泌尿器外科 発売日・バックナンバー

全225件中 1 〜 15 件を表示
3,410円
[目次]
【特集】
泌尿器科医が知っておくべき「がんサポーティブケアの最前線」

序文
東京警察病院泌尿器科 松島  常

泌尿器がん領域における質の高いサポーティブケア(支持医療)の重要性
帝京大学医学部内科学講座 腫瘍内科 渡邊 清高

高齢がん患者のリハビリテーション治療戦略と臨床研究─知っておきたいポイント─
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 辻  哲也

がん・生殖医療の現状と課題
埼玉医科大学総合医療センター産婦人科 柏原聡一郎,他

免疫関連有害事象対策の最新臨床研究
新潟県立がんセンター新潟病院内科 三浦  理

骨修飾薬による非定型大腿骨骨折の診断と治療─がん骨転移診療における盲点─
東京科学大学大学院医歯学総合研究科整形外傷外科治療開発学講座 王  耀東

発熱性好中球減少症(FN)診療ガイドライン改訂第 3 版のポイント
帝京大学医学部附属溝口病院第 4 内科 吉田  稔

がん患者の支持療法としてのワクチン接種
がん研究会有明病院感染症科 鎗水  彰,他

泌尿器がん診療における腫瘍循環器医の役割
国立がん研究センター東病院循環器科 田尻 和子

がん悪液質の集学的治療
京都府立医科大学大学院医学研究科呼吸器内科学 立花 佑介,他

【症例報告】
保存的治療で改善した黄色肉芽腫性膀胱炎の 1 例
市立東大阪医療センター泌尿器科 本多 開等,他

30 年にわたり症状の出現・消退を繰り返した難治性慢性前立腺炎にデュロキセチンの投与とマインドフルネス瞑想による心理的介入により症状が改善した 1 例
横浜東口鳥居クリニック 鳥居  毅,他

長期腹膜透析から血液透析移行後に被囊性腹膜硬化症を発症した Bardet-Biedl 症候群の 1 例
大和つきみの腎クリニック 勝岡 洋治,他

【地方会】
第 267 〜 269 回 日本泌尿器科学会東北地方会
3,410円
[目次]

【特集】
膀胱癌治療,時代の変化に乗り遅れるな!

序文
聖マリアンナ医科大学腎泌尿器外科 菊地 栄次

膀胱癌の骨盤リンパ節郭清に必要な解剖学的理解
九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 塩田 真己,他

膀胱全摘において本当に拡大リンパ節郭清は必要なのか?
東京大学医学部泌尿器科 田口  慧,他

細胞障害性抗がん剤もしくは抗体薬物複合体(ADC)と免疫チェックポイント阻害薬の併用療法の意義
がん研究会有明病院先端医療開発科 北野 滋久

JAVELIN Bladder 100 の real world evidence
大阪公立大学大学院医学研究科泌尿器病態学 加藤  実

CheckMate901 試験,徹底解説
東京科学大学大学院腎泌尿器外科学 福田 翔平,他

EV302 試験,徹底解説
聖マリアンナ医科大学腎泌尿器外科 早川  望,他

膀胱がん FGFR3 遺伝子変異症例は免疫チェックポイント阻害薬が効きにくいのか
大阪医科薬科大学泌尿器科学教室 小村 和正,他

転移性尿路上皮癌における線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)阻害薬エルダフィチニブの 重要性
国立がん研究センター東病院腫瘍内科 近藤 千紘,他

【座談会】
進行性・転移性尿路上皮癌の新展開 ─治療を選べる時代へ─
座 長 菊地 栄次
パネリスト 川合 剛人
      田岡利宜也

【臨床研究】
大腸菌による反復性膀胱炎に対する D-マンノース・サプリメントの有効性と安全性に関する検討
東京慈恵会医科大学泌尿器科 古田  昭,他

経尿道的尿路結石破砕術における術中尿管損傷の関連因子の検討:多施設共同研究(JUMP [Jichi Urolithiasis Multicenter Proceeding])
とちぎメディカルセンターしもつが泌尿器科 梁瀬 敦史,他

【症例報告】
増大傾向を示した副腎 Hemangioma の 1 例
済生会横浜市南部病院泌尿器科 松岡 充晃,他

発症早期に治療介入した A 群溶血性連鎖球菌による後腹膜壊死性筋膜炎の 1 例
社会医療法人財団池友会新行橋病院泌尿器科 呉竹 景介,他

浸潤性膀胱癌 TUR 後に呼吸不全により短期間で死に至った肺腫瘍血栓性微小血管症 (PTTM)の 1 例
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院泌尿器科 宮井 敏孝,他

【地方会】
第 69 回 日本泌尿器科学会神奈川地方会
3,410円
[目次]

【特集】
前立腺癌に対する前立腺全摘除術を再考する

序文
三重大学大学院医学系研究科腎泌尿器外科 井上 貴博

概略:前立腺癌治療における前立腺全摘除術
神戸市立医療センター中央市民病院泌尿器科 山﨑 俊成

前立腺全摘除術に必要な前立腺周囲の解剖
広島大学大学院医系科学研究科腎泌尿器科学 宮本 俊輔,他

レチウス温存ロボット支援前立腺全摘術の Tips と治療成績
宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座 澤田 篤郎

フードテクニック
鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器学分野 森實 修一,他

ダビンチ SP を用いた経膀胱ロボット支援前立腺全摘除術について
藤田医科大学医学部腎泌尿器外科学講座 竹中 政史,他

前立腺癌拡大手術の役割とその適応
愛媛大学大学院医学系研究科泌尿器科学 三浦 徳宣,他

RARP 時代の前立腺癌における骨盤リンパ節郭清の現状と課題
聖路加国際病院泌尿器科 新保 正貴,他

前立腺全摘除術後尿失禁予防のための方策
福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座 秦  淳也,他

