさと共に会話のテンポの良さ、品の良さに圧倒的なものがあり天賦の才に目を見張るものがありましたが、こちらのコラムも同様、彼女の出会う方々のすばらしさを余すところなく表現されていて感銘いたしました。毎回幅広い人脈、出会いが楽しみです。歌い手として美貌についてはあまり重きをおかれていないのかご自身の写真などがなかったのが残念です。
菊地成孔さんのエッセイ
★★★☆☆2009年12月01日
浅倉 会社員
コートも脱がずにソファの上に正座し、封を切るのももどかしく音読する、というのが習いになった。多い時は3回くらい。「「声」と「恋」に関するエッセイ」であるから音読がふさわしく思われること、音読してもすぐ終わること、などが理由としてあげられなくもないが、行為の本質はあの文章に対する(誤字の発見も含め)慈しみ、みたいなものなのだと思う。愛でるというか。
記事が読みたい
★★★★☆2009年10月01日
末郎 公務員
月刊ですから、たとえばR25ほど時事的ではないにしても、2009年の○月に発行したという、時代とか時季を感じる記事がもっとほしいです。