ベースボール・タイムズ7月号
【-帰ってきた-広島東洋カープ特集号】
2011 -夢と希望と期待を寄せて
【主力選手&スタッフ・インタビュー】
○廣瀬 純「名手のたどる道」
○町田 公二郎コーチ「不満と手ごたえと期待」
○石井琢朗「まだ伸びるはず」
○篠田純平「4年目。これまでとは違う」
○丸 佳浩「ワンプレーに究極を求めて」
○福井優也「勝利への道のり」
【担当記者コラム】
○いまが充実のときと信じて 文・大久保 泰伸
【DATA Analysis】
○手ごたえ感じた春
2年目野村カープのたしかな歩み
【プロ野球解説者が語る】
○好調カープの秘密
~大塚光二&友利結~
【解説者・友利結氏イチ押しの選手】
○ブライアン・バリントン
【2011 HIROSHIMA TOYO CARP MEMBER LIST】
~もっと注目されていい!? 愛すべき鯉人たち~
文・山田 隆道
【セ・リーグ、ライバル球団の動向は!?】
【カープを構成する陰の立役者】
○苑田聡彦スカウト部長が語る。
~広島スカウト戦略~
○球場内サービスを統括するエームサービス山内総支配人が語る。
~マツダ スタジアムに笑顔が溢れる理由~
・LONG LONG PROLOGUE・・・91年以来の○○をめざせ!!
・マツダ スタジアムへ行こう!!
・読者プレゼント
季刊ベースボールタイムズの内容
- 出版社:スクワッド
- 発行間隔:季刊
- サイズ:B4
日本初!試合観戦フルサポートマガジン「ベースボール・タイムズ」。「ビィー・ティー」を読むと、なぜか球場に行きたくなる。
野球は、国民的スポーツとして、子供から年配の方まで広く愛されています。プロ野球12チームはもちろん、MLBの人気上昇、WBCや日本代表といった真剣勝負がファンの心を打ち、国民行事化することが、それを証明しています。大阪近鉄バファローズ売却問題以来、球団経営改革、ファンサービスの充実、地域密着など、プロ野球界は変化の時をむかえています。一方、野球ファンは、試合の勝敗に留まらず、その背景にある野球の本質を知りたいという傾向が強まりつつあります。「Baseball Times」は、今の野球と正面から向き合い、野球の”TIME=今”を伝えることにより、ファンと球界とをつなぐ新しい観戦者媒体です。
季刊ベースボールタイムズの目次配信サービス
季刊ベースボールタイムズ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
季刊ベースボールタイムズの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!