ロボット支援前立腺全摘除における鼠径ヘルニア予防
東京科学大学大学院腎泌尿器外科学 福田 翔平,他

前立腺全摘除術の最大治療効果を導き出すためにできることは何か,
予後予測因子を理解し,周術期治療の可能性を知る
三重大学大学院医学系研究科腎泌尿器外科 佐々木 豪,他

当科における転移のある前立腺癌に対する手術療法の治療方針と実際
岐阜大学大学院医学系研究科生体管理医学講座泌尿器科学分野 川瀬  真,他

前立腺全摘除術後の患者 QOL
秋田大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学講座 成田伸太郎

【症例報告】
回腸導管内結石の 1 例
大口東総合病院泌尿器科 川畑  遼,他
3,410円
[目次]

【特集】
外来でみる小児泌尿器科疾患への対応とそのポイント

序文
佐賀大学医学部泌尿器科学講座 野口  満

緊急対応! 急性陰囊症の診断と治療
佐賀大学医学部泌尿器科学講座 東武 昇平,他

包茎および男児外陰部形態異常の取り扱い
名古屋市立大学大学院医学研究科小児泌尿器科学分野 水野健太郎,他

停留精巣と遊走精巣
都立小児総合医療センター泌尿器科 佐藤 裕之

尿路感染と膀胱尿管逆流
神奈川県立こども医療センター泌尿器科 西  盛宏,他

先天性水腎症:本当に手術でしょうか?─手術適応に対する考え方の手順─
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター小児泌尿器科 石井 啓一,他

小児の頻尿および昼間尿失禁:外来診療のポイント
熊本市民病院泌尿器科 里地  葉

CAKUTとは何か?
東京女子医科大学腎臓小児科 三浦健一郎

小児泌尿器科で行われる検査を知っておく
兵庫県立こども病院泌尿器科 杉多 良文,他

【連載】
第 159回 泌尿器科領域におけるトラブルシューティング
経尿道的切除術後に静脈血栓塞栓症を発症し,側副血行発達により出血が多くなり
ロボット支援腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術を完遂できなかった症例
時計台記念病院泌尿器科 谷口 明久,他

【臨床研究】
前立腺全摘除術後尿禁制の経時的回復に対する尿道機能の関連
明理会中央総合病院泌尿器科 柳澤 良三,他

大阪労災病院において尿路結石に対して経尿道的手術を行った症例に合併した無症候性腎結
石の検討
大阪労災病院泌尿器科 辻本 裕一,他

【症例報告】
精索原発の高分化型脂肪肉腫の 1 例
川西市立総合医療センター泌尿器科 貝塚 洋平,他

陰囊内原発平滑筋肉腫の 1 例
大阪急性期・総合医療センター泌尿器科 筒井 健司,他

尿道カテーテルにより腹膜内膀胱穿孔をきたした 1 例
藤沢湘南台病院泌尿器科 廣瀬  響,他

精巣 Leydig 細胞腫瘍に対して精巣温存手術を施行した 1 例
同愛記念病院泌尿器科 梶原 成記,他
3,410円
【特集】
泌尿器病理医からのメッセージ -泌尿器癌病理の基本から最新情報まで-

【序文】
東京女子医科大学泌尿器科 高木 敏男

前立腺癌病理診断の基本と最新の話題 -Gleason 分類から前立腺導管内癌まで-
東京慈恵会医科大学病理学講座 佐藤  峻,他

腎細胞癌
東京女子医科大学病理診断学分野 長嶋 洋治,他

尿路上皮腫瘍の病理と最新のトピックス
国立病院機構埼玉病院病理診断科 三上 修治

尿膜管癌の最近の概念
愛知医科大学医学部病理診断学講座 都築 豊徳

精巣癌
聖マリアンナ医科大学病理学 渡邊 麗子

副腎癌
東北大学病院病理部 山﨑 有人,他

陰茎癌 -組織分類の変遷と診断の実際-
防衛医科大学校防衛医学講座 吉松 真也,他

後腹膜腫瘍の病理
産業医科大学医学部第 1 病理学 久岡 正典

【臨床研究】
当院における 80 歳以上の高齢者に対するホルミウムレーザー前立腺核出術の(HoLEP)の臨床的検討
国際親善総合病院泌尿器科 山下 大輔,他

腎結石に対する Ultra-mini Endoscopic Combined Intrarenal Surgery(Ultra-mini ECIRS)の検討
大口東総合病院泌尿器科 福田 哲央,他

【症例報告】
サルコイドーシスを合併した腎盂癌の 1 例
藤沢市民病院泌尿器科 喜納 悠斗,他

前立腺推定体積 520mL に対し二期的モーセレーションにて完遂しえた経尿道的前立腺ツリウムレーザー蒸散核出術(ThuVEP)の 1 例
大阪暁明館病院泌尿器科 篠原 雅岳,他

保存的加療が可能であった Stage Ⅲ黄色肉芽腫性腎盂腎炎の 1 例
多根総合病院泌尿器科 林 百合子,他

尿道内に発生した尖圭コンジローマの 1 例
JCHO 星ヶ丘医療センター泌尿器科 宮崎 和喜,他

膵尾部癌尿管転移の 1 例
奈良県西和医療センター泌尿器科 吉田 貴法,他

【短報】
尿路上皮がんの術後に関するアンケート調査(Urothelial cancer Patient’s Real Intension SurvEy:UPRISE 研究)
小野薬品工業株式会社メディカルアフェアーズ統括部オンコロジーメディカルアフェアーズ部 大橋 祐美,他
3,410円
[目次]

【特集】
Real World における上部尿路結石の診断と治療
-恐れながら素人がエキスパートに質問させて頂きます-

序文
東邦大学医療センター大橋病院泌尿器科 関戸 哲利

尿路結石の成因
名古屋市立大学大学院医学研究科腎・泌尿器科学分野 田口 和己,他

上部尿路結石の疫学的動向
金沢医科大学医学部泌尿器科学 井口 太郎,他

尿路結石症診療のために CT 検査を上手に使う
国際医療福祉大学病院腎泌尿器外科 高山 達也

尿路結石症の保存的治療
原泌尿器科病院泌尿器科 賀來 泰大,他

体外衝撃波砕石術(ESWL)の実際と現在の立ち位置
医療法人仁友会北彩都病院泌尿器科・尿路結石センター 山口  聡

TUL の心構え
都立大塚病院泌尿器科・尿路結石センター 高沢 亮治

PNL/PCNL
帝京大学ちば総合医療センター泌尿器科 納谷 幸男

新規ツリウムレーザーやパルス変調作用がもたらす尿路結石治療の進歩
千葉県済生会習志野病院泌尿器科 藤村 正亮,他

再発予防・腎機能予後
和歌山県立医科大学泌尿器科学 柑本 康夫

【総説】
BRCA 遺伝子変異陽性の転移性去勢抵抗性前立腺癌に対するがんゲノム医療
-PARP 阻害薬と新規アンドロゲン受容体シグナル阻害薬の併用療法-
国立がん研究センター東病院腫瘍内科 松原 伸晃,他

【臨床研究】
当院における prostate health index の前立腺癌診断に対する有用性の検討
二宮中央クリニック 鈴木 一実,他

人工尿道括約筋埋め込み術前後の下部尿路機能に関する検討
旭川医科大学病院臨床検査・輸血部 及川 貴允,他

【症例報告】
Tension-free vaginal mesh 手術後のロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術の 1 例
時計台記念病院泌尿器科 谷口 明久,他

長期臥床状態にある 9 歳女児の両側腎結石に経尿道的尿路結石除去術を施した 1 例
日本赤十字社医療センター泌尿器科 小室壮一朗,他

下大静脈後尿管に認めた尿管癌の 1 例
互恵会大阪回生病院泌尿器科 橘  進彰,他

砕石位困難な膀胱結石に対して経皮的な内視鏡治療が奏効した 1 例
大口東総合病院泌尿器科 川畑  遼,他
3,410円
[目次]

【特集】
第 38 回 前立腺シンポジウム記録

【序文】
鈴木 和浩

【オープニングセミナー】
アンドロゲン受容体の転写制御機構と老年病,前立腺癌における役割
高山 賢一

【教育セミナー 1】
ゲノム医学から俯瞰的に見た前立腺癌
桃沢 幸秀

【教育セミナー 2】
前立腺癌に対する Active Surveillance up-date BRCA 遺伝子変異陽性 mCRPC における,
リムパーザ ®新規 combination 治療の理論的根拠と妥当性と遺伝子検査の重要性
杉元 幹史

【基礎部門】
[セッション1 公募演題]
GDPP は vicious cycle を亢進させて骨転移を有する去勢抵抗性前立腺癌における血中骨転移バイオマーカーとなる
山道  岳,他

前立腺癌骨転移と Adipo-oncology:遺伝子・蛋白質発現解析から見た骨髄脂肪の治療抵抗性への寄与
佐藤 慎哉,他

[セッション2 研究助成受賞課題]
三次リンパ組織に着目した前立腺肥大症における自己免疫性増殖機序の解明
秦  淳也,他

カーボンナノホーンを用いた磁性ナノ粒子による前立腺癌温熱療法の開発
永井  隆,他

患者由来ゼノグラフトモデルを用いた CDK12 変異難治性前立腺癌のポリ ADP リボースポリメラーゼ(PARP)阻害薬不応性の克服
砂田 拓郎,他

【ワークショップ】
[希少癌・脱分化型前立腺癌を深掘する]
前立腺癌の lineage plasticity を深掘する
福井 智洋,他

IDCP を深掘する
渡辺 隆太

稀少型前立腺導管癌を臨床医の視点から深掘りする
小林 裕章,他

【臨床部門】
[口演セッション 1 新規腫瘍マーカー・MRI 診断]
α2,3 シアル化 PSA とα1,6 フコシル化 PSA を組み合わせた SF index による前立腺癌診断
波多野浩士,他

[口演セッション 2 MRI・新規画像診断・画像カンファレンス]
当院の人間ドックで施行された biparametric MRI 1,080 例の検討
野崎 圭夏,他

紹介された前立腺癌患者の院内合同カンファレンスによる T 因子の再評価
大⻄ 真弘,他

口演セッション 3 前立腺がん検診・生検
新型コロナウイルス感染症がもたらした前立腺生検患者背景の変化
野呂 卓秀,他

[口演セッション 4 監視療法]
当センターにおける前立腺癌監視療法症例の検討
門野 洋大,他

前立腺癌監視療法患者の再生検時における病理学的所見と PI-RADS スコアの関連性の検討
池田 純一,他

前立腺癌に対する監視療法における腫瘍学的転帰と Quality of life についての検討
大⻄ 健太,他

[口演セッション 5 MRI 診断精度・標的生検]
多発病変の中の小さな最高 grade 病変は,MRI で検出できるのか
松本 一宏,他

監視療法中の前立腺癌患者に対する MRI/US 融合標的生検の有用性
小林 正貴,他

[口演セッション 6 MRI 診断と生検・予測モデル]
初回前立腺生検陰性症例における前立腺再生検前 MRI の意義
小笠原卓音,他

当院における 13 年間に渡る前立腺生検患者の背景の変化と安全性の検討
岡   了,他

【パネルディスカッション】
[ネットベネフィット改善を目指した前立腺がん検診システムと監視療法]
検診開始年齢・検診間隔・カットオフ値・中止基準の個別化(総論)
沖原 宏治

PSA 高値の患者における前立腺生検適応決定までのフロー:
MRI ファーストアプローチ
小路  直

監視療法における定期生検,バイオマーカー,MRI の意義
加藤 琢磨

【令和 5 年度 前立腺がん検診研究及び人間ドック施設アンケート集計報告会議 記録】
ご挨拶
平尾 佳彦

【報告事項】
前立腺がん検診研究進捗状況報告:後ろ向き研究の概要と2022 年度伊勢崎コホートの検診結果
伊藤 一人,他

人間ドック施設における前立腺がん検診アンケート集計報告(第 18 回 調査回調査)─ 2022 年度─
伊藤 一人,他

【ラウンドテーブルディスカッション】
3,410円
[目次]

【特集】
実践!! 清潔間欠導尿
─泌尿器科医 / 看護師が知っておくべき清潔間欠導尿のミニマムエッセンス─

序文
東邦大学医療センター大橋病院泌尿器科 関戸 哲利

総論
清潔間欠導尿の適応
旭川医科大学腎泌尿器外科学講座 橘田 岳也,他

清潔間欠導尿の合併症の予防・合併症への対処
奈良県立医科大学泌尿器科 後藤 大輔,他

各論
再利用型シリコン製カテーテル
兵庫県立リハビリテーション中央病院泌尿器科 仙石  淳,他

ディスポーザブルポリ塩化ビニル製カテーテル
JCHO 星ヶ丘医療センター泌尿器科 松本 吉弘,他

ディスポーザブル親水性コーティングカテーテル
山梨大学大学院総合研究部泌尿器科学講座 三井 貴彦


再利用型間欠バルーンカテーテル
総合せき損センター泌尿器科 高橋 良輔

Topics
災害時の間欠導尿 東日本震災の現場で
泉中央病院 中川 晴夫

間欠導尿中の尿道合併症への対応
防衛医科大学校泌尿器科学講座 新地 祐介,他

【臨床研究】
過活動膀胱に対するミラベグロンとビベグロンのクロスオーバー試験
東京慈恵会医科大学附属病院泌尿器科 都筑 俊介,他

当院における尿失禁外来での骨盤底筋訓練の治療成績
市立岸和田市民病院泌尿器科 楠本 浩貴,他

【症例報告】
経尿道的尿管結石砕石術(TUL)後の尿管狭窄に対して膀胱尿管新吻合が奏効した反復性腎盂腎炎の1例
国際親善総合病院泌尿器科 高木 広道,他

腎細胞癌術後12年目に腹部皮膚転移を生じた1例
さがみ林間病院泌尿器科 苅部樹里衣,他

非結核性抗酸菌症治療中にBCG療法による完全奏効を得た膀胱上皮内癌の1例
神奈川県立足柄上病院泌尿器科 柴田 洋佑,他

イピリムマブ・ニボルマブ併用療法を施行し治療中止後も良好な治療効果が持続した乳頭状腎細胞癌の 1 例
済生会横浜市南部病院泌尿器科 深澤 武史,他

待機的腎摘除を行い治癒した気腫性腎盂腎炎の1例
帝京大学医学部附属溝口病院泌尿器科 松本 祐樹,他

膀胱全摘術後に発生した難治性リンパ漏に対してインドシアニングリーンナビゲーション下の開腹結紮術で改善を得た1例
大阪公立大学大学院医学研究科泌尿器病態学 小杉 悠貴,他

陰茎海綿体膿瘍の1例
ひたち医療センター 貴志 洋隆,他

【地方会】
第125 〜 127 回 日本泌尿器科学会茨城地方会
3,410円
[目次]

【特集】
困ったときのヒゲ(泌外)頼み
-エキスパートに聞く! ロボット手術の術中,術後のトラブルシューティング-

序文
東京大学医学部泌尿器外科学教室 久米 春喜

安全に手術をするために
鳥取大学器官制御外科学講座腎泌尿器学分野 山口 徳也,他


副腎摘除
東京女子医科大学泌尿器科 高木 敏男


ロボット腎摘除術,腎尿管摘除術における合併症予防およびトラブルシューティング
横浜市立大学医学研究科泌尿器科学 槙山 和秀


腎摘除術 IVC 腫瘍塞栓症例
大阪公立大学大学院医学研究科泌尿器病態学 山崎 健史


腎部分切除
東京女子医科大学附属足立医療センター泌尿器科 近藤 恒徳


ロボット支援腎盂形成の合併症と対策
北里大学医学部泌尿器科学 岩村 正嗣,他


浸潤性小細胞癌に対する放射線化学療法後の救済ロボット支援膀胱全摘除術
自治医科大学腎泌尿器外科学講座 藤村 哲也


体腔内尿路変向術における術中・術後のトラブルシューティング
岐阜大学大学院医学系研究科生体管理医学講座泌尿器科学分野 中根 慶太,他


RARP の膀胱尿道吻合におけるトラブルの予防と対応方法
東京大学医学部泌尿器外科学教室 山田 雄太


骨盤リンパ節郭清術におけるトラブルシューティング
愛媛大学大学院医学系研究科器官・形態領域泌尿器科学 三浦 徳宣,他


【症例報告】
血液透析患者に認めた軟結石の1例
藤沢市民病院泌尿器科 淺野  潤,他

導尿目的で利用した蕗挿入による膀胱異物の1例
恵寿総合病院泌尿器科 川村 研二,他

アビラテロン中止後,長期にわたり完全寛解を維持している転移性CRPCの1例
横浜保土ケ谷中央病院泌尿器科 佐藤 和貴,他

膀胱全摘除術後急速な経過をたどった Plasmacytoid Urothelial Carcinoma の1例
堺市立総合医療センター泌尿器科 西村 裕貴,他


【読者欄-医事放談】
註記
日本大学医学部泌尿器科学教室 名誉教授 岡田 清己

【地方会】
第68回 日本泌尿器科学会神奈川地方会
第97 〜 102回 日本泌尿器科学会栃木地方会
[目次]

序文
篠原 信雄

【会長講演】
次世代への期待
篠原 信雄

【特別講演】
1.炎上 CM で笑って考えるジェンダー論
瀬地山 角

2.サージカルトレーニングにおけるモーションキャプチャーを用いた手術技量評価
近野  敦

3.腫瘍血管内皮細胞とがん微小環境
樋田 京子

4.恐竜学から見たSDGs
小林 快次
招請講演
1.お茶屋をやってみました。─次世代へのメッセージ─
水口 博喜

2.腎移植の近未来─免疫寛容と異種移植
河合 達郎

【教育講演】
1.リアルワールドデータの統計解析
新谷  歩

2.尿細胞診:臨床的意義のある質の高い尿路上皮癌の検査を目指して
南口早智子

【シンポジウム1】
[医師の働き方改革の問題点と対策]
座長の言葉
巴 ひかる,他

1.北海道の地方勤務医の働き方の現状と今後の課題
守田 卓人

2.地方大学病院勤務の実態と問題から,働き方の改善を考える
晝間  楓,他

【シンポジウム2】
[泌尿器がんにおける癌遺伝子パネル検査の功罪]
座長の言葉
小原  航,他

1.実臨床におけるがん遺伝子パネル検査の意義
早川  望,他

2.地方大学病院における「がんゲノムプロファイリング検査」への取り組みと課題
前川 滋克,他

3.泌尿器がんにおける Precision Oncology の展望
加藤 大悟, 他

【シンポジウム3】
[泌尿器科学における腎移植の位置づけ]
座長の言葉
成田伸太郎,他

1.若手泌尿器科医への腎移植レシピエント手術指導について
田邉  起,他

2.地方の一般病院における腎移植導入後の初期成績とその意義
米田 真也,他

3.なぜ,あえて札幌医科大学で腎移植を始めたのか
田中 俊明

【シンポジウム4】
[オリゴ転移癌:病態を理解し治療戦略を考える]
座長の言葉
藤井 靖久,他

1.オリゴ転移腎細胞癌,oligo-progression病巣を有する腎細胞癌に対する治療戦略
内藤  整

2.オリゴ転移尿路上皮癌に対する治療戦略
安部 崇重,他

3.オリゴ転移前立腺癌に対する治療戦略を考える
川合 剛人,他

【シンポジウム 5】
[ロボット時代の手術教育 開腹,腹腔鏡,ロボット手術]
座長の言葉
藤元 博行,他

1.スキマ時間でスキルアップ─ロボット時代の Off the job training─
西田 幸代

2.上部尿路上皮癌の手術教育(lap/rob/open)
成田伸太郎,他

3.精巣癌に対する開腹後腹膜リンパ節郭清術─ロボット時代の手術教育についてわたくしが今思うこと─
安部 崇重,他

【シンポジウム6】
[躍進する尿路上皮癌診療:Next generation をズバリ予想する]
座長の言葉
伊藤 明宏,他

1.NMIBC 治療:Next generation をズバリ予想する
佐藤 琢磨

2.MIUC 治療:Next generation を予想する
遠藤 勇気,他

3.転移性 UC 治療:Next generation を予想する
早川  望,他

【パネルディスカッション 1】
[前立腺肥大症に対する新規治療技術の比較]
座長の言葉
髙橋  悟,他

1.経尿道的水蒸気治療(WAVE)の治療効果と可能性
飴田  要

2.BPH に対する新規治療としての iTIND と optilume の可能性
京田 有樹,他

【パネルディスカッション 2】
[若手医師への提言:望ましいワークライフバランスとは?]
座長の言葉
三井 貴彦,他

1.泌尿器科医のワークライフバランス
加藤 繭子

2.勤務医のワークライフバランスバランス
本田  幸

3.開業病院におけるワークライフバランスの現状と課題
丸 晋太朗

4.Academic physician の育成のあり方
小島 祥敬

【パネルディスカッション 3】
[General Urologist が遭遇する小児泌尿器科疾患への対応─その患者,小児期手術の既往はありませんか─]
座長の言葉
守屋 仁彦,他

1.尿道下裂術後の尿道狭窄症に対する尿道再建術(成人例での試み)
新地 祐介,他

2.停留精巣に対する精巣固定術後の不妊症とその治療
小川総一郎,他

3.先天性神経因性膀胱の長期管理(成人期へのトランジションをスムースにすすめるには)
日向 泰樹,他

4.小児 CAKUT 症例の腎移植
佐藤 温子,他

【パネルディスカッション 4】
[新規手術支援ロボットの将来]
座長の言葉
羽渕 友則,他

1.手術支援ロボット Hugo RAS システムの有用性と将来への期待
田畑 健一,他

2.泌尿器科領域における“Senhance”を用いたデジタルラパロスコピー手術の現状と次世代機“LUNA”への期待
金子  剛,他

3.Hinotori surgical robot system™:当院での初期使用経験と learning curve
中山 哲成,他

4.da Vinci SP サージカルシステムの特徴と使用経験
竹中 政史,他

【パネルディスカッション 5】
[どうする? 標準治療困難な精巣腫瘍]
座長の言葉
岸田  健,他

1.どうする? 悪液質の精巣腫瘍患者
長坂 拓学,他

2.どうする? 呼吸不全の性腺外胚細胞腫瘍
高田 徳容,他

【パネルディスカッション 6】
[結石治療の最前線]
座長の言葉
坂本 信一,他

1.大きな結石に対する ECIRS ─若手医師の挑戦─
福田 哲央,他

2.尿路結石内視鏡手術における感染,敗血症に対する対応
八木澤隆史,他

3.結石性腎盂腎炎の診断で加療した高齢者の臨床経過と今後の課題について
三浦 喜子,他

4.尿路結石に対する薬物療法
海野  怜

【ワークショップ 1】
[転移性淡明腎細胞がんに対する治療はどうあるべきか(初回薬物治療,原発巣および転移巣への治療を含めて)]
座長の言葉
釜井 隆男,他

1.IO-IO 治療が最適な患者像とは?
晝間  楓,他

2.進行性腎細胞癌に対して免疫チェックポイント阻害薬+血管新生阻害薬がファーストライン治療として適する患者像を考察する
水野 隆一,他

3.IO 時代における M1 症例に対する腎摘除のタイミングと意義
沼倉 一幸

4.転移巣に対する局所治療
内藤  整

【ワークショップ 2】
[男性不妊症診療ガイドラインを踏まえた診療のポイント]
座長の言葉
辻村  晃,他

1.男性不妊症に対する検査
萩生田 純,他

2.男性不妊症に対する薬物治療(ED,性機能障害治療薬も含む)
竹島 徹平,他

3.男性不妊症における精索静脈瘤の治療的意義
加藤 繭子

4.精巣内精子採取術─保険適用による変化─
小林 秀行

【ワークショップ 3】
[これが新時代の mHSPC 治療戦略だ!]
座長の言葉
鈴木 啓悦,他

1.mHSPC に対する ARSI のエビデンス
小笠原卓音,他

2.mHSPC に対する前立腺局所放射線治療と転移巣照射による予後改善を目指した治療戦略
津村 秀康

3.mHSPC に対する Triplet 治療と今後の展望
内海 孝信,他

【ワークショップ 4】
[放射線内用療法(ルタテラ,MIBG,LuPSMA 等)が切り拓く新規癌治療の到来]
座長の言葉
上村 博司,他

1.前立腺癌に対する PSMA-PET の最新の話題:ガリウムかフッ素か? AI の利用は?
平田 健司

2.PSMA 標的内用療法の展望と日本人の治療事例
車  英俊,他

【ワークショップ 5】
[どうする泌尿器科領域感染症]
座長の言葉
安井 孝周,他

1.重症尿路感染症の急性期管理と敗血症リスク評価
石川 雄大,他

2.どうする外科治療!
桧山 佳樹

3.急性閉塞性腎盂腎炎の治療戦略
亀井  潤

4.尿路結石治療戦略─術前準備と術中戦略─術後尿路感染を起こさないために
増田 朋子

【ワークショップ 6】
[間質性膀胱炎 最近の話題]
座長の言葉
金城 真実,他

膀胱内マイクロバイオームと間質性膀胱炎・膀胱痛症候群との関連
古田  昭

【ワークショップ 7】
[躍動するオフィスウロロジーの現状と将来展望]
座長の言葉
岩澤 晶彦,他

1.成せば成る,成さねばならぬ女医開業道
瀬戸口志保

2.中期〜後期にはいったクリニックの“人”“物”“金”の問題点
関口 由紀

3.メディカルウロロジーの役割と問題点
泉  浩司

4.無床診療所でのサージカルオフィスウロロジー ─この 10 年の変遷と将来の展望─
加藤  忍

【一般演題】
3,410円
[目次]

【特集】
若手に伝承! 泌尿器科医が知っておくべき腎不全外科・血管外科手術

序文
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科泌尿器科学分野 今村 亮一

AVF 作製の基本手技とピットフォール
長崎大学病院血液浄化浄化療法部 望月 保志,他


透析アクセス医は Graft 透析アクセスを作製・管理しなければならない
土田透析アクセスクリニック(透析血管外科) 土田 健司


腎動脈瘤に対する血管形成
東京女子医科大学医学部泌尿器科学 平井 敏仁,他

腎移植における血管吻合 -おさえておくべきポイントとは?-
秋田大学医学部附属病院血液浄化療法部 齋藤  満

小児腎移植 両腎移植を含めた手術手技と血管縫合の tips
東邦大学医学部腎臓学講座 村松 真樹

著明な動脈硬化を有する腎移植
-Arterial dissection を防ぐために何を使う? もし Arterial dissection を起こしてしまったら?-
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院移植外科 渡井 至彦,他

移植腎摘出術 -どの術式が最善か?-
北海道大学病院泌尿器科 堀田記世彦,他

下大静脈腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌に対する開腹手術手技 -アプローチと手順のポイント-
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学講座(泌尿器科学) 河嶋 厚成,他

精巣腫瘍に対する後腹膜リンパ節郭清における手技と血管処理
-血管剥離のポイントと下大静脈切除まで-
福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座 植村 元秀

【座談会】
pT3a 腎癌の診断と治療に迫る
~泌尿器科医と病理医の最適なリレーションとは~
座 長 高木 敏男
演 者 日向 信之,大江 知里

【連載】
第 158 回 泌尿器科領域におけるトラブルシューティング
胸骨正中切開を追加して摘出した大きな副腎腫瘍の 1 例
札幌医科大学医学部泌尿器科学講座 小林  皇,他

【臨床研究】
シンチレーションカメラを用いて Ra-223 のイメージングを試みた前立腺癌骨転移症例
新久喜総合病院放射線科 牧野 壮壱,他

【症例報告】
前立腺全摘術後 21 年目に孤立性肺転移で発見された前立腺癌晩期再発の 1 例
横浜市立市民病院泌尿器科 淺野  潤,他

高齢者に発生した原発性陰囊内硬化性脂肪肉芽腫の 1 例
東京逓信病院泌尿器科 森  亮太,他

無腎透析患者における腎性貧血に HIF-PH 阻害薬を使用した 1 症例
大和つきみの腎クリニック 勝岡 洋治,他
3,410円
[目次]

【特集】
進行性泌尿器科癌の一次全身治療争論! クロスファイア 2024

序文
東京医科歯科大学大学院腎泌尿器外科学教室 藤井 靖久

Favorable risk mRCC に対する一次全身治療
それでもなおTKI 単剤治療を使用する症例とは
慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室 水野 隆一,他


Ave/Axi がちょうど良い!
産業医科大学泌尿器科学講座 原田 健一,他


治療効果の高い Nivo/Cabo あるいは Pem/Len で積極的につかうべき
東京女子医科大学附属足立医療センター泌尿器科 近藤 恒徳

High risk(High volume)mCap に対する一次全身治療
mCSPC に対するホルモン療法- ADT(CAB)で十分-
金沢大学泌尿器集学的治療学 溝上  敦

ARSI doublet が強く推奨される症例は?
東京慈恵会医科大学泌尿器科 木村 高弘

化学療法と新規アンドロゲン受容体シグナル阻害剤を併用した Triplet 治療で強力に治療すべき
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学 赤松 秀輔

mUC に対する一次全身治療
今も第一選択レジメンには GC 推し ⁉
奈良県立医科大学泌尿器科 三宅 牧人,他

第一選択としての dose-dense MVAC 療法
帝京大学医学部泌尿器科学講座 川合 剛人

mUC に対する免疫チェックポイント阻害薬を含む新規レジメンへの期待
東京医科歯科大学大学院腎泌尿器外科学 福田 翔平,他

【座談会】
mCSPC 薬物治療のup to date
〜 Upfront 治療時代の ARASENS レジメンの意義と患者像〜
座 長 鈴木 和浩
演 者/討論者 木村 高弘,上村 博司,鈴木 啓悦

【連載】
第 157 回 泌尿器科領域におけるトラブルシューティング
腎移植後の尿路合併症に対する自己尿管を使用した尿路再建法
北海道大学大学院医学研究院腎泌尿器外科学教室 岩原 直也,他

【臨床研究】
単一術者が施行し術後 3 年以上経過したロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術(RARP)253 例の排尿状態の検討
医療法人伯鳳会大阪中央病院泌尿器科 関井謙一郎,他

【症例報告】
肛門異物を契機とした直腸尿道瘻の 1 例
市立伊勢総合病院泌尿器科 武内祐史郎,他

腎瘻カテーテル破損に伴う腎盂尿管内異物に対して,修正 Valdivia 体位下経皮的腎盂尿管内異物除去術を施行した 1 例
済生会横浜市南部病院泌尿器科 松岡 充晃,他

腎臓を温存できた尿管子宮内膜症の 1 例
藤沢市民病院泌尿器科 喜納 悠斗,他
【これ一冊でパーフェクト!! 泌尿器科薬物療法2024】

[1.腎癌]
TKI 総論
水野隆一,他

スニチニブ
本郷文弥

パゾパニブ
本郷文弥

ソラフェニブ
土谷順彦

アキシチニブ
土谷順彦

カボザンチニブ(カボメティクス)
立神勝則

mTORI 総論
三宅秀明

テムシロリムス
三宅秀明

エベロリムス(AML も含む)
野澤昌弘

免疫チェックポイント阻害薬総論
種子島時祥

ニボルマブ(オプジーボ®)
河野 遼,他

ペンブロリズマブ(キイトルーダ®)
河野 遼,他

免疫チェックポイント阻害薬併用療法総論
田中 一,他

ペンブロリズマブ+アキシチニブ併用療法
吉田一彦

アベルマブ+アキシチニブ
宮田 遥,他

ニボルマブ+イピリムマブ
宮田 遥,他

ニボルマブ+カボザンチニブ(オプジーボ®+カボメティクス®)
近藤恒徳

ペンブロリズマブ+レンバチニブ(キイトルーダ®+レンビバ®)
近藤恒徳

サイトカイン療法
斎藤一隆

[2.筋層非浸潤性膀胱癌]
抗悪性腫瘍薬膀胱内注入療法総論
山口健哉,他

BCG 東京株
山口健哉,他

[3.筋層浸潤性膀胱癌,転移癌]
筋層浸潤性膀胱癌(MIBC)に対する多剤併用療法
川合剛人

免疫チェックポイント阻害薬総論
北村 寛

ペンブロリズマブ(キイトルーダ®)
田口 慧,他

ニボルマブ(オプジーボ®)
多武保光宏,他

アベルマブ(バベンチオ®)
多武保光宏,他

エンホルツマブ ベドチン
早川 望,他

[4.前立腺癌]
ADT 総論
赤倉功一郎

ゴセレリン
赤倉功一郎

リュープロライド
赤倉功一郎

デガレリクス
赤倉功一郎

ビンテージ抗アンドロゲン剤総論
中川 徹

新規抗アンドロゲン剤総論
宋本尚俊,他

アビラテロン
深貝隆志

エンザルタミド
深貝隆志

ダロルタミド(ニュベクオ)
木村高弘

アパルタミド(アーリーダ®)
上村博司

タキサン系抗がん剤総論
中村真樹

ドセタキセル
久米春喜

カバジタキセル(Cabazitaxel Acetonate,CBZ,ジェブタナ,Jevtana)
川合剛人

オラパリブ
小坂威雄

三剤併用療法 ADT+ドセタキセル+ダロルタミド
鈴木和浩,他

骨転移治療薬総論
松島 常

[5.精巣癌(胚細胞腫)]
化学療法
河合弘二

[6.陰茎癌]
化学療法
木村友和

[7.副腎がん]
化学療法総論
前嶋愛子

[8.がん薬物療法における支持療法]
制吐剤総論
齊藤光江

G-CSF
勝俣範之

手足症候群対処
河野 遼,他

口内炎対処総論
山田大介

癌治療関連骨減少症(CTIBL)の薬物療法
松島 常

症候性骨関連事象(SSE)
野崎圭夏,他

immune related AEs 対処総論
湯浅 健

がん性疼痛治療薬総論
余宮きのみ

[9.過活動膀胱]
抗コリン薬
朝倉博孝,他

イミダフェナシン
西野好則

オキシブチニンテープ
西野好則

プロピべリン塩酸塩
西野好則

ソリフェナシン
古田 昭

フェソテロジン
古田 昭

β₃受容体作動薬
井川靖彦

ビベグロン(ベオーバ®)
和田直樹

ミラベグロン(ベタニス®)
和田直樹

併用療法β₃作動薬+抗コリン薬
金城真実

A 型ボツリヌス毒素製剤
本田正史,他

フラボキサート,エストロゲン膣内投与
関戸哲利

[10.前立腺肥大症]
生薬系薬剤総論
山辺史人,他

α₁遮断薬総論
松川宜久

シロドシン
大塚篤史

タムスロシン
大塚篤史

ナフトピジル
大塚篤史

PDE5 阻害薬
三井貴彦,他

5α還元酵素阻害薬(デュタステリド)総論
舛森直哉

ステロイド性抗アンドロゲン剤
深堀能立

併用療法α₁遮断薬+デュタステリド
藤村哲也

α₁遮断薬+抗コリン薬
鈴木基文

α₁遮断薬+β₃作動薬
橘田岳也

タダラフィル+β₃受容体作動薬
宮里 実

α₁遮断薬+タダラフィル
小川輝之

[11.腹圧性尿失禁]
腹圧性尿失禁
藤原敦子

[12.神経因性下部尿路機能障害]
抗コリン薬
橘田岳也

β₃受容体作動薬
関戸哲利

α遮断薬総論
仙石 淳

副交感神経刺激薬総論
高岡栄一郎

神経因性排尿筋過活動に対する経尿道的ボツリヌス毒素膀胱壁内注入療法
高橋良輔

[13.夜間頻尿]
夜間頻尿に対する薬剤(ミニリンメルト以外)
松尾朋博,他

デスモプレシン酢酸塩水和物口腔内崩壊錠(ミニリンメルト® OD 錠 25μg/50μg)
鳥本一匡

[14.間質性膀胱炎・膀胱痛症候群]
薬物療法総論
秋山佳之

ジメチルスルホキシド(ジムソ膀胱内注入薬 50%)
野宮 明

[15.閉経関連泌尿生殖器症候群]
薬物療法総論
𠮷澤 剛,他

[16.勃起障害]
PDE5 阻害薬総論
佐々木春明,他

シルデナフィルクエン酸塩
佐々木春明,他

タダラフィル
佐々木春明,他

PGE1 陰茎海綿体注射
佐々木春明,他

ペイロニー病の治療薬
白井雅人,他

逆行性射精
末富崇弘

Premature ejaculation(早漏:early ejaculation)
末富崇弘

[17.加齢男性・性腺機能低下症]
テストステロン補充療法総論
白川智也,他

[18.不妊]
造精機能障害に対する非特異的薬物療法
白石晃司

造精機能障害に対する特異的内分泌療法
小林秀行

[19.尿路感染症]
抗菌薬
舘田一博

単純性膀胱炎(閉経前,閉経後)
宮崎 淳

複雑性膀胱炎
宮崎 淳

単純性腎盂腎炎:抗菌薬
亀井 潤

複雑性腎盂腎炎:抗菌薬
亀井 潤

急性前立腺炎
東郷容和,他

慢性前立腺炎
東郷容和,他

急性精巣上体炎
東郷容和,他

カテーテル関連尿路感染症
安田 満

淋菌性尿道炎
濵砂良一

非淋菌性尿道炎 クラミジア性尿道炎・非クラミジア性非淋菌性尿道炎
濵砂良一

梅毒
髙橋 聡

尖圭コンジローマ
髙橋 聡

性器ヘルペス
髙橋 聡

[20.結石]
結石発作時の治療
田中直人,他

内科的結石排出治療(MET)総論
宮澤克人,他

ステント挿入中の症状緩和のための治療総論
宮澤克人,他

結石再発予防治療
海野 怜,他

[21.小児 夜尿症]
抗利尿ホルモン
久松英治

三環系抗うつ薬
久松英治

抗コリン薬・β₃作動薬
久松英治

ステロイド総論
東武昇平,他

[22.漢方薬]
がん薬物療法における支持療法としての漢方薬
吉村耕治

下部尿路症状治療薬としての漢方薬
皆川倫範

ED,LOH 治療薬としての漢方薬
小堀善友

再発性(慢性)膀胱炎の漢方薬
青木九里

[23.血栓塞栓症]
血栓塞栓症予防
島居 徹
3,410円
[目次]
【特集】
さあ始めよう Surgical Andrology

序文
山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座 白石 晃司

精索静脈瘤に対する顕微鏡下低位結紮術
横浜市立大学附属市民総合医療センター生殖医療センター泌尿器科 竹島 徹平,他

顕微鏡下精巣内精子採取術
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター泌尿器科 梅本 幸裕,他

閉塞性無精子症に対する精路再建術
関西医科大学附属病院腎泌尿器外科 谷口 久哲

ペロニー病
東邦大学医学部泌尿器科学講座 永尾 光一

陰茎弯曲手術と Surgical andrology としての尿道形成術
兵庫医科大学泌尿器科 兼松 明弘

慢性陰囊痛に対する顕微鏡下精索除神経術
山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座 岡 真太郎,他

【連載】
第 156 回 泌尿器科領域におけるトラブルシューティング
術中の危機的出血への対応の経験
宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座 澤田 篤郎

【臨床研究】
高強度磁気刺激治療器 StarFormer®による頻尿・尿失禁の治療経験
鶴泌尿器科クリニック 鶴  信雄

80 歳以上の男性夜間多尿に対する低用量デスモプレシン投与による長期の
有効性と安全性に関する検討
東京慈恵会医科大学泌尿器科 古田  昭,他

【症例報告】
集学的治療で救命し得た結石性腎盂腎炎に伴う敗血症性ショックの 1 例
伊勢崎市民病院泌尿器科 福田 一将,他

診断に苦慮した尿管に発生した内反性尿路上皮乳頭腫の 1 例
藤沢湘南台病院泌尿器科 伊藤 由希,他

尿膜管由来と思われる神経内分泌癌の1例
平塚共済病院泌尿器科 井上 由季,他

繰り返された心理社会的ストレスによる難治性慢性前立腺炎の 1 例
横浜東口鳥居クリニック 鳥居  毅,他

治療に難渋し精巣摘除した精液瘤膿瘍の 1 例
さがみ林間病院泌尿器科 苅部樹里衣,他

胃癌に対するニボルマブ投与後に発症した免疫関連膀胱炎の 1 例
帝京大学医学部附属溝口病泌尿器科 松本 祐樹,他

【地方会】
第 90 〜 92 回 日本泌尿器科学会埼玉地方会
第 206 〜 208 回 日本泌尿器科学会信州地方会
おすすめの購読プラン

泌尿器外科の内容

泌尿器外科領域の日常診療に役立つ最新情報を掲載
創刊から23年目を迎え、最近の知見、研究成果を基に企画した特集と連載、発表および関連ある投稿論文の掲載を目的とした雑誌で、泌尿器関連の先生方を中心に学術性高い専門誌としてご愛読頂いております。

泌尿器外科の目次配信サービス

泌尿器外科最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

泌尿器外科の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